尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

モア練習会 2

ゆうさく 君と 〇山コーチ こうしてタイムを読み上げてもらうと 走りやすいんですよね

モア練習会。

今日のモア練習会は、自分は最初の2kmのアップと待ち合わせまでの時間を使って1kmのランニングだけにしました。自分の右ひざの状態が95%まで回復しているので無理をせずということで30kmペース走は「記録係」をしていました。大会などで裏方さんの大変さを少しでも味わおうという考えから「記録係」をと考えたわけです

今回の記録をExcelで入力したものを「画像」として載せておきます。名前は空白にしておきます。

寛平ラン、寛平ラン、寛平ランランラン♪

地球を走って一周したんですよ、滅茶凄いと思いませんか!

是非最後のランをこの目で見たいと思っていました、大阪城に行けば何とかなるヤロと思っていました。
しかし日頃から自分は運がいいなと思っていましたが、まさにその通り、走ろう会の 河童のカンチャンから大阪城のゴール地点、音楽堂への入場券を速達で送って頂きました。

3000人収容の野外音楽堂、しかし整理券3249番入れないかもしれません。が入場できました、超満員でしたが、またまた運がいい ここ空いてますよと声をかけてくれた人あり、5時30分から8時までユックリ座らせてもらいました。
吉本のテレビでしか見れない若手芸人勢ぞろい、コレだけでも値打ちがあります。

寛平ちゃんをまじかで見れました、自分の足で毎日50Kも走り続けた寛平ちゃん
ご苦労様でした。

[2011年1月21日(金) 23:10]
■ コメントopen-all

ひこのらんな

音楽堂は撮影禁止でした が 隠し撮りです 正面を取ったつもりですが こんな写真になってしまいました。

亀さん部練習会のお知らせ

こんばんは、リッキーです。

   今度の日曜日下記内容で、亀さん部の練習会をおこないます。

   たくさんの方々の参加お願いします。

                      <記>

   1.期日      2011年1月23日(日曜日)

   2.集合時刻   午前9時  ストレッチ後9:30頃スタート

   3.集合場所   西武庫公園自転車置き場

   4.コース     甲山北山貯水池周回コース

   5.服装      冬型の気圧配置のため、気温が低いことが予想されますので、

              ウィンドブレイカー   ロングスパッツ  手袋等防寒対策してください。

   6.昼食会     ゴール(11:45ころ)後more練習会の方々と合流して昼食会をします。

              公園内は寒いと予想されますので、尼宝線の<和食のさと>で行いたいと思います。

                                                         以上

考えただけで…。

串かつマラニック、天気良くて考えただけで最高な気分ですね。また機会があれば行きたいですね。ランニング後の新世界の串カツも堪能したいですしね。

串かつ行きましたョ!

串かつマラニック、予定通り行きました

天気良く、私を含め6名の参加、皆さん絶好調ただ私だけ朝から体調が悪く、最悪のランでした

皆さん、御迷惑をおかけしましてゴメンナサイ・・。

新世界に到着してから予定通り、銭湯へ・・これも昨年と変わらず美しい風呂でした

串かつは「だるま」ではなく「八重勝」ではなく・・店の名前は判りませんがメイン通りの串かつ屋さんでした

又、ゆうさくさん・・その他の皆さん「串かつマラニック」行きましょうネ

絶対に楽しいですョ・・

ところで串かつランをしていてランが終盤にさしかかった頃、住所で言えば大阪市中央区の辺り・・・突然白煙に巻き込まれて・・「なんやこれは」と・・・・。

大きな「火事」でした。夜のニュースで見られた方もいらっしゃるでしょう。

では・・又次回のマラニックで。

藻川猪名川ランニングコース

今日は農業公園にバラの選定作業にボランテアで行ってきました、5月例会はバラの花が満開だと思います。
私の剪定したバラの花を見てもらえるのはこの上もない喜びです、昨年は牡丹の剪定をしました、これも綺麗に咲くと思います。

帰りはコースを走って帰りました、自転車で。

今堤防は大規模な護岸工事をしています、完成の暁には堤防は様変わりしています

下の新しく出来た道は橋の下を走りますので車との交差を気にしなくていいですからいいですね
皆さん私のホームコースに走りに来てください。

20110120ジョギング日誌

20110120ジョギング日誌
本日は雪が小降りだったので、もしかしたら走れるかな?と思ってちょっと外に出てみたのですが、走り始めたとたんにひどくなり、道もシャーベット状態でとてもジョギングシューズで走れる状態ではありませんでした。
 さすがに雪の中で頭に雪を積もらせながら走るほどでもないと思いましたので、早々に切り上げてきました。
 やはり一ヶ月くらいはあきらめたほうが無難かも知れません。

どうでしたか?

串カツマラニックに参加された方々、今日は楽しく走れて、思いっきり通天閣の串カツを堪能しましたか?今日のコメントを載せてくれれば良いなと思ってます

自分は今現在、右ひざの故障で安静をしてます。1/23のモア練習会には参加したいです。状態次第ではウォーキングになるかもです。

お休みしてすみませんでした

plumです。
日曜日の例会に参加したかったのですが、
明日(20日)に、仕事関係の試験を受けることに
なってまして、最後の追い込みのため、勉強に勤しんでおりました。
というか、周りがあまりに「簡単やで」と言うので、落ちられないプレッシャーで、むっちゃ、必死のパッチです。
例会には参加できませんでしたが、近所を6キロほど走りました。
K山さん?ひこのらんなさん?でしょうか。
例会の予定表をポストに入れていただき、ありがとうございました。確かに受け取りました。

というか、周り

このページの先頭へ戻る