朝ラン
投稿日:2016年8月24日(水) 09時41分
今日は水曜日
私のルーチンワーク
花壇のお世話
やらせてもらっているところが
今日はお休み
だから なので 朝ラン決行した
朝6時に家を出た
涼しい 気持ちいい
夏場の普段のランは途中でどうしても歩きが入ってしまう
が 今日は最後まで脚を動かせた
朝ランをやると 一日が
有効に使える
だから いい。
[6年8月24日(水) 09:28]ジョグノコピー
ひこらん
コミュニティ広場
投稿日:2016年8月24日(水) 09時41分
今日は水曜日
私のルーチンワーク
花壇のお世話
やらせてもらっているところが
今日はお休み
だから なので 朝ラン決行した
朝6時に家を出た
涼しい 気持ちいい
夏場の普段のランは途中でどうしても歩きが入ってしまう
が 今日は最後まで脚を動かせた
朝ランをやると 一日が
有効に使える
だから いい。
[6年8月24日(水) 09:28]ジョグノコピー
ひこらん
投稿日:2016年8月16日(火) 21時57分
残暑お見舞い申し上げます
まだまだ暑い日が続きますね。
マラソンシーズンを前に
まだ暑すぎて走れていない皆さんも、
観光がてら、ゆ~っくりの~んびり
歴史を感じながら走ってみませんか
『斑鳩の里』マラニック
【コース】
JR法隆寺~法隆寺~藤ノ木古墳~法輪寺~
法起寺~郡山城跡~金魚資料館~
(郡山)八幡神社(約17km)
※歩き組は郡山城跡はパスします(約12km)
【集合】
日時:平成28年9月4日(日) 午前9時
場所:JR法隆寺駅 改札口前(南口から出ます)
現地集合、時間厳守(終了15時半頃を予定)
荷物は持ったまま走ります。
走りやすいリュックなどをご用意ください。
キロ8-9分で観光を楽しみながら走ります。
先頭と最後尾にスタッフがつきますので、
マラソン初心者の方も安心です
コース中、自販機、WC、充分にあります。
解散後、大門湯(銭湯)にて入浴可能です。
お帰りはJR郡山駅が便利です。
前半は、「天理軽便鉄道」跡を通って、
法隆寺(五重塔)、法輪寺(三重塔)、法起寺(三重塔)の
斑鳩三塔を巡ります。
後半は、金魚で有名な郡山に入り、郡山城跡から
金魚の養殖池の間を駆け抜けます。
最後にはちょっとしたサプライズがあるかも
ご参加して頂ける方は、
前日までにkayanoまでお知らせください。
この掲示板でご連絡いただいても構いません。
世界遺産を眺めつつ、ご一緒に楽しみましょう!
投稿日:2016年8月9日(火) 22時10分
8月11日にエントリーしておりました
「七夕駅伝」ですが、
ひこらんさんの投稿にもありますように、
中止となったそうです。
本日、郵送にて主催者より中止の連絡がありました。
(facebookなどをご覧になって事前にお知らせ
いただきました皆様、ありがとうございました。)
理由としては、
①ポケモンGOのゲーム者が多い
②走路上に外国人観光客なども多数おられる
ため、大会の安全運営ができない、とのことです。
公園側も、自粛要請ならポケモンの方にすべきではないのか
と思いますがね
これからも、同じようなイベント中止の事態が
あちらこちらで散見されるかもしれませんね
なお、参加料は準備にかかった費用(1チーム800円)を
差し引いて返金されるそうです。
エントリーいただいていた皆様、
非常に残念ですが、仕方ないですね
(作成した大量のうちわ、例会で配りましょうかね)
以上、テンション落ち落ち報告でした~
投稿日:2016年8月9日(火) 20時59分
大阪城七夕駅伝は7月開催が8月に繰り延べになったのに、今日は中止だとFBなどで投稿がありました。主催者には問い合わせが殺到している様子。この駅団は手作りの市民駅伝でも、参加チームは400チームくらいの人気駅伝でした。
情報によるとポケモンGO何チャラで走路がふさがれたりして安全を確保できぬとか。それで中止にしたと書いてありました。尼崎走ろう会もkayanoさん一生懸命にお世話してましたのに残念でしたね。
★さて写真は布袋草です
我が家の空中庭園にホテイアオイが咲き始めました。奈良県橿原市本薬師寺跡のホテイアオイは有名ですね。ということで私にとっての布袋草は9月の奈良マラニックに繋がります。
法隆寺~藤ノ木古墳~法輪寺~金魚資料館、、、、9月4日、楽しみです。
ひこらん
投稿日:2016年8月7日(日) 17時40分
写真は撮れませんでしたが景品のつかみどりも面白かったですね。
ひこらん
投稿日:2016年8月7日(日) 17時37分
8月例会お疲れ様でした。
「面白駅伝」盛り上がりましたね
kayanoの9組は見事4位
昨年1だったカードも今年は9だもんね
役員の皆様、ありがとうございました。
もう一つの駅伝、11日は「七夕駅伝」です
ご一緒に参加してくださる皆様にご連絡です。
********************************************
集合時間:8月11日(木・祝)16時
集合場所:JR「大阪城公園」駅改札外
*********************************************
※参加料:1700円/1人
※青屋門売店付近(スタート地点近く)に
緑のテントを張りますので、
遅れて来られる方は、これを目印にお越しください。
レース後は、梅田くんだりで「打上げ」(花火ではない)を
行う予定ですので、
取り立てて用事もなくお暇な方、
暇じゃないけどただ飲みたい方など、
当日お時間ある方は、
応援がてら冷やかしにでもお越しください
「うちわ」をご提供いただいた皆様、
大変ありがとうございました
おかげさまで、充分な数が集まりました
当日会場でお配りしますね
では~、よろしくお願いいたします
投稿日:2016年8月5日(金) 23時56分
暑い日が続きますね
Rioオリンピックも明日いよいよ開幕!夏本番です
皆様にお願いです
来たる8月11日の「七夕駅伝」で恒例の(?)うちわを作ります。
(なに?知らない?「恒例」ったら「恒例」なの)
ついては、いらない「うちわ」がございましたら、
kayanoにお譲りください
明日のゴルフ場ラン、または8月例会で
持ってきてくださるとありがたいです。
よろしくお願いいたします~
投稿日:2016年8月4日(木) 14時24分
?8月の走ろう会例会は 7日ですよ 間違えないように 「月例会と練習会」には おもしろ駅伝と書いてあります 。
暑いでしょうね,熱いでしょうね をふっ飛ばしましょう!
8月の例会熱いのは毎度のことです 。
走ろう会のモットー
「走って健康 豊かな心」
熱さに負けず 雨にも負けず 西武庫公園は木陰はいっぱいあります 水道もあります。 じゃぶじゃぶ水をかぶって走りましょう。
でもペットボトルの水を凍らして持参することをお勧めいたします 。
みなさんご参集ください 。
前日、6日ゴルフ場ランありますね。参加する人は翌日も例会で 忙しいでしょうが頑張ってください。 (写真は7月例会スナップ)
ひこらん
投稿日:2016年8月1日(月) 05時19分
Fさんに ご迷惑おかけしました。携帯と家の鍵をわすれてしまって。
たべたごみを かたずけて そのときだしたのか。
いろんなところに 連絡をとってくださり すぐに 対応できました。
ただ 携帯がなくなると 連絡がとれなくなり いちどに 行き先
不明になりました。
それにしても Fさんのおかげです。ありがとうございました。
投稿日:2016年7月31日(日) 12時26分