投稿日:2010年10月23日(土) 00時53分
投稿者:深草哲
100km走りきった人の文章は感動的ですね。
ウランちゃん、12年前の第1回村岡ダブルフルマラソンの時に応援葉書をもらい
ウエストポーチに忍ばせて走ったことを思い出します。今回の応援葉書の一つは実は
私からも送ったものでした。
よくぞ走りきりましたね、100kmはしまなみ海道を一回一緒に走った記憶があります、
60km迄は一緒に走ろうと約束し、そのとおりにしたように覚えています。
その後、私は四万十を3回走りました。12時間台2回、11時間第1回、・・でも今は遠い夢
ウランちゃんみたいに実際に100km走るのは無理です。感動致しました。
すばらし記録を、還暦記念に心の中にしまって下さい。良い思い出として。
この感動を、私の気持ちの中にも記憶しておきます。
ごくろうさまでした、そして感動ありがとうございました。 深草哲
投稿日:2010年10月22日(金) 23時07分
投稿者:ラッシー
ウランさん100k完走、おめでとう御座います。
しかし凄いですね~~。
なんやかんや言うたって私は、まだ100kウルトラは走った事ありません。
近隣の開催ならともかく、普通100kのウルトラは土日の休みを取って参加しなければ行けません。
仕事の関係上、中々、土日の連休が取りにくく、いつも悔やんでおります。
いつもウルトラランナーの「山Rさん」から100kを走ってきた話を聞き、いつかは、
「絶対に行ったるで!!」と思っております。
やっぱり長い距離(100k)は感動しますね~~!
ウランさんの投稿文を読んでいて少し目頭が熱くなりました。
次のウルトラに向けて「山ラン」行けたら、又一緒にいかがですか?
六甲山はよー行きますョ・・・。
さて・・・・。
ひこらんさん、まるさん、箕面(紅葉)マラニックの件、有難うございます。
「本番編」はさておき、「試走編11月17日(水曜日)」」は決定しておりますので後日改めて詳細、掲示板に投稿いたします。
山Rさん、17日(水曜日)の試走編、道案内、宜しくお願いいたします。
ホント!ゆっくり企画やと思います。
気候、気温も多分良いと思われますし、給水もひんぱんに取らなくて良いと思います。
宜しくお願いいたします。
投稿日:2010年10月22日(金) 22時02分
投稿者:あや
100km完走お疲れ様でした。この間お会いしたときに四万十川100kmマラソンの話をしているウランさんのお顔はとても幸せそうでうれしそうでした。いつも100km完走するために頑張っている姿を拝見していたので、本当にうれしく思います。
また、この投稿を見た人も『私も頑張ろう・・・。』と勇気をもらった人もたくさんいると思います。私もいつかウルトラマラソン走ってみたいと思いました。膝の痛みが取れたらまた、一緒におしゃべりRUNしましょう!
投稿日:2010年10月22日(金) 17時21分
投稿者:run-じじ
投稿日:2010年10月22日(金) 12時22分
投稿者:ama0089
10/22ジョギング日誌
本日は入れるものもないということで、ヒップバッグを外して走ったところ、かなり快適でした。何も入ってないバッグですが、それなりに負荷になっているようですので、福知山マラソンまではトレーニングとして付けて走ろうと思っています。
ついでに街中の飲み屋も探して、新しい飲み屋街を発見しました。
いつか行ってみようと思います。
投稿日:2010年10月22日(金) 10時04分
投稿者:ウラン
投稿日:2010年10月22日(金) 09時59分
投稿者:マルちゃん
去年、ラッシーさんに連れて行って頂き、紅葉の素晴らしいのに感激しました。チョットだけ足手まといになるかもしれませんが、今年も是非、参加させてくださいますか? 去年は、11月18日水曜日でしたね。阪急池田駅から五月山ー箕面大滝ー阪急箕面駅までの17キロ、今年も楽しみにしております。1番紅葉が美しい木は、去年すでに遅かったので、来年は、もう少し早く来よう、、と、言われていたように、記憶しております。
投稿日:2010年10月22日(金) 09時32分
投稿者:ひこのらんな
28日はたしかに亀さんも、モアもありますね
しかし日曜日となると制限があります。
たまには重なることもあるでしょう
、行きたい人もあるんではないですか、今回の亀さん部は箕面マラニックでとかあってもいいのでは、調整するのも方法ですよ
ただしユックリランナーでも気兼ねなくいける企画であればモアベターですね
これは私の見解です。
投稿日:2010年10月22日(金) 07時34分
投稿者:ラッシー
お早うございます!ラッシーです。
すみません、訂正、保留です。
箕面マラニック(紅葉マラニック)、本番→11月28日(日曜日)のご案内は、
亀さん部と重なる為、保留(日にち変更)です。
試走編は、11月17日(水曜日)に行きます。変更なしです。
試走編の詳細(ご案内)は、改めて掲示板に載せます。
宜しくお願いいたします。
投稿日:2010年10月21日(木) 17時17分
投稿者:ひこのらんな

hikoran塚口農園
奄美大島は凄いことになっていますね
あんなのが本土にもこないとも限りません
走ろう会のご家族のかた無事の様子
安心しました
最近の大雨は尋常ではありません
新潟では車が竜巻で50Mも飛ばされたとか
ニュースもありましたね
私のホームグラウンド、藻川猪名川RC
護岸工事始まりました。
昨年でも少年野球のグラウンドが何回も
水没しましたから。
奄美くらいの雨が降ったら、おそらく
宮園橋あたりは蛇行してますので
決壊の恐れあります
あの濁流を見ながら走ったこと何回も
ありますが、怖いときがあります。
国も気がついたんですね
来年の2月一杯工事があるみたいですが
綺麗な堤防に生まれ変わるんでしょう
ランニングコースも一部カラー舗装を
はじめましたが、ここも前面リニューアルですね。
さて今からベイコム競技場まで走りに行ってきます。
?????????????????????? その後 ↓
ベイコム競技場3周後にオスミさんと合流4周ご一緒しました有難うございました