尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

空き缶持ってきます。

わかりました。それでは空き缶をできるだけ多く洗って持ってきます。何に使うかは当日のお楽しみということにしておきます。あらかじめわかってしまったら面白さが半減しちゃいそうですから。

空き缶それは現地で確認してください。

今日はベイコム競技場外周 を5周ビルドアップ

50M流し5本、、、、、、、、。

今シーズン初手袋

真っ赤なヤッケ着て走る

淀川マラソンでちょっと汚れているだけで

500円!

コレはいい買い物でした

大阪エリヤの人は安い買い物を自慢したがるんです。

大阪のおばちゃん的おっさんか  オマエさんは。

外周で、もと走ろう会のKめちゃんと遭遇懐かしかったですね。

さて空き缶の件、私は知っています
空き缶は良く洗ってきてください

コレを使ってこんなものがこんな風に出来るんだ
、、、、、。後はお楽しみです。

下の写真は空中から撮っているんですよ

[2010年11月16日(火) 20:36]
■ コメントopen-all

ひこのらんな

当日、よろしくお願いします。

力になれるか足手まといになるかはわかりませんが、よろしくお願いします。

要項を見ました。そこに持ち物の欄に「アルミの空き缶」と書かれてましたが、何のために使うのでしょうか?もしよければ今現在、アルミの空き缶が10本以上有りますので持ってきましょうか?

ボランティア参加します♪

私も西武庫公園23日お手伝いに行かせていただきます

今年は珍しく福知山に出ないので(奈良に行きますので)。

kayanoが行くか、別のもの(?)が行くかは思案中

宜しくお願いします

11月23日「冒険広場がやってきた」ボランティア

土田様、樋野様

 11月23日のボランティアお申し出ありがとうございます。

この行事のチラシは10月31日の拙投稿に載せてあります。

現在2名の申し出です。もう1名希望が有ればお願い致します。

 当日よろしくお願い致します。

                          会長 深田

自分も参加します。

11/23の西武庫公園でのボランティア、自分も参加します。

11/16ジョギング日誌

11/16ジョギング日誌

昨晩は結構な降りで、靴も手袋もびしょ濡れだったのですが、今朝は一転してオリオン座がきれいな夜空でした。

郵便局と図書館に行き、富山駅経由で帰ってきました。

先週、富山駅北口で「富山ルミエ」なるものをやっていたので、今朝もやっているかと思いましたが、夜中から朝までは電力節約で消しているとのことで、さすが富山は経済感が発達していると感心してしまいました。

ボランテア

23日ボラ 9時から12時やりましょう
ポップコーンはしたことあります
終了後湾岸まで走るか甲山か考え中デス

こんばんはエンゼルです

今週は水曜日~金曜日まで埼玉、茨城、東京に出張なんでコナミにも行けないし、なかなか運動する時間がありません。ただ、土曜日は阪神ファン感謝デーがあるんで、家→熊野の里(鳴尾にある温泉)まで約14kmを歩いたり、走ったりしていこうと思います。この前の西宮ハーフマラソンで’熊野の里’の入浴無料券がもらえたので、それをがちょうど使えるし。
日曜日は例会行きますんでよろしくです

西武庫公園ネットワーク会議

こんばんはリッキーです。

下記の内容で、西武庫公園ネットワークより尼崎走ろう会から2~3名お手伝いして欲しいとの要請がありました。

11月23日(火)祝日はボランティアしてもいい方是非手を挙げて下さい。

                      <記>

      1.期日  11月23日(火曜日)祝日

      2.時間  午前9時~12時      集合時刻 午前9時

      3.場所  西武庫公園内こども広場

      4.ボランティアの内容  ポップコーン担当の補助

      5.連絡先 深田会長まで  電話0798-72-8040

      6.行事名称   <冒険広場がやってきた!!> 

                                             以上

このページの先頭へ戻る