投稿日:2010年11月23日(火) 21時30分
投稿者:kayano
今年は久しぶりに福知山にエントリーしなかったので、
初めて冒険ひろばのお手伝い(賑やかし)に行って参りました
はい、懲りない面々です
アンパンマン・ファミリー総勢7名(ポップコーンのゆうさくさんも”まきちゃん”でした)。
子どもたちと一緒に空き缶を切ったり綱引きをしたり、
童心に返って(元々子どもみたいですが
)遊んできました
ポップコーンも子どもたちにもらって味見しましたよ
こんな休日も良いですね。子どもたちの笑顔を見てウキウキした一日でした

福知山マラソンへ参加の皆様もお疲れ様でした。ご報告楽しみにしています
投稿日:2010年11月23日(火) 20時48分
投稿者:ひこのらんな
ゆうさくさんと一緒に私もポップコーンの係りでした、
実は私は今回で3回目です。
尼崎走ろう会が西武庫公園を拠点として事務所を使わせてもらったり荷物の倉庫を使わせてもらっているのはこのネットワークに参加しているからです。
今日は始めて走ろう会仮装集団懲りない面々が参加してくれて大いに盛り上げてくれました。
みんな走ろう会のパホーマンスにびっくり、そして拍手
良かったです。日本の将来を担う子供たちの育成といったらオーバーですが子供たちは今日の日を忘れないと思います。
私もお手伝いですが楽しい日を過ごさせていただきました。今日参加の走ろう会の懲りない皆様お疲れ様でした。
投稿日:2010年11月23日(火) 20時27分
投稿者:ゆうさく
今日は「冒険広場がやってきた」のボランティアをしていました。自分の担当はポップコーン作りのサポートでした。
ポップコーンの作り方が、自分が知らなかった方法で、何と「アルミの空き缶」を使って作るということでした。最初にそのことを聞いて「アルミ缶を使ってどう作るねん。いまいち想像がつかん」と思いました。アルミの空き缶を三分の二ぐらい缶切りを使って開けて、その中にサラダ油とポップコーンの種を入れて炭火で直に置いて、あとは冷まして、塩やカレー粉で味付けして出来上がりということです。この光景を見て天晴と思いましたね。ポップコーンのほかに駒回しや紙芝居など有って、ボランティアしている自分でも楽しめましたよ。
こういう催しは今後も続いてほしいものですね。
P.S. 自分はここで4歳の男の子にむちゃくちゃなつかれました
。抱っこや遊ぼうとも言われましたよ。
投稿日:2010年11月23日(火) 03時11分
投稿者:ステップ
おはようございます。ステップです。
ただいま夜中の3時です。メンバーとの集合が4時30分と言うのに2時位に目が覚めてしまいました。
いよいよ福知山マラソンです。
何とか完走目指し、又楽しんでこようと思います。
又結果報告します。それでは行って来ます。
投稿日:2010年11月23日(火) 00時47分
投稿者:kayano
お気遣い有難うございます
お言葉に甘えまして、西武庫へはkayanoの代わりにドキンちゃんに行かせますね。
お時間のある方は、ランニングの途中にでも西武庫公園を覗いてみてくださいね
午前中いっぱいやってます♪
投稿日:2010年11月23日(火) 00時43分
投稿者:深草哲
今は、生活環境が整わず行けませんが、明日(今日)は福知山マラソンですね。
数回参加しましたが、当時もラスト1km近くの坂は地獄でした。
出場最後の年はその上り坂が救いになった話です。ハーフ地点で綾織さんと
会って、私はそこで足がつって、歩いたり走ったり、最後の坂道のその傾斜が
つった足の筋肉を伸ばす事になったんです(夜中足がつったら柱なんかを利用
して伸ばしますよね。その原理です)。20km近く歩きましたが最後の坂はおかげで
走って上れました。制限時間30秒前にゴールでした。こんな事もいい思い出です。
今日は休日の前で旧作韓国映画{マラソン」を焼酎片手にみました。人間模様
がアジュ良いですね。
投稿日:2010年11月22日(月) 21時44分
投稿者:やすくん
昨日の例会で多くの方がランニング能力測定に興味を持たれていることにちょっとビックリしました
多く聞かれたことを自分なりに回答させてもらいます
「ランニング歴が少ない」「高年齢だから」ということで測定に消極的な方が少なからずおられました
アシックスから見ると今までは競技ランナーを中心に能力測定していたと思います。しかし、それでは他社との差別化はできませんし、ビジネスのためには市民ランナーの能力測定した方がいいものが作れるはずです。その上、対象者がバラエティーであるほどアシックスに情報が集まることになります
またサブスリーランナーより、走り始めたランナーの方がはるかに多いです。アシックスにとってこういう方々のデータを集める方が有益だと思います
それと自分の時は計測者4人に対して測定者が3人でした。ですので個別測定に近く、他人の目を気にする必要はほとんど無かったです(自分は関節の計測が一番嫌だったですが、その時は笑われることは無かったです。でも指摘はされました)
それから自分と一緒に計測に来られた20才代?女性は最高10キロしか走ったことがないと言われてました。そんな方でも計測され、その時アシックスの方を見ても全く違和感は無かったですので、本当に自分のランニング能力測定されたい方は調べてもらった方がいいと思います
自分がニューバランスのシューズを履いているのを確認して、それを履いてアシックスで調べてもらったの?と鋭い質問をされる方がおられました
実は気にはなってましたが、事前に「ランニング情報シート」というものを記載させられます。その中に練習用と大会用のシューズを記入する欄があります。測定のためにアシックスのシューズを買うわけにもいかず正直にニューバランスと記入しました。そのことについて何も問われることは無かったです
また鋭い質問をされたAさんは、その後アシックスにとってニューバランスのシューズを履いている市民ランナーから金を取って、アシックスが測定できるのだから、その分測定代をまけてもらわなあかんと言われてました。凄い!(自分には、そんな発想がないし、交渉する力も無いです)
測定後、自分の能力を確認してから、薦められるシューズはアシックスのシューズです。ややこしいことを考えずにニューバランス履いているランナーからアシックスのシューズを履かせる戦略だと思えば気が楽になります
話は変わりまして、明日は福知山マラソンですね。参加される方が日頃の努力の結果がでることを期待してます
投稿日:2010年11月22日(月) 20時12分
投稿者:深草哲
KAYANO様
皆様
ポップコーンのお手伝いは3人確保されていると聞きました(土、樋、伊)。
したがってドキンちゃんはKAYANOさんにかぶっていただいていいようですよ。
今日、「冒険広場」の主催グループの代表の方に電話して、3名のお手伝いと
アンパンマンファミリー5名の登場をお話しておきました。
「選挙後でお手伝いの人数が少ないと懸念していましたが、子供が喜ぶと思います」
との言葉をいただいておりますので、お伝えいたします。 深草哲
投稿日:2010年11月22日(月) 17時42分
投稿者:ひこのらんな
深草哲さま早速有難うございます
〇吉の住人さん、そういうことです
?
私の身体を心配してくれるような、今日の雨
ランはありがたく休ませてもらいます
明日は福知山マラソンですね、
参加の皆さん楽しく走ってください

私は明日は西武庫公園「子供の広場」のボランテアです
孫みたいな子供と遊びます。
走ろう会仮装チーム アンパンマンファミリーも参加するみたいです。
私はビールの空き缶でポップコーンをつくるおてつだいです。
福知山マラソン走られた皆さんの投稿を楽しみにしていますよ。
[2010年11月22日(月) 17:26]
■ コメントopen-all
ひこのらんな
投稿日:2010年11月22日(月) 14時46分
投稿者:深草哲
皆様
ひこのらんなさまご指摘の通り、1月3日の走り初めは例年通り行います。
隔月ニュースへの記入漏れです。記入者および編集委員のチェックミスです。
12月例会で、走り初めを加えた「会行事」のみを再配布致します。
正月行事の一つとして計画しておいてください。
申し訳ありませんでした。
編集委員 深草哲