尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2024年に54周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

新規加入の方に声をかけましょう!

最近、パソコンの状態が不安定でラッシーさんなど、自分に対する投稿があったにもかかわらず返事も出来ず申し訳ありませんでした

先日、例会に参加しました。幽霊会員が8年もあり、復帰してからも3年目で藻川ランニングコースは初めての参加でした道幅は狭いものの地面が柔らかく自分としては走りやすかったです(こんなのが役員では失格ですね

また通常の例会より、ゆうさくくんへの祝いがあり、個人的に盛り上がっていたと感じましたそれと新規加入者がけっこうおられたことと、西武庫公園が今後も使用可能との話を聞いて安心しました

しかし、新規加入の方が毎月あるとはいえ、退会される方も同じぐらいあるのが現状ではないかと思ってます。

腹を据えて?参加される方は役員が何もしなくてもずっと会員でいてくれると思います。しかし同時に、やる気はあるもののフォローがなければ退会される方も多いのではないかと思います

ここで提案なのですが、新規の方、入会されて数か月の方々に対してのサポートする体制が必要なのではないかと感じました。

現状はひこさんとGuzuさんが新規会員への担当と伺ってます(間違っていたら、すみません!)。この二人がいない時の対策がないのが現状ではないかと思いました。それが先日の例会でした(念のため、ひこさんはボランティアの後、疲れた状態で遅れてでも例会に参加が重要と思われて?参加されました。Guzuさんも仕事で大変だったと思います)。

では今回、自分が何が出来たかと問われると何も出来てませんでした(自分の能力が低いと言われる方がおられたら、会長および役員の方々の判断に従います)

自分の能力はどうでもよくて、新規の方、入会されて数か月の方々へのフォロー体制が必要ではないかと思います。今はマラソンブームで新規加入者が多いので、このままでいいのではと思われる方がおられるかもしれません。

自分の気持ちとしては新規および入会数カ月の方々へのサポート体制の組織化が必要ではないかと感じました。しかしながら尼崎走ろう会の新規の方々と具体的に何ができるかと言えばコミュニケーションを図っていくことしかないのかな?とも感じました

新規の方、入会数か月の方々に声を掛けていきませんか?というか声を掛けて欲しいですせっかく縁があって入会された方々を逃すのはもったいないと感じました個人的意見を述べてすみませんでした

20110515富山清流マラソン

20110515ジョギング日誌

 昨日は富山清流マラソンに行ってきました。例年は雨だそうですが、当日はいい天気で、まらそん日和でした。かえって暑いくらいでした。
 14kmのコースの三週でしたが、やっぱり同じコースは精神的に少々つらいですね。特に一周目に「あと4km」とか見ると、あぁ、遠い~と感じてしまいます。

新しく買った靴は一週間前から走りこんだつもりでしたが、やはり足にまだ合ってなかったらしく、マメやら爪に血豆やらが出来てしまいました。もうちょっと走りこまないとだめみたいですね。考えてみたら以前の靴も足にさんざんマメを作った覚えがあります。
 やはり一年ぐらいは履きこまないとだめなようですね。

 タイムは3h36mで今一つでしたが、右足をぐねっていたにもかかわらず、完走できただけでもよしとします。あとは秋口ですね。

皆様、オツカレサマでした。

ひこのらんなさん、お疲れ様でした。

私も仕事の都合が付けば、参加したいと願っております。

何年か前の、豊岡、但馬、淡路島(洲本方面)の大雨による水害の時は、何日かに分けて、床下・・ドロすくいに行きました。

今回も何日か連続で休む事が出来れば、参加したいと願っておりますが・・。

ボランテアから帰りました

今日朝被災地の気仙沼から帰りました
震災後2ヶ月もたっているのに被災地の状況は
大変な状況でした

テレビなどで見慣れている状況でも実際にこの目で見た惨状は表現するのもはばかります。
13日夜尼崎の駅を大勢の人に見送られて出発しました。バスの運転手は3名、2時間ごとの運転交代で、名神、北陸、磐越、東北と走り気仙沼に着いたのが14日朝8時30分。

すぐボランテアセンターの仕事の説明、仮設住宅の人たちに生活関連物資の配布、まずトラックから荷物を降ろすところから始まり、仕分け、住民に一軒ずつ配布しました。

有難う、有難うと丁寧にお礼を言われ、しかしこんな仮設に入れる人は、ほんの一部の人だけです、すべての被災者がこんな仮設に入れるのはいつ頃になるんでしょうか私はすべての日本人がこの被災地の現状を生で見る必要があるのではないかと思いました

私たちも阪神大震災に被災したんだ、という人もいますが、はっきりいって規模がそれより断然大きいです、面積も広い、今回は津波です、そして原発被害もあります。

車で行ったらあっという間に現地に着きます、バスを仕立てて時間の都合のつく人が現地で

お手伝いをする、行かれない人はバスの往復費用をお手伝いする、というようなことが全国に広まったらいいなあと思いました。

今日は藻川例会に昼ころ駆けつけました。大勢の人が来ておられましたね、80人くらい

は来ておられましたか。

ボランテアに来ておられた方の中にランナーの方もおられ走ろう会のお話をしました、次回の

例会にお誘いしました、きっと来ていただけると思います。

今日はありがとうございます。

今日の藻川の例会に参加された方達へ

本当に本日はありがとうございます。皆さんに祝福されて本当に嬉しい限りです。今日のことは本当に忘れられない一日になりましたね。花束贈呈やワインでの乾杯。それとカラオケで盛り上がったりして本当に楽しかったです。ありがとうございます。

ひこのらんなさん、お気をつけて。

こんばんは。

ひこのらんなさん、明日出発されるんですね。
ひこのらんなさんも、深田会長も、ボランティアに行かれる方はみなさん心の奥に熱いものを持っていらっしゃると思います。
尼崎から被災地は遠く、震災以降、いろいろと歯がゆい思いをされてきたことと思いますが、どうかその思いを明日からの3日間にぶつけてきてください。

お体には気をつけてくださいね。

私は、岐阜で行われる「高橋尚子杯ぎふ清流マラソン」に行ってきます。
ついでに、名古屋で仕事をしていた同僚に会ってくる予定です。

藻川の例会はお休みしますが、また元気な姿で西武庫公園でお会いしましょう!

今日の農業公園

今日雨が止んだのを確認して3日ぶりに藻川猪名川5月例会コースをジョギング。
やはり思った通り藻川猪名川は増水、少年野球のグランドは水没、まさに沼状態そこに鴨が数羽浮かんでいたのが印象的でした。
かんちゃんさんも10日に写真で紹介をしていましたが私も今日の農業公園のバラを観てきました。

左上は集合場所の下食満公園(シモケマ)です   クリック拡大

                         ひこらん 

20110512ジョギング日誌

20110512ジョギング日誌

富山清流マラソンまであと四日ということで、本日は20kmほどの走りこみをしてきました。

 天気は100m先が霞むほどの霧でしたが、幸いなことに雨は降っておらず走ることは可能でした。
 しかしながら、さすがに一週間前に買った靴なので、両足にマメができてしまいましたが、三日前で幸いでした。当日までにはあるていど治るでしょうし、治らなくてもバンドエイドでも貼っていけると思います。
 さすがに20kmも富山市内を走っていると、いろいろなところを発見します。特に無添加パン「パンのおと」という店を発見したのは収穫でした。今度行ってみようと思います。

今回はGPS Monitorという新しいアプリをためしたところ、部分的ながらログが取れました。
 電池の消耗も少なく、これならフルマラソンのログも取れるかも知れません。

伊丹市社協からもバスが出ます(情報)

伊丹市社会福祉協議会の東日本大震災・被災地支援ボランティア募集について

http://www.itami-shakyo.or.jp/news/2011svolunteer.html

1.主催  伊丹市社会福祉協議会

2.協力  伊丹商工会議所

3.実施日程

  実施日 ? 平成23年5月20日(金)~23日(月)の4日間(活動日は2日間、移動に前後2日間)

  行き先 ? 宮城県 岩沼市(岩沼市災害ボランティアセンター)

???????????????????? 住所:岩沼市里の社3-4-15総合福祉センターiプラザ?

  参加人数(定員) 20名(大型バス1台)  ※伊丹市社会福祉協議会職員が随行します。

  負担金 ? 概ね10,000円程度(全行程での飲食代および5月21日の宿泊費など)

4.対象? 市内在住、在勤・在学者で下記の注意事項に対応できる方に限ります。

5.申し込み方法????????????? 電話での受付のみ

6.受付期間?????? 平成23年5月16日(月)~(先着順) ※受付時間 午前10時~午後5時まで

  ※5月16日以前の受付は行いません  ※定員になり次第、締め切ります

7.申し込み・問い合わせ先

  伊丹市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター(担当:白井・大重・兼田)

    電話: 072-780-1045

被災地ボランテア(気仙沼市)

深草哲さんが書いてくれましたが、伏せていたわけではありません、タイミングですね。
現にジョグノやmixiには載せていますので、、、、。
深草哲さんが西宮市の社協からいかれたことに刺激を受けたことは事実です、スグ尼崎市に連絡しましたが
尼崎は今のところ計画はないと当初は言ってました。
が 5日の朝刊でそれを知りスグ電話をしたんですが
なかなか電話がつながらずヤキモキしましたがかろうじてセーフでした。今日社協に行って聞いた話ですと
希望者が多く人数が増えたとのこと。
作業も泥かき、瓦礫除去がメインですが、現地ボラセンターの指示で作業内容も変更の可能性ありとのことでした。

いずれにしても連休明け後ボランテアの数が減っているので尼崎の少ない人数ですが多少は助けになるかなと思っています。13日夜7時出発です、深草哲さんから道中のこととか現地での対応とかアドバイスをたくさん頂きました、有難うございました。

ということでマイコースの藻川猪名川例会は参加できませんがもし早く帰れればカラオケぐらいは顔を出せるかも、、、、、、。

クリック拡大

スコップで土掘りは慣れています、長靴も履きなれています、ただ重いものを持つのは自信なし。気仙沼は家内の里で、住んでいた地域は跡形もアリマセン  だそうです。

このページの先頭へ戻る