尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

深井です。ぎっくり腰です

こんばんは。
3日にぎっくり腰になりました。
奈良の実家でストレッチの前屈をしようとしたのですが、体が硬かったので、親に後ろから押してもらいました。
そしたら「ぐぎっ」と鈍い音が・・・。
翌日は会社を休んで整形外科に行ったのですが、おケツに痛み止めの注射をぶすっと一発いただきました。まるでお仕置きです。
今は、走りたい衝動を抑えてコルセットをしています。
明日はいい天気になりそうですね。1年前は淀川で初めてフルマラソンを完走したのですが、今年は部屋でひきこもりです。
淀川マラソンに行かれるひこのらんな様、kayano様、どうぞ楽しんできてくださいね。
有馬に行かれる方も素敵な一日になるといいですね。

今日は尼崎記念公園外周へ

金曜日は息子夫婦、尼陸に走りに
来るので夕方いつもの時間に合わせ外周に、
7周するも二人は現れず。

本当は息子はどうでもいいのです。
息子の嫁はんと走りたいだけ、
今日は空振りですが、プレッシャーを
かけたら悪いので走るか走らないかの
確認はしません。

モンブラン君が元気に走っていました。
足の調子はよさそうですね
頑張ってくださいよ

コツコツ走った15キロ

11/5ジョギング日誌

本日は川べりを走ってきました。なるべく信号機の無い道を走ろうと思うのですが、以前走っていた神通川は熊もジョギングしてますので、先客の邪魔をするのもなんですので、支流をちまちま走ろうと思います。

ただ支流では信号機も多々ありますし、いちいち信号機を気にしていてはスピードに乗れないのでなかなか難しいところです。

駅の北側に出たところで、50mぐらい走ると、突然、「富山駅はどこですか?」と質問されました。
 50m前でも駅がわからないというのは少々問題かもしれません。

せめて看板でも立てておけばすぐわかるんでしょうけどね。

20年前のタイム

こんばんはリッキーです。

ひこのらんなさん投稿の20年前の小豆島オリーブマラソンの記録に私の名前が載っていました。

3番目の佐々木隆夫が私のタイムです。下の名前が間違っていますが。

当時は37歳でしたので、いいタイムですね1時間27分37秒で走っています。

57歳の現在は、ガン治療中のため1キロ10分もかかりますね。

13歳の時からランニングしてますから、30歳台にベストがでたのでしょう。

これからも健康第一でジョギングを続けていくつもりです。それではおやすみなさい。

富山は寒いでしょうね

尼崎走ろう会のメンバーMさんは
この春から富山に転勤されて、富山での
ランニング日記を投稿されています
走ろう会HPの「にぎわし隊」といたしましては
嬉しい限りです、しかし最近新しい人が増え
どなたやろうと思っている方も多いと思います
本日ファイルを見ていたら2009年の3月に
神戸新聞にこんな記事、写真が載っていましたので
貼り付けます、Mさんは先頭を走っている方ですよ。
福知山走られます。

?

さて私の今日のラン
お昼に藻川猪名川RC

ボチボチジョグった15キロ。

写真クリック拡大します

有馬マラニックのお知らせ(再)

有馬マラニックのお知らせ

?

 朝夕、日増しに肌寒くなる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年も恒例の「有馬マラニック」を下記の要領で行いますので、よろしく御参加

下さいます様、お願いいたします。

日時 2010年11月7日(日)

(走り組)

集合場所 交通公園自転車置き場  (リーダー:水田洋治、黒岩秀子)

集合時間 8時40分

スタート  9時00分

 

(歩き組)

集合場所 阪急逆瀬川駅 改札出口付近 (リーダー:吉田曄子)

集合時間 8時00分 

スタート  8時00分 

コース 片道約20km

交通公園→西宮(甲武橋)→末広公園(休憩)→宝塚南口(休憩)

→JR生瀬駅(軽食)→船坂峠(休憩)→有馬温泉入り口(ゴール)12時30分

走り組、歩き組は「有馬温泉入り口」で合流し、温泉入湯後に近くのコンビニで

各自、昼食・飲み物を購入し有馬川河川敷で昼食、その後に解散。

帰途はランニングまたは阪急バス(宝塚or芦屋)

備考:①休憩場所以外は自動販売機などが無いので、途中給水が必要な方は各自

     水筒などを持参ください。

    ②温泉入湯の方はタオル、着替え等をご用意ください。

(有馬マラニック担当 綾織峰子)

11/3ジョギング日誌


昨晩は雨で、翌朝は陽が差していたので、今日は晴れだろうと踏んでいたのですが、走っている最中に雨が降ってきて、半分くらいは濡れながら走ってました。

帰宅後すぐに風呂に入って、ちょっと幸せな気持ちになりました。こういう楽しみもあるかもしれません^_^;

もうすぐ淀川♪

エンゼル様、完走おめでとうございます
私も初ハーフ(初マラソン)はエンゼル様と同じくらいのタイムでしたが、
とにかく完走できたことがとても嬉しかったのを今でも覚えています
初レースってなんか特別ですね。
福知山も是非完走してフルマラソンの感動を味わってくださいね

業務連絡を受けてお知らせします
淀川ハーフ、私は東梅田(谷町線)7:15で行く予定です(JR福知山線普通、尼崎6:56発~大阪7:02着)
当日雨でなければ、いつもの緑のテントを持って参りますので、
会員の方で参加される方は着替え&荷物置きにお使いください
見つからない場合はkayanoまたは、ひこのらんな様の携帯にご連絡ください。

では、当日気持ち良く走りましょう

はじめまして

はじめまして。

今後ともよろしくお願いします。
 よしお こと 水谷です。

今年からモア練習会や例会などに参加させていただき
おかげさまで、10月は月間200キロの走り込みができました。
昨年だったら体が壊れてたかな・・・すこし成長
でも週末のみの走り込みで・・・

もうすぐ福知山です。自己記録更新目指して頑張ります。

淀川マラソン

今年の淀川はあのカツラランナーのTさん、先日モア練習会に参加された〇池さんで争われるんではないですか
折り返しですれ違うのが楽しみです

今日はここでランチ ちょっとはやいクリスマス


今日走った距離は6キロ

業務連絡??????? to kayano

淀川ハーフ、モンブランくんも
行くそうですよ
時間などこの掲示板で教えてください

このページの先頭へ戻る