投稿日:2018年5月24日(木) 13時04分
投稿者:More練習会担当

坂、坂、坂をがっつり走れるマラニックで脚づくりをしましょう!
街路樹に傘された涼しい激しい長~い上り坂を、3回のピークをGETしてしっかり走ったあと、中山へ入り、中山寺奥之院からの癒しのトレイルコースを駆け下りる、バラエティに富んだコースです。
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です!
★2018年6月3日(日曜日) 午前9時30分
伊丹スポーツセンター体育館の入口付近に集合
【行程約21km:所要時間約3時間】
伊丹スポーツセンター~山手台~中山桜台~(中山へ入山)~中山寺奥之院~伊丹スポーツセンター
・伊丹スポーツセンター内の更衣室とロッカー(無料)をお使いいただけます。9:30集合までに、着替えと荷物預けをお済ませください。またマラニック終了後に温水シャワー(無料)をお使いいただけます。
・動きやすい服装でお越しください。トレイルコースは比較的安全で走りやすく滑りにくいコースですが、トレランシューズだと安心です。
・飲料をお持ちのうえご参加ください。
・公衆トイレのある箇所で適宜休憩時間を取ります。
・荒天中止の場合は、前日の18時までに、尼崎走ろう会HP「コミュニティ広場」にてお知らせいたします。
担当:長井(政)さん
投稿日:2018年5月13日(日) 21時31分
投稿者:More練習会担当

5月13日に開催予定でしたMore練習会ですが雨天のため急遽中止となりまして、雨の中をお集まりいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。今回の反省を活かしながら、より充実した練習会にできるようスタッフ一同取り組んでまいりますので、会員の皆様にはあたたかいお力添えをお願い致します。
今回中止となりましたMore練習会~中山連山縦走~を、5月19日(土曜日)へ振り替えて開催致します。皆様のご参加をお待ちしております。
**********************
初夏の風をつかまえに、中山連山縦走マラニックへ出かけましょう!
400メートル前後の山々が連なり、岩場あり、由緒あるお寺ありとバラエティに富んだコースです。新緑に包まれた、伊丹・川西・宝塚の街並みを一望できる絶景が待ってますよ~!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です
★2018年5月19日(土曜日) 9:30
伊丹スポーツセンター体育館の入口付近に集合
【行程約18km:所要時間約3時間30分】
伊丹スポーツセンター~阪急山本駅~満願寺~出合崖~中山最高峰(▲478.2m)~中山寺奥の院~阪急中山観音駅~巡礼街道~伊丹スポーツセンター(13時終了予定)
・伊丹スポーツセンター内の更衣室とロッカー(無料)をお使いいただけます。9:30集合までに、着替えと荷物預けをお済ませください。またマラニック終了後に温水シャワーをお使いいただけます(無料)。
・動きやすい服装でお越しください。トレランシューズ推奨です。底面がツルツルしたランニングシューズだと岩場で滑って危ないかも…。
・マラニック中に昼食休憩は取りませんが、終了が正午を過ぎますので、動きながら補給できる行動食をお持ちください。
・山中には飲料の自販機はありませんので、飲料をお持ちください。
・山中にはトイレはありませんので、出発前にトイレをお済ませください。
・荒天中止の場合は、前日の18時までに、尼崎走ろう会HPにてお知らせいたします。
担当:長井(政)さん
投稿日:2018年5月12日(土) 18時08分
投稿者:More練習会担当
5月13日 More練習会?中山連山縦走?
あいにくの雨の天気予報となりましたが、少雨決行いたします!
雨の時には雨なりの安全な練習コースをご用意しています。
予定どおり、午前9時30分に、伊丹スポーツセンター体育館前にて担当:長井(政)さんがお待ちしてしておりますので、個人の判断にて、レインコート等を装備してお集まりください。
投稿日:2018年5月3日(木) 19時03分
投稿者:よしお
亀さん部練習会は例年「毎月、最終日曜日」を基本として開催しています。
役員会で日程を決めHP委員さんへ連絡しましたが、役員会からの連絡日程に誤りがあり、「HPの年間行事」欄で案内済(UP済み)の「公式練習会の亀さん部練習会の日程」を一部訂正しておりますので、確認をお願いします。
訂正箇所:7月、9月、翌年3月の開催日を「第4日曜日から最終の第5日曜日」へ変更、「12月の開催は年末でもあり開催なし」に変更。
HPの年間行事予定のUP済日程を訂正しましたので、参加の皆様、確認をお願いします。
平成30年度については、従来の「有志練習会」として取り組みしていた取り組みを、尼崎走ろう会の「公式練習会」として格上げして、定例開催行事として取り組みます。
毎月の基本開催日(月によつて変更月あり)第2日曜をMore練習会、第3日曜が例会、最終日曜を亀さん部練習会として運営していきます。新規行事では6月30日のベイコム陸上競技場練習会の開催します。
毎月と違った場所で行事として、ハイキングとあわせて、春、秋、奈良の3回のマラニックや、「嵐山十三マラニック」「たそがれ」「3時間走」など恒例行事も従来とおり開催し、会の運営を盛り上げていきたいと考えています。
皆さんからのこんなことやりたい要望やご意見、また、有志練習会の企画実行、各種行事へのスタッフ参加など、大いに楽しいことを考えて、参加して、尼崎走ろう会を楽しんでいきましょう。
尼崎走ろう会 水谷
投稿日:2018年4月30日(月) 21時57分
投稿者:ヒロシです

↓「さらに…」を押すと、写真をいっぱい見れますよ
(さらに…)
投稿日:2018年4月29日(日) 22時50分
投稿者:kayano
4月29日恒例のマラニック&ハイキング
今年は甲山ではなく、初企画の満願寺コースでした。
絶好のお天気の中、マラニック、ハイキング共に
たくさんの方が参加され、楽しい一日を過ごしました
多田神社から満願寺へ向かう途中のフジ
その立派さに感激しました

満願寺の新緑もきれい

最明寺滝。別世界のように涼しかった。

ハイキング道も良い雰囲気でした

荒牧バラ公園あたりで元気な走り組を出迎えて
(…抜き去られて?…)

スポーツセンターでゴールして会食。
盛りだくさんの一日でした
企画運営してくださったスタッフの皆様、
ご参加の皆様、ありがとうございました
投稿日:2018年4月14日(土) 22時15分
投稿者:More練習会担当

初夏の風をつかまえに、中山連山縦走マラニックへ出かけましょう!
400メートル前後の山々が連なり、岩場あり、由緒あるお寺ありとバラエティに富んだコースです。新緑に包まれた、伊丹・川西・宝塚の街並みを一望できる絶景が待ってますよ~!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です
★2018年5月13日(日曜日) 9:30
伊丹スポーツセンター体育館の入口付近に集合
【行程約18km:所要時間約3時間30分】
伊丹スポーツセンター~阪急山本駅~満願寺~出合崖~中山最高峰(▲478.2m)~中山寺奥の院~阪急中山観音駅~巡礼街道~伊丹スポーツセンター(13時終了予定)
・伊丹スポーツセンター内の更衣室とロッカー(無料)をお使いいただけます。9:30集合までに、着替えと荷物預けをお済ませください。またマラニック終了後に温水シャワーをお使いいただけます(無料)。
・動きやすい服装でお越しください。トレランシューズ推奨です。底面がツルツルしたランニングシューズだと岩場で滑って危ないかも…。
・マラニック中に昼食休憩は取りませんが、終了が正午を過ぎますので、動きながら補給できる行動食をお持ちください。
・山中には飲料の自販機はありませんので、飲料をお持ちください。
・山中にはトイレはありませんので、出発前にトイレをお済ませください。
・荒天中止の場合は、前日の18時までに、尼崎走ろう会HPにてお知らせいたします。
担当:長井(政)さん
投稿日:2018年4月8日(日) 23時01分
投稿者:kayano
芦屋さくらファンランご参加の皆様、
本日はお疲れ様でした。
そしてありがとうございました
毎回朝早くから(実は前日も)
場所取りのシートを用意してくださっている
”場所取りごんた”おじ様、
ファミリーの写真をたくさん撮ってくださったN様、
ありがとうございました。
アンパンマンファミリー総勢17名参加
子どもたちとのふれあいもできて
楽しい一日でした
ファミリー初参加も4名
やはり、同じやるなら踊らにゃソンソン♪
ですね

【今年のアンパンマンファミリー(N様ご撮影写真)】
八重桜の並木は満開で良いお花見日和でした。
次の招集命令は、多分「宝塚」ですよ~
投稿日:2018年4月7日(土) 11時04分
投稿者:kayano
今年の桜
はせっかちでソメイヨシノはすでに
葉桜になってきていますが、
芦屋中央公園の八重桜はまだ元気(なはず)です
明日は絶好のお花見日和(ちょっと涼しいけど)
ご参加の皆様、
ご参加じゃないけどお花見でも行こうかなと思っている皆様
とりあえず仲間とお酒だけ飲みたい皆様
是非芦屋中央公園にお越しください
(ゴール付近の緑のテントが目印です)
アンパンマンファミリーの皆様
芦屋中央公園 ゴール付近 8:30集合

明日ご参加予定で
衣装がお手元にない方、万一おられましたら
本日18時までにkayanoまでご一報ください
なお、バスでお越しの方は、
「阪急芦屋川」、「JR芦屋」、「阪神芦屋」から
それぞれ「新浜町」行([31][32][35][36]系統)に
お乗りの上、「中央公園前」で下車ください。
楽しいお花見になるといいな
投稿日:2018年4月1日(日) 22時00分
投稿者:たなかず
今年の4月例会はお花見日和!
さくらのアーチを駆け抜けて、最高のさくらランでした










