尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

4月29日(月・祝) 甲山八十八ヶ所巡りマラニック&ハイキングのお知らせ

 

尼崎走ろう会恒例・春のマラニック&ハイキング、今年は『甲山八十八ヶ所巡り』です!
甲山の約2.5kmコースお遍路で四国八十八ヶ所ぶんの徳が積める、オトクなコースです(^人^) 神呪寺境内を拝観して、甲山の頂上でお昼ごはん、いつもと違う甲山を発見して一日のんびり楽しみましょう♪
尼崎走ろう会の会員でない方もご参加いただけます。どうぞお友達やご家族を誘って飛び入り参加してくださいね!

 

2024年4月29日(月・祝)
★ハイキング組
9:30阪急甲陽園駅 改札外に集合
【行程 約5km】
9:30甲陽園駅集合→大師道ウォーキング→『甲山八十八ヶ所巡り』→甲山頂上で昼食(解散)
☆幼稚園のお子様も参加OKです
<担当:長井(政)、吉田>

 

★マラニック組
9:30西武庫公園 自転車置き場(駐車場出入口の南側です)に集合
【行程 約8.5km】
9:30西武庫公園集合→甲山森林公園経由ランニング→『甲山八十八ヶ所巡り』→甲山頂上で昼食(解散)
☆中学生以上の参加OKです
<担当:赤崎、田中>

 

〇昼食、飲料を携行して動きやすい服装でお集まりください。甲山頂上にて昼食をとって解散となります。ラン、ウォーク、またはバスにてお帰りください。神呪寺前に甲陽園駅行きのバス停がございます。
〇解散後、ご希望の方には、ちょっと遠回りして阪急苦楽園口駅までのハイキングにスタッフがご案内いたします(^ ^)
【復路行程 約5km】甲山頂上→北山貯水池→北山緑化植物園→北山公園→阪急苦楽園口駅

 

======================
・事前申込は必要ありません。参加ご希望の方は当日、集合場所にお集まりください。定刻になれば出発いたしますので、時間厳守でお願いいたします。
・イベント内で撮影した写真は、この尼崎走ろう会HPならびにFacebookページにて、報告・記録・告知として使用させていただく場合があります。
・荒天中止の場合は、前日の18時までに、この尼崎走ろう会HP「コミュニティ広場」ならびにFacebookページにてお知らせいたします。

20240307韓国イルサンホスクラブ青脈会からの芦屋マラソン参加他の連絡です

鄭成玉 先生

 交流会参加14名の名簿をお送りいただきありがとうございます。

 芦屋マラソン10kmへの4名の参加申込と、交流会の準備を進めようと思います。

 提案のありました交流プレゼントの簡素化についても同意見であり了解いたしました。

 これから本格的に尼崎走ろう会での広報をしていきたいと思います。

 これまで行ってきた8回の交流会に負けず劣らずの良い交流会にしたいと思います。

ありがとうございました。

深田晃二   (日本語から韓国語に機械翻訳しました)

 

정성옥 선생님
교류회 참가 14명의 명단을 보내주셔서 감사합니다.
아시야 마라톤 10km에 4명의 참가 신청과 교류회 준비를 진행하고자 합니다.
제안된 교류 선물의 간소화에 대해서도, 마음의 교류를 강하게 하는 의미에서도 같은 의견으로 이해했습니다.
지금부터 본격적으로 아마가사키 달리기 모임(尼崎走ろう会)에서 홍보를 해 나가려고 합니다.
그동안 해왔던 8번의 교류회 못지않게 좋은 교류회로 만들겠습니다.
고마웠습니다。
후카다코오지     (일본어에서 한국어로 기계번역했습니다)

4月14日 尼崎走ろう会&韓国一山湖水マラソンクラブ 第9回交流会!芦屋さくらファンランでお花見

 

尼崎走ろう会と韓国の『一山湖水マラソンクラブ』の交流も20年目!
今年は芦屋さくらファンランの会場でお花見をしながら、韓国のみなさんとマラソンに出走したり仲間の応援をしたり、楽しく親睦を深めますよ~
みなさんぜひ芦屋さくらファンランにエントリーして、日韓交流会を盛り上げてくださいね😊

 

2024年4月14日 芦屋さくらファンラン
会場:芦屋中央公園

 

会場内(コース沿いのどこか)にブルーシートを敷いて、8:30~15:30までお花見をしています。走る人も走らない人も、どうぞご自由にお花見に顔を出して交流してくださいね!

 

久しぶりにアンパンマン仮装ファミリーも3kmの部に出動します!アンパンマンの仮装をしたい人は長井会長かkayanoさんまで連絡してください(衣装貸し出しします)😆

緊急召集です!

アンパンマンファミリーの皆様
大変ご無沙汰しております。

 

急なことで申し訳ございませんが、
4月14日に開催されます「芦屋さくらファンラン」に『緊急召集命令』が出ております。

 

既にファミリーとなっておられる皆様は、”顔がぬれて力が出ない”などの事情がある方以外は「芦屋さくらファンラン」ファンラン3kmへのエントリーを、急ぎお願いいたします
まだファミリーではないけれど、ファミリーになってやってもよいよ、というお心の広い皆様も、今すぐエントリーお願いいたします!(とりあえずエントリーしていただけましたら、何らかの衣装をお貸しします。)

 

■RUNNET
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=348313&div=1

■スポーツエントリー
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/94489

■じょいすぽ!!
https://www.joyspo.com/entry/?id=355

 

※当日参加できない方で現在衣装をお持ちの方は、衣装を貸していただけると大変助かります。kayanoまでご連絡いただけますでしょうか。
また、エントリーしていただいた方は、kayanoまたは長パパまでご連絡いただけると嬉しいです。

 

当日は一水湖水マラソンクラブとのお花見交流会もあります。
ファミリーの皆様、多数のご参加お待ちしております。

(kayano、エントリー完了いたしました

 

よろしくお願いいたします!!

3月10日 More練習会~中山桜台コースマラニック~

 

走り込みシーズン真っ最中! 坂、坂、坂をがっつり走れるマラニックで、街と野山を走り回ってしっかり脚作りをしましょう!
閑静な住宅街の激しい長~い上り坂を、3回のピークをGETしてしっかり走ったあと、中山へ入り、中山寺奥之院からの癒しのトレイルコースを駆け下りる、バラエティに富んだコースです。
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です。参加人数の制限はありませんので、どうぞお友達を誘って飛び入り参加してくださいね。

【難易度★★☆☆☆】(2/5)

 

★2024年3月10日(日曜日) 午前9時30分
阪急山本駅 改札外集合
【行程約14km:所要時間約2時間30分】
山本駅集合(9:30)~山手台~中山桜台~中山寺・奥之院~中山観音駅解散(13:00終了予定)
 
担当:長井(政)さん
 

↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)

1月21日 例会中止のお知らせ

 

本日1月21日の例会、天気予報では雨がやむと予想しておりましたが、9時現在西武庫公園にて雨が降っておりますので中止といたします。急なお知らせとなり申し訳ありません。

2月11日 More練習会~六甲半縦走(須磨浦公園駅8時集合→市ケ原)ハイキング~

 

Moreの六甲山シリーズ、ついに名勝須磨アルプス「馬の背」制覇へ! 脚プルプル震わせながらみんなでヤッホーしましょう!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です! 参加人数の制限はありませんので、どうぞお友達を誘って飛び入り参加してくださいね。
難易度【★★★★☆】(4/5)

 

★2024年2月11日(日曜日) 午前8時00分※いつもより集合時間が早めです
山陽電鉄 須磨浦公園駅 改札外に集合
【行程約25km:所要時間約9時間00分】
須磨浦公園駅(8:00集合)~須磨アルプス・馬の背~高取山(▲328m)~菊水山(▲459m)~市ケ原~神戸三宮駅(17:00終了予定)

 

【必携品】
・懐中電灯またはヘッドランプ
・飲料、軽食

 

担当:長井(政)さん

 

↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)

令和6年新春走り初め


2024尼崎走ろう会の走り初めは春のようなお天気のなか行われました。皆さん河川敷を元気よく走られましたブルーシート新年懇親会は本当に久し振りのような感じでしたがYEBISUビールで乾杯。飲み放題食べ放題。しかし帰宅してからグラリときたのは驚きました。能登地震被災者の方お気の毒です。何か出来ることあればと思います。まず義援金から。

1月7日 More練習会~足の神様『服部天神宮』初詣マラニック~

2024年度のMore走り初めは、足の神様『服部天神宮』へ初詣マラニック! 伊丹スカイパークで飛行機を間近に見れる大迫力スポットにもご案内しますよ~!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です! 参加人数の制限はありませんので、どうぞお友達を誘って飛び入り参加してくださいね。
難易度【★★☆☆☆】(2/5)

 

★2024年1月7日(日曜日) 午前9時30分
JR伊丹駅 改札外に集合
【行程約16km:所要時間約2時間30分】
JR伊丹駅(9:30集合)~服部天神宮~伊丹スカイパーク~エア・フロント・オアシス下河原~JR伊丹駅(12:00終了予定)

 

担当:長井(政)さん

↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)

11月23日(木・祝) 秋のマラニック&ハイキングのおしらせ

今年の秋のマラニック&ハイキングは11月23日(木・祝)ですよ~!
うさぎ年の今年は「なで兎」を撫でて福をいただきましょう。

 

※マラニック(走り)組・ハイキング(歩き)組とも集合場所・時間は同じです。
※ゴールも同じ場所・同じ時間となります(予定)。
※JR三輪駅及び行程中にはコンビニ等はありませんので、昼食は集合までに各自ご用意ください

 

集合時間:  9時40分 ※14:00頃解散予定
集合場所: JR三輪駅(現地集合)
コース  : JR三輪駅~大神(おおみわ)神社~天理市トレイルセンター(昼食)~[JR柳本駅(ハイキング組)]~JR・近鉄 天理駅

 

【交通案内(参考)】
8:12発 JR大阪
8:17発 JR西九条(←阪神ご利用の方)

9:08発 JR奈良(万葉まほろば線・桜井行)

9:33着 JR三輪

 

「大神神社」は日本最古の神社といわれていて、祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)です。
境内にある「なで兎」は身体の痛い所を癒してくれる、願い事をかなえてくれるなどのご利益がありますよ♪

 

★参考サイト
【大神神社(公式)】https://oomiwa.or.jp/
【近鉄てくてくマップ(山の辺の道)】https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara09.pdf

このページの先頭へ戻る