コミュニティ広場

投稿日:2015年9月13日(日) 20時11分
投稿者:ひこのらんな

久しぶりに予定のない日曜日。
それならとデバックを背負いカメラを入れて走りに出ました。
藻川猪名川から、田能遺跡?スカイパークに行こうと。
途中いつも走ってる 藻川で 「水辺まつり」に遭遇
いろんな催しものやフリーマーケット、舞台では和太鼓の演技
賑やかでした。
常総鬼怒川の堤防決壊で藻川猪名川もと、ダブってしまい
藻川猪名川は大丈夫か、 などと投稿しましたが
今日は平和そのもの。
水辺では子供たちがボートで遊んでいます。
暫くここを見学してスカイパークに向かいました。今日のランは10マイル。

ひこらん 
投稿日:2015年9月11日(金) 20時17分
投稿者:ひこのらんな
今日は藻川猪名川をランニングをしました。
茨城常総市鬼怒川の堤防決壊に思いをはせて、
そしてあの忌まわしい東日本の津波とだぶって、心が痛みます。
藻川猪名川も最近よく上流で大雨が降ると増水して
大変なことよくあります。
他人事ではありません。
尼崎農業公園の竹林の奥に昔の堤防があります。
昔、猪名川が氾濫して 大勢の人が犠牲になりました。
その昔の堤防上に供養塔 碑があります。
今はそんんことを知らない人は大勢います。
私は農業公園のボランテアをしているので
知っています。
今は河川改修をしているので大丈夫でしょうが、
昨今の気象は異常なので、何が起こるか分かりません。
想定外のことが起こるんですね。
自分のところは大丈夫だ はないんですね。
自然の前には人間なんて無力です。
ひこらん 
投稿日:2015年9月8日(火) 11時47分
投稿者:ひこのらんな

懐かしいコースターが出てきました。
みなさん知ってますか?
知らないでしょうね。
もちろん尼崎走ろう会に関係ありました。
知ってる人はご投稿ください。
ひこらん 
投稿日:2015年9月7日(月) 11時47分
投稿者:ひこのらんな
まずスタッフの皆さんありがとうございました。
無事に何事無く帰還で来たこと、おめでとうございます。
お天気は雨模様、内心今回は中止もやむなしと思っていましたが
決行の掲示板。
よしやった!汗を拭き拭きランするよりも雨にまみれるほうが
走りやすいと、ランナーなら分かりますね。
それも適度に降ってくれて まあ最高のコンデションでした。
今回もそうでしたが スタッフの皆さん3回も4回も下見に
行かれました。私もスタッフの経験がありますので分かります。
そして今回も40人を超す 大デレゲーション。
何人かのリーダーが赤いリボンをつけて我々の走行を見守ってくれます。
そしていつもながらのことですが ラン組もウオーク組もスタートも一緒
寄るところも一緒、なのに帰着時間がほぼ同時。それも今回は昼食時の石舞台古墳での
合流以外2か所での合流がありました。まさに神業的スケジュール作成、恐れ入ります。
◆写真などはFB(フェースブック)にたっぷり載っています、ご覧になりたい方は、なんとかアカウントを作って
FBの尼崎走ろう会のグループを閲覧ください。
マラニック終了後近所のお風呂やさんに開店時間を早めてもらい、全員さっぱりと汗を流しました。
お風呂に入る前に解散でしたが入浴後、ほぼ全員 阪急梅田の飲食街「四季」に集合。
8人の席を5列作ってもらい ジャンジャカ飲ませてもらいました。
この人たちは明日は仕事ないんかいな とは 野暮なことですね。
尼崎走ろう会のパワーもこんなところでも健在です。改めて感じ入りました。
幹事団代表Kyanoさんありがとう!
ひこらん 
投稿日:2015年9月6日(日) 21時58分
投稿者:kayano
投稿日:2015年9月6日(日) 06時21分
投稿者:kayano
朝の天気予報では局地的に大雨とのことです。
が、今のところ、ピンポイント予報では、
明日香地方は少雨の予報
とりあえず、決行ということにします。
現地へ行ってから、雨の状態を見ながら
コース変更や途中引き返しなどの
イレギュラーもあるかもしれませんので
予めご了承ください。
安全運転(?)を心がけます
投稿日:2015年9月5日(土) 17時55分
投稿者:kayano
明日の天気予報は『雨』とのことですが、
17時の時点でのピンポイント天気で見ると
降水量は0mm/h~1mm/hとのこと(橿原市、明日香村)
初めから最後まで少雨、というところでしょうか
今日より5度くらい気温も低いようです。
ということで、結構!もとい決行します!
多少雨にぬれても良い恰好でお越しください
いやいや雨か汗か涙かなんて分かりませんよ
食事するところは屋根つきの野外ステージがあるので
多分大丈夫でしょう
終了後は橿原神宮前駅近くの銭湯にて入浴できますので、
ずぶ濡れの体をさっぱりさせてから
お飲み物など飲みましょう
(えっ!?コーヒー?)
では、雨の中、無理せず、楽しく走りましょう
(とはいえ、やはり降らないでほしいな。
これからテルテル坊主でも作りましょうか。)
ご参加の皆様、よろしくお願いいたします
投稿日:2015年9月3日(木) 13時22分
投稿者:しゃらく
気管支炎でダウンしております。
よくなれば なんとか参加したいものですが
そろそろ 年齢を考えないと
投稿日:2015年9月1日(火) 22時13分
投稿者:トーイ
すみません、奈良マラニックに参加できません・・・(野暮用)
9月の例会も・・・・(京丹後)
次回は、3時間マラソンに参加予定です。
ではでは~
投稿日:2015年8月30日(日) 20時04分
投稿者:ひこのらんな
奈良マラニック参加します
でもウオーキングにするかも
どっちにするか考えます
昨年歩き組デビューしましたが
結構楽しかったから
でも走るかも
さて本日のラン
この暑さ続きであまり走ったとは言えない毎日でしたが
今日は距離を踏む練習 10マイル走りました
利倉橋を折り返したら自宅まで10マイル
スター―ト30前にFBの走ろう会のコーナーに告知してみた
でも30分前でくるはずもない
それにキロ7分では 誰も寄り付かないわな
ということで、農業公園で給水した以外は休みなし
秋のシーズンに向かってヒコランGOGO!!(写真は何年か前のホノルルマラソン、隣は高石ともやさん)

ひこらん 