投稿日:2010年12月2日(木) 09時43分
投稿者:ひこのらんな
あれ誰も投稿していない、書こうと思ったのにぐっとこらえていました。
やすくんさん、有難うこれで書くことが出来ます
と、言っても、ジョグノートとmixiには毎日書いていますからね
さてやすくんご一行さま沖縄で楽しんでください。
泡盛のみ過ぎないようにね、マキシ市場楽しみですね、蒲鉾うまいですよ
島豆腐、島ラッキョそれからKISIMOTOさんに会ってきてください
ここは是非連れて行ってもらってください
前半は、のぼりが続きますが記念公園の中間点からどんどん飛ばしてくださいよ
ゴールころメールします 覚悟?していてください。
投稿日:2010年12月1日(水) 23時54分
投稿者:やすくん
投稿日:2010年11月30日(火) 21時40分
投稿者:ひこのらんな
最近草哲さんを見ているとやる気を感じます
何しろウルトラ100K
を何回も走っている方ですからね
本気で練習をされたらこっちはたまりませんよ。
さて今日のラン日記は、、、、、、、、。
今日10Kを走れば11月は走行距離が300K になる。というだけの理由でちょっと疲れていたが夕方5時頃スタートした。いつもゆったりだが足が軽くなるまでジョグ
途中からレペテーションに切り替えるが休憩タイムが少し長かったかな。
お蔭様で300K
に達しました。
さて5日はナラマラです、といっても私は大仏ですが。
それでも前日受付です、なんとかならんもんかね。交通費2日で4000円以上
走ろう会の忘年会

は65歳以上は4000円が、、、、3300円でいけると掲示板に書いてありましたね。
どっちが得か良く考えてみよう
、、、なあ~んてね。
私はこういうのに敏感です。
[2010年11月30日(火) 21:10]
■ コメントopen-all
ひこのらんな
投稿日:2010年11月30日(火) 19時44分
投稿者:深草哲
昨年10月の韓国仁川大橋開通ハーフ以来となる、来年1月9日の新春ロードレース・ハーフに向けて走り込みを開始しました。
今日は休日で、先日のひこのらんなさんのほぼ逆コース、西宮自宅から鷲林寺-盤滝口-宝塚西高-逆瀬川-武庫川-仁川-関学-御手洗川-171号線-阪急電車沿い-夙川-自宅の23kmコースでした。土曜日の20kmより楽に走れたように思いますが、一ヶ月で目標タイムに届くように調整します。
末広公園付近に5000m折り返しのマークがあり、順に1000mごとの表示とコーンがあり、どこかの学校がトライアルするのだなと思って下っていくと、前から走ってきました。ゼッケンの色が違うグループごとに距離が決まっているようでしたが、近くの養護学校の中高校生位の生徒のようでした。
先頭集団はしっかり走っていましたが、いやだといってだだをこねたり、泣きわめく子もいました。すれ違いながら「がんばれ」と声を掛けたりしましたが、一対一で面倒を見ている職員も見受けました。転んでけがの手当を受けている子もいました。
こんなスポーツ訓練大会も走ろう会としてお手伝いできればいいのになあとフット思ったことでした。
深草哲
投稿日:2010年11月30日(火) 12時24分
投稿者:ama0089
11/30ジョギング日誌
本日も路面が濡れていましたが、雨は止んでいたので走ってきました。
下弦の三日月、金星もきれいに見えましたが、本日は西に走ってみました。
いつも気分に任せて走るのですが、明るい店が見えたので近づいてみるとパンやさんでした。開店は6am-7pmだそうで、5時にはもう開店の準備をしていました。パン屋はやっぱり朝早いのですね。
先週かまぼこ屋を見つけたのですが、今朝その店の前を走ったところ蒸気が出てました。いまどき店で手作り、小売の店があるのですね。今週末また言ってみたいと思います。

投稿日:2010年11月30日(火) 08時46分
投稿者:ラッシー
福知山フルも終わり、早くも12月・・。
福知山の時はGuzuさん、だちくん、応援有難うございました!
Guzuさんの言う通り、フル翌日からリハビリランを行い、疲労もあっと言う間に無くなりました。
残す所、今年のレースは「東山36峰マウンテンマラソン」です。
楽しみにしています!
昨年が3時間10分かかりましたので・・今年は出来れば、出来れば、3時間以内でゴールを決めたいと思います!
新しいトレイルシューズで攻めたいと思います。
忘年会は行けませんが、皆さん楽しんで下さい!
投稿日:2010年11月29日(月) 21時44分
投稿者:run-じじ
現在、39名の申し込みがあり、楽しい忘年会が出来ると思います。
尚、65歳以上の人には「高齢者割引」が適用されます、4000円→→3300円。
食べ放題だけの人は、2200円になります。
既に、ご入金の方は、当日に精算いたします。
まだ、数人の余裕がありますので、参加希望の方は担当者にお電話ください。
この一年間の「ランニング談」で楽しい会に致したく準備しましたので御多忙のこととは思いますが、
ご参加いただきます様、お願いたします。
記
日時 : 12月5日(日) 12月例会
終了後、
12時45分 (各自、きんのぶた店舗 入り口前に集合)
集合場所 : 忘年会会場 「きんのぶた」 尼崎市武庫之荘9丁目11・17(時友)
TEL :06-6437-4129
尼宝線、新幹線高架北へ100m (地図参照)
時間 : 13時~15時30分 (ラストオーダー14時30分)
料理内容 : 和豚しゃぶしゃぶ食べ放題&アルコール各種飲み放題。



参加申込 : 担当者へ
会費 : 4000円 担当者にお支払いください。
事前に担当者に出席報告者は(当日12月例会後、支払いでも可)
尚:月例会終了後、近くに「三興湯」(さんこうゆ)があり、集合時間厳守で入浴が可能です。
入浴料金は360円です。
忘年会担当: 田中忠男 080-5703-4716
岡島一三 090-6203-4787

投稿日:2010年11月29日(月) 12時22分
投稿者:ama0089
11/29ジョギング日誌
本日は路面が濡れていましたが、雨は止んでいたので走ってきました。
下弦の半月、金星もきれいに見えたので、東に向かって走ってきました。ただ、時間を間違えて早く自宅に着きすぎたので少々遠回りしてきました。やっぱりレースが終わったあとだとのんびり走れていいです。
投稿日:2010年11月28日(日) 22時47分
投稿者:ひこのらんな
モア練習会はシリアスに走れるので一応目標を持っている、私としては喜んで走っています。
一番いいのは常にみんなを見ながら走れるコース設定で、みんなとの一体感を感じれます
しかし今日は寝坊してしまってスタートに間に合わなかったのは残念でした
昨日のLSD、27Kはそれなりの疲労が残っていたのかな、30Kはあきらめて、10Kのみ気を入れて走りました、まあ満足です。
高速ランナーも、中速ランナーも、私みたいなドン速ランナーも、同じ土俵で戦える。
「ランニングは格闘技です」(このフレーズはお借りしました)
今日の練習会は福知山の後で少ないと思いましたが最後は20名ほどになりました。
だんだん定着してきましたね。
12月の「亀&モア練習会」は26日です納めランですね、みんな集まってください。
名神の下です 集合場所は。[2010年11月28日(日) 22:11]
■ コメントopen-all
ひこのらんな

投稿日:2010年11月28日(日) 17時03分
投稿者:だちくん
記念懇親会に参加された皆さんお疲れさまでした。
この懇親会を主催して頂きましたK山さんありがとうございました。
僕個人としても、顔と名前が一致しなかった方々がいましたが、今日お話して楽しく過ごさせていただき良かったです。今日参加された方々については顔と名前を覚えれたと思います。
MORE練習会もこれから自己記録更新を目指す方々においてはいい練習会になっていると思います。
練習方法等皆さんに少しでも練習等役立つものがあれば、還元したいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。