20110525ジョギング日誌
投稿日:2011年5月25日(水) 12時23分
20110525ジョギング日誌
本日は真っ赤な朝焼けの割には、快晴です。やっぱりここの天気は読めません^_^;
一週間ぶりなだけあって、なかなか身体が本調子に戻りませんが、当面レースの予定もないのでまずはリハビリをかねてのんびりと走ろうと思っています。
コミュニティ広場
投稿日:2011年5月25日(水) 12時23分
20110525ジョギング日誌
本日は真っ赤な朝焼けの割には、快晴です。やっぱりここの天気は読めません^_^;
一週間ぶりなだけあって、なかなか身体が本調子に戻りませんが、当面レースの予定もないのでまずはリハビリをかねてのんびりと走ろうと思っています。
投稿日:2011年5月24日(火) 23時01分
小豆島オリーブマラソンに参加された方、おつかれさまでした。
入賞された方、おめでとうございます。
充実した笑顔の写真が印象的ですね。
梅雨入り前のこの時期は、走るのにとても気持ちのいい季節です。
私も2週間前ですが、「高橋尚子杯岐阜清流マラソン」に行ってきました。
陸上競技場から長良川沿いの道を上って下ってくるコースで、
綺麗な流れを横目に楽しく走ってきました。
1回目の開催ということもあって、沿道の声援はすごかったです。
学ランをきた応援団やチアガールもいたりして、飽きることなく最後まで
楽しめましたよ。
たまには、遠出してのマラソン大会もいいなーと思いました。
普段とは違う景色を見て気持ちのいい汗を流す。
そして、その土地の名物をたらふく食べて、おいしお酒を飲む、
やっぱりコレですよね!
投稿日:2011年5月24日(火) 12時25分
20110524ジョギング日誌
富山清流マラソンから一週間後にやっとこさジョギングが再開できました。
まだちょっと小指が痛いですが、なんとか走れるのでゆっくりといつものコースを走ってきました。夜に雨が振って、朝には晴れる理想のパターンです。
新しいGPSロガーを導入したのですが、精度がいまいちのようです。
測れないよりはいいんですけどね。
走っている途中で「ドイツ菓子とパン」の店を発見したので、今度いってみようと思います。
投稿日:2011年5月23日(月) 23時06分
朝5時にはまだ雨が降ってませんでした、だから昨日のハーフの体ほぐしラン、庄下川に出かけました、、、と、言うよりも今日は雨、走れるうちにいっとこ、でした。
しかし2Kもいかないうちに降ってきましたが、スタートしたらこっちのもの予定通り朝ジョグはやることは出来ました。
昨日小豆島に行って是非見たいと思った映画「八日目も蝉」今日塚口さんさん劇場で見てきました。
小豆島が舞台です。直木賞作家 角田光代の衝撃のベストセラーの映画化です
すべての女性たちに贈る、ヒューマンサスペンスの最高峰とチラシに書いてありましたが、男の私が見てもほんとにいい映画でした。
しかしドシャブリの雨の中夕方4時20分開始、あの広い映画館に私を含めて5人だけ。
主役の井上真央は今エヌエッチケイの連ドラにでています母親役永作博美も小池栄子も良かった。
この映画は重みがあります 是非ご覧になることをお薦めします。
塚口さんさん劇場はまだ当分やるようです。
奈良マラソン か走りたいなあ、昨年鹿と戯れましたね。 大阪に神戸に福知山に奈良、淀川も和歌山ジャズもみんな走りたいです。
kayanoさん今年は那覇マラソンに行くつもりです
ひこらん
投稿日:2011年5月23日(月) 19時07分
…のようです
迂闊にも知りませんでした
Aさんに教えていただき、感謝感謝です
http://www.nara-marathon.jp/index.html
急いでランネットで申し込んでクレジット払いしました(払込先着順です)
皆さん、いますぐ申し込みましょう!
奈良マラソン(フル)は前半ずっと下り坂、
後半は同じ道を折り返してくる(つまりずっと上り坂)ハードなコースですが、
途中、東大寺なども通る楽しいコースです
先着順ですよ(既に混んでます)!お早めに!
投稿日:2011年5月23日(月) 10時26分
小豆島オリーブマラソン行ってきました
今回は車組みなど、3組に分かれて現地集合。
私たちは姫路回りのコース、帰りは坂手から南港の組
前日はいい天気、当日はレーススタート直前から雨、それでも天然ラジエーター、天候で記録悪かったは通用しません、そんななか 我が走ろう会から3人の入賞者が出ました、立派なものです
入賞者はゆみっぺさん5位、久しぶりのレースとかベテランYさん4位、そして私よりはるかに先輩恐れ入りました年齢を感じさせないパワー6位立派な記録です おめでとうございます
私ですか2時間をはるかにオーバー、日頃の練習がなんにもなっていない恥ずかしき
記録でした
それと来年からハーフレースにエントリー出来ぬとのこと年齢制限に引っかかります
24の瞳の分教場や映画村にいく、すばらしい眺めのコースを走れないんです、ガッカリです
ひこらん
投稿日:2011年5月22日(日) 23時09分
ラッシーさん、Guzuさん、自分の意見に賛同していただき、ありがとうございます
ランナーズで1歳刻みランキングが記載されました。
女性ではY田さんの13位は凄いというか、尼崎走ろう会の目標となるべき方かな?と思いました。あやちゃんも85位といい位置におられます
男性ではラッシーさんの66位を始め、エースの74位、だちくんの79位と健闘されている方がおられました(他に記載される方がおられたら、申し訳ありません)
ランナーズという狭い世界とはいえ、雑誌に自分の名前が記載されることは、自分にとってうれしいことではないかと思います
自分への可能性にチャレンジされたい方は、1歳刻みランキングに記載されるよう頑張りませんか?一緒に頑張りましょう
投稿日:2011年5月20日(金) 12時23分
20110520ジョギング日誌
マラソンから一週間経って、筋肉痛はなくなったのですが、右足小指のマメがまだ痛いですね。なかなか痛みが引かないので、これはそろそろ逆療法をしようかな?と思い始めています。
投稿日:2011年5月19日(木) 23時06分
やすくんの新規会員フォロ-の件、私自身も思うこともあり投稿します。私は現在お世話係として毎月の新人さんの御紹介をさせてもらってますが、他のフォロ-が出来ていないのが現状です。
今まででフォロ-しても続く方もいれば、続かない方もいました。それぞれ個人個人違うので正直どこまでフォロ-するかが難しいと感じています。ただ初めて走り始める方や一人で参加される方は不安も多いと思いますので皆で声をかけてあげるのがいいと思います。個人的には女性のお世話係りも必要だと感じてます。又お世話係りのメ-ルアドレスなどを公開し、質問やアドバイスに答えていくのもいいのかなあ~と思っています。
掲示板にはなかなか本音が出てこないところもあると思いますが、皆の力で良くしていきましょう!
投稿日:2011年5月19日(木) 12時23分
20110519ジョギング日誌
最近皮肉なことに、連日晴れ続きです。マメも二、三日したら治るかな?と思ったら、意外と長引いてます。