投稿日:2014年7月27日(日) 17時33分
投稿者:ひこのらんな
久しぶりに亀さん行こうかと思ったが
急用ができて時間に間に合わづ
昼前にようやく時間が取れた
空を見ると雨模様
降ってくれ頼む!と家を出た
結局、西武庫公園まで雨はなし
ムシムシとするも若干風有り
公園に着くとモアの連中が帰ってきた
しばしそこで談笑
亀さんを待つも12時半を過ぎても
亀さんは帰還せず待ちくたびれて
そのまま帰宅ランに
尼宝過ぎてから降り出した
もっと降れ!
久しぶりに気持ちのいいランができた
◇ ひこのらんな ◇
投稿日:2014年7月24日(木) 12時32分
投稿者:ama0089
20140724ジョギング
気温は25度、雲が暑くて暗く、風もないサウナ状態のジョギングでした。
公園でも聞こえるのはセミの声のみ、他は一羽ぐらいが義理で鳴いてくれている感じでした。
帰りの間際に雨がぱらついていましたが、ちょうどアパートに到着するころでよかったですが、湿度が高いせいか、シャワーを浴びた後も汗が乾かず、雨にあたったみたいにべしゃべしゃに成ってしまいました。
もうちょっとだけでいいので、涼しくなって欲しいですね。
投稿日:2014年7月24日(木) 08時22分
投稿者:トーイ
おはようございます!
昨日は、ナイトランに参加しました。
レースにも参加せず。
走っても走ってもタイムは伸びず。
今の練習で良いのか?
と、自問自答。
ソロソロ成果がでないと、モチベーションも上がらない!
と言うことで、息子達をナイトランに連れて行きました。
子供達の前で、格好悪い所は見せれません(^^;;
ここまですれば、諦め早いダメ父親も頑張れるはず!
1000m×6回
一本目、3′30″と好タイム!
とっ飛ばし過ぎた…( ;´Д`)
ゴールして、子供達のもとに。
「オニギリ持ってきてん」と子供達。
「食べたらいいよ」と返答するも、見てへんのかい!∑(゚Д゚)
二本目、3′34″ まだ持っている(≧∇≦)
「オニギリあるよ」と子供達。
「走ってるから、まだ要らない」と回答し、お茶だけいただく。
三本目、四本目、3′37″ あと少し!
「オニギリ、一つ残してるよ」としつこく確認してくる、子供達。
「あっ、あ?ぁ、食べたいんやったら食べていいよ」と返すと、速攻がっついた…(^^;;
お父さんの走り見てる??(T ^ T)
五本目、3′38″ おっ!後一回。
「終わった?」と確認が…(^^;;
「まだ、一本残ってるよ、次は速い人達と一緒に走るので、ケツから数えた方が速いかも」
「遅く走るってこと?」と言われ。
「お父さんが遅いだけ…」f^_^;)
最後は、3′43″ 40秒きれなかった
(T ^ T)
が、6本目以外は、40秒切れてたので、良しとします。(≧∇≦)
子供達の元へ行くと、二人とも寝てる?
近づくと、仰向けになった子供達が、「お父さん、空が暗いよ。」と、
最後まで見てなかったんかいな…
( ;´Д`)
親子三人、アイスを食べながら帰りました。
「お父さん、早かったね、4位だったよ」と、言われ。
見てたんや?と思ったけど、一本目だけやん、オニギリ食べていいか聞くためちゃうか…
。・゜・(ノД`)・゜・。
投稿日:2014年7月21日(月) 21時49分
投稿者:ひこのらんな
尼崎走ろう会 の会報「武庫川」今ほぼ読み終えました。
ありがとうございました。我が自宅の7階まで届けてくれた方有り。
感謝です。甥っ子の結婚式で横浜に行くことになり例会は欠席でした。
それで先日、このコーナーを借りてだれか届けてくださいと、お願いをしました。
届けてくださった方ありがとうございました。
山内さんの投稿文(人物特集)を見ると先人の方々のご苦労がよくわかりますね。今ある
走ろう会もそんな人たちのおかげです。
そして45周年ですか、来年は。
同時に配られたニュースを見ていると、旅行も計画されているとか楽しみですね。
次回45周年記念誌は是非投稿してみたいと思います、今から準備します。
今日、横浜中華街から山下公園に行ってました。休日ということで、ランナーが次から次へと私の目の前を通り過ぎてゆきました。気のせいか女性ばかりに目がいきます。
女性のファッションがいいですね、さすが横浜、、、でした。
さあ またあすから走ります、いやジョグります。
◇ ひこのらんな ◇
投稿日:2014年7月16日(水) 19時56分
投稿者:しゃらく
舞洲リレーマラソンにでます。例会には たぶん無理でしょう。
投稿日:2014年7月15日(火) 12時21分
投稿者:ama0089
20140715ジョギング
気温は21度、一度熱帯夜を経験したせいか、あまり暑さは感じません。ちょっと曇りがかっていて走りやすい朝でした。
奇数日ということで、例によって朝市へ、
近所にも安い青果店があるのですが、毎日食べていると味の違いがわかるようになってきました。
近所の青果店は確かに安いのですが、熟しすぎているのか、採ってから日が経っているのか、味が薄くなってます。一方、朝一のトマトは見てくれは悪いですが、やはり採りたてらしく味が濃いです。スーパーで売られているトマトは見てくれはいいですが、味が今一つなのは採ってから日数が経っているからなのだと改めてわかりました。毎日食べていないとこの差は気がつかないレベルだと思います。
毎日の生活は重要ですね。
投稿日:2014年7月14日(月) 20時57分
投稿者:ひこのらんな
ヤレヤレ投稿できるようになりました。
今度の例会日は横浜行きですので例会参加できません
走ろう会の会報、楽しみですが、受け取りできません
誰か我が家のポストに入れてください、お願いします。
なお新入のMさん、参加される予定ですので
宜しくお願いします、たそがれジョグや七夕駅伝参加されてますので
知ってる人多いですね。
ひこらん 
投稿日:2014年7月14日(月) 20時02分
投稿者:深草哲
会報「武庫川」が印刷上がりました。明日にはM副会長宅に到着予定です。例会では一月遅れの予定どおりで配布されそうです。
HP投稿が制限されているそうな。
2014/7/14 pm8:00投稿しますが、うまくいきますでしょうか。
深草哲
投稿日:2014年7月10日(木) 12時29分
投稿者:ama0089
20140710ジョギング
昨晩も蒸し暑かったので、これは雨が降る!と思い、昨日はそそくさと帰ったところ、ぽつりぽつりと雨が降ってきました。このまま朝まで降るかと思いきや、朝には曇天ながらしっかりと止み、お陰でジョギングが出来ました。
しかしながら、湿度が高いので帰宅したら汗だくで、喉が乾きまくってました。
これから一ヶ月くらいはこんな状態が続きそうです。
投稿日:2014年7月9日(水) 12時22分
投稿者:ama0089
20140709ジョギング
昨晩は寝苦しく、夜中に起きたために本日は寝坊してしまいました。しかしながら朝市に行かないわけにも行かず、図書館経由で最短距離を往復してきました。
例によってこの季節は無風で、湿度も高くまるでサウナの中を走るような感じですが、暑いと言っても8月一杯までですから、長くても一ヶ月半ですので、知れていると思ってます。
途中、サギの大木をの下を通りましたが、かなり静かになっており、もう巣立ちの時期かな?と思いましたが、下には巣立ちまちの雛鳥が歩いてました。
なかなか可愛かったです。