串カツ参加したいのですが?
投稿日:2011年1月13日(木) 22時26分
面白い企画ですね! 前々から食べてみたいと思っておりましたので、是非、参加したいのですが、時間の制約と何より走力の制約もあるでしょうから、途中からでも、参加したいのですが、詳しいスケジュールを教えてください。ランが叶わないなら串カツだけでも参加させて下さいますか? 走ろう会の企画ですのに走らずに食べるだけとは少し不純ですので、どのあたりからランに参加すればよいでしょうか?教えて下さい。よろしく お願い致します。
コミュニティ広場
投稿日:2011年1月13日(木) 22時26分
面白い企画ですね! 前々から食べてみたいと思っておりましたので、是非、参加したいのですが、時間の制約と何より走力の制約もあるでしょうから、途中からでも、参加したいのですが、詳しいスケジュールを教えてください。ランが叶わないなら串カツだけでも参加させて下さいますか? 走ろう会の企画ですのに走らずに食べるだけとは少し不純ですので、どのあたりからランに参加すればよいでしょうか?教えて下さい。よろしく お願い致します。
投稿日:2011年1月13日(木) 20時57分
御疲れ様です
ランの後の温かい風呂、風呂の後の美味しいビール、お酒・・・・。
それは、やすくん「串かつマラニック
」です
19日、平日ですが、出来れば参加して下さい。
途中参加、途中リタイア・・OKです
リタイアしたら電車で現地まで・・・
皆さん・・いかがですか
投稿日:2011年1月13日(木) 13時34分
0089のMさん、お察しします、西宮と富山では気候が正反対ですよね。私は新潟です、良く分かります。
富山勤務のとき良く富山城に行きましたが、いかれましたか。雪国のランは大変ですよね、この際スキーのクロスカントリー経験なさってはいかがですか。
それから寒ブリ美味しいですよ、蛍いか アレは5月か
昆布巻きも、鱒鮨もね。
投稿日:2011年1月13日(木) 12時21分
20110113ジョギング日誌
近頃は布団の中で寝袋に入るという方法で寒さ対策がうまくいきました。
しかしながら、朝走るというのが今一つうまくいきません。雪の降る中で走ろうか走るまいかどうしても躊躇してしまいます。すぐに濡れるわけではないのですが、ジョギングウェアで濡れるのもどうかと思うので、どうしたものかと思案中です。
まぁ、一ヶ月もすれば雪も融けると思うので、それまでしのげればいいんですけどね。
その代わり会社まで走るようにしました。本日は雪が止むと踏んでいて自転車に乗ったのですが、ひどくなって押すことになり、普通に走るよりもしんどくなってしまいました。
投稿日:2011年1月13日(木) 05時09分
男前の顔がでていないが おしいような。ないほうがよかったような。Tシャツに走ろう会のなまえが入っているとこが はいっていて。なかなか 粋なとりかてです。感心しております。それにしても ご丁寧にまえもって 掲載の許可を求められたのは 恐縮しました。ご配慮していただき 感激しております。
おもえば 昨年は前半飛ばしすぎて へたばってしまって 棄権してしまったのですから
半次郎走法で 2時間がきれました。1年間ながかったです。
投稿日:2011年1月12日(水) 23時19分
自分は寒い時期に走るのが嫌いです
しかし長居公園では、この時期でも半シャツ半パンで走っておられる方がいます
(ちなみに、そういう人は速いです。今日も自分が必死で走っているのに簡単に抜かれました
)
現在、完全防着で走っている自分にとって不思議でなりません
ですが寒い時期でも楽しく走れる方法はあると思います
この時期に走るとお風呂が楽しいとか、風呂上がりのビール
が旨いだけでなく、何かモチベーションを高めれる術があるはずです
その秘訣を持ってられる方からの投稿を待ってます
投稿日:2011年1月12日(水) 12時19分
20110112ジョギング日誌
昨晩は布団の中で寝袋に入るという方法で寒さ対策をしてみました。
なんとかあったかく寝れました。
朝はベランダが濡れていたのでおそらく雨だったと思うのですが、融雪水を撒いているので、雨なのか止んでいるのかわからないんですが、プールのような道路を走るのはあんまり気持ちよくないので、少なくとも路面が濡れている程度になるまで走るのは止めておこうと思います。
投稿日:2011年1月11日(火) 17時18分
近〇さんご主人です ハーフ中間点のところ 応援に応えておられます
投稿の決め事で写真2枚載せられませんでしたこと、ご了解ください
写真掲載許可済み このシリーズはコレで終了します
投稿日:2011年1月11日(火) 17時10分
走ろう会にはご夫婦で走られておられる方が何組かおられます。
古くは永〇さん、石〇さん、Fさん、亀〇さん、ご夫妻。現在では、T夫妻、N夫妻、M夫妻、Oさん夫妻、そして近〇さん夫妻、みんな、お仲が良くて羨ましいですね。
我が家は一緒に走らんかといっても走りませんでした。
そのくせ学校時代はかけっこ早かったと言うんです。
親子で走られておられる方もいい感じですね。
近〇さん夫婦はホノルルマラソンもあの長丁場をず~っとご一緒に走られていましたが、くるしみも、楽しみも分かち合っていい雰囲気でした。
写真はその近〇さんの奥様
投稿日:2011年1月11日(火) 12時20分
20110111ジョギング日誌
昨晩は「寒くて寝られない」をはじめて経験しました。
普段だと手足を伸ばしても寝られるのですが、昨晩は足を伸ばすと足先から寒くなり、冷え性とはこんな感じか、と、冷え性のつらさが初めて判りました。
会社に自転車で行くときも、寒くて乗れず、押して走ってました。
今晩は寝袋で寝てみようかと思います。