投稿日:2010年11月7日(日) 21時43分
投稿者:ステップ
初めまして。コナミから入会しましたステップエクササイズが大好きなステップです。よろしくお願いします。
今日行ってきました、淀川マラソン。それはもうすごい人人人だらけで、その上スタート5分前にQちゃん(高橋尚子)現れみんな頑張るぞ!の掛け声と伴にウォーの歓声テンション揚がらないわけが無いこの会場の雰囲気、最高です。
この雰囲気の中1時間50分49秒にて完走しました。途中でQちゃんとハイタッッチをする事が出来更にテンション揚がり力を貰いました。
本日コナミから一緒に参加したK藤さんM芳さんそしてひこのらんなさんを始め走ろう会のメンバーの方々お疲れ様でした。終わった後のお好み焼き屋での懇親会、楽しかったです。
次はいよいよ福知山後2週間余り、走ろう会の方々も行かれる方多いと思います。
皆さん頑張りましょう。
投稿日:2010年11月7日(日) 21時16分
投稿者:kayano
投稿日:2010年11月7日(日) 20時41分
投稿者:ゆうさく
来年の2/13の神戸バレンタイン・ラブランの申し込み用紙に「runじじ」さんと山田さんが映っていたので載せておきます。

投稿日:2010年11月7日(日) 20時31分
投稿者:ゆうさく
今日は有馬マラニックや淀川マラソンに参加された方たち、本当にお疲れ様でした。
自分は今日は用事がありまして、有馬マラニックに参加できませんでしたけど、やすさんが言うように「見送り」だけさせていただきました
。来年は機会があれば是非有馬マラニックに参加したいと思います。
投稿日:2010年11月7日(日) 19時51分
投稿者:やすくん
初めて有馬マラニックに参加しました
スタッフの方、見送りに来てくれた、ゆうさくくん、ありがとうございました
今は無理をするとどっか故障するので、ゆっくり長く走れるこの企画は自分にとってタイムリーでした
歩き組の方とはタイミングが悪く、挨拶が出来なかったのがちょっと残念でしたが、それ以外は自分にとって満足できるものでした。今の自分にとって、ゆっくり長く走れのが良かったです。おかげさまで往復40キロ以上走れたので言うことがないです。仮に一人で走っていたなら30キロを超えた辺りで、今日はもうええかと40キロも走れなかったと思います。
3時間走、嵐山~十三までのラン、有馬マラニックと初めに企画された方はランニングの本質を知ってられる方だったのではないかと敬服されます。大抵の方は福知山マラソンを自己ベストを狙らわれているのではないでしょうか?それを基準に考えると、これらの企画は自己ベストを狙う方々にとって、ありがたい企画だとおもいました(ちなみに自分は今年も福知山マラソンには出ません)。
楽しく走れる企画をこれからも出しつづければ、もっとランニングが楽しくなれますね。皆で知恵を出して行ければと思ってます
投稿日:2010年11月7日(日) 19時49分
投稿者:ひこのらんな
立冬の今日、淀川マラソンに行ってきました
東京、那覇の3万人以上のビック大会はさておいて、いわゆる市民マラソンの中では、淀川マラソン日本一になりましたね。
参加者は14000人、と昨年比大幅に増えました。
サービスも満点、エイドも満点、食べ物一杯、
きっちり等間隔のエイドステーション。
距離表示も1キロごとにきっちりです
グッズの売店もたくさん出ていました。有料の売店も無料のサービス(豚汁、おにぎり、お汁粉)も充実しています、私はこんなのを評価します。
いやごとを言いますが。和歌山ジャズの関係者視察に行きましたか?こんな大会を参考に来年は運営してほしい、距離表示がない、ハーフのスタート地点、自販は売り切れ、エイドの水は間に合わない、、、、、でしたからネ。
それと今年から守口に会場を移しアクセスが良くなりました。
東梅田から地下鉄で15分で守口駅、駅の案内表示もバッチリ。
河川敷まで歩いてスグ。、、、、、、、、、ですが、道中人、人、人、は仕方ないか。
もたくさん設置してありましたね、おかげで助かりました。
絶対来年も行きます、来年は20000人規模になっているかも、
皆さんにも淀川マラソンをお薦めします
Qちゃんの手のひら、やわらかかった、それから平松市長もいましたね。
走ろう会のブースには結構集まってくれました、場所取り成功 カヤパパさん感謝です
帰りに梅田で乾杯、ハーフ走っているのに体重2キロ増は納得いきません。
それからコナミの女性Mさん例会お待ちしますよ、 歓迎します
[2010年11月7日(日) 19:12]
■ コメントopen-al ひこのらんな

投稿日:2010年11月7日(日) 19時11分
投稿者:コンバット
初投稿です。
はじめまして、KONAMIの中野さんの紹介で10月に、入会しましたモンです。よろしくお願いします。
もみじの里ハーフ3回連続参加です。
システムの故障で、 正確ではないのですが、自己計測で2時間2分 1時間台の壁は、なかなかです。
中野さん、山本さん、お疲れ様でした。
エンゼルさん、次は福知山を、やっけましょう。
投稿日:2010年11月6日(土) 22時01分
投稿者:エンゼル
投稿日:2010年11月6日(土) 20時39分
投稿者:ひこのらんな
今日私の関係している創立記念式典に行ってきた
懐かしい顔ぶれと久しぶりに友好を深めました
アトラクションであらかじめ展示されている物に
投票するんですが、私はタイガースの桜井選手の
サイン入りウインドブレーカーに投票をしました
箱の中を覗くと一杯入っていました、コレはアカン
と期待してなかったんです。
な、、、、なんと私の名前を呼ぶ声、当たったんです
私が
こういうのは割りと当たるんですが、幸運ですね
ただ桜井選手のものですからサイズがバカでっかい。
ガボガボです、でも嬉しいです。
蘭虎会メンバーとしましては、来年の甲子園オープニングは、
コレを着て応援します
というわけで今日のランはなし。明日は淀川デス
投稿日:2010年11月6日(土) 19時48分
投稿者:ゆうさく
birikenさん。ぎっくり腰、大丈夫ですか?ストレッチで背中を押してもらうのは良いですけど、自分はbirikenさんよりかなり体は硬いですよ。学生時分から体は硬かったです。それで体育の授業で先生が背中を押してくるのですが、本当にかなり迷惑だったのを覚えてます。「気軽に人の体に触るな!」という感じでしたね。一日も早く治るのを祈ってますよ。
エンゼルさんも西宮ハーフマラソン、完走されたのですね。自分も完走しましたよ。1時間49分ですけどね…。