尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

20110914ジョギング日誌

20110914ジョギング日誌

 本日も見事な月で、写真はピンぼけでうまく撮れませんでした。やはり携帯では暗いところの写真がうまく撮れないですね。

仕方ないので、月をきれいに見ながら走れるように方角と明るさを考慮に入れてコースを選びました。川べりを走るのもいいですが、月と星を見ながら走るのも楽しいです。

途中、味噌屋で「こうじあります」の張紙を見ました。もうそういう時期なんですね。いま糠床を作っているのですが、乾燥がもう一つで、もうちょっと工夫が要ると感じているところです。

 昨晩は無事麻婆茄子をつくりました。唐辛子を入れすぎてちょっと辛口になりました。

ランニングコース紹介・パート2・さざなみ街道

先月、相野駅~小野ひまわり公園~加古川駅のランニングコースを紹介をしましたが、今回はパート2として琵琶湖「さざなみ街道」を紹介いたします。

まずスタートは、ミシガンが見える琵琶湖大津港です。

そこから大津の東岸を走るこのコースは、湖岸道路または「さざなみ街道」と言います。

ここから一路琵琶湖大橋(大津港から21.8km)~鮎家(大津港から26.4km)と走るコースで往復走れば52.8kmとなりますが、中々良いコースです。

自転車で鮎家まで往復2時間半ですが、少し距離が長いので、ランニングでしたら、琵琶湖大橋往復(約フルマラソンの43.6km)位が冬のフルマラソンを目指す方には最高のコースだと思います。

もう20年以上前に尼崎走ろう会でも、琵琶湖西岸の堅田から琵琶湖大橋を渡り「長命寺」にお参りして、近江八幡の国民休暇村まで走り、ここで1泊した事が有ります。

今回は、そんなコースを紹介いたします。

20110913ジョギング日誌

20110913ジョギング日誌

 本日もいい天気で、いい感じの15夜でした。明るすぎて寝られませんでしたので、カーテンを閉めたら、部屋が蒸して寝汗をかいてました。。
 朝起きてもまだ月は出ていて、なかなかいい感じの月の入りでしたので写真を撮ってみました。

 本日の朝市では梨を3つとナスを2つで300円で買ってきました。今晩は麻婆茄子をつくろうと思っています。

20110912ジョギング日誌

20110912ジョギング日誌

 昨晩は15夜だったらしく、妙に眩しい満月を浴びながら寝てました。朝起きても太陽は出ていませんでしたが、快晴でオリオン座
と、おそらく土星らしき明るい星がてっぺんに出てました。
 オリオン座が出てくるということは、そろそろ冬間近ですね。残暑がちょっときついですけど

 途中、神社を見かけました、釣鐘の上に取りが乗っている像があり、確か「前田正甫」が寄贈した像とか、300年以上前の像が残っているっていうのはなんだか歴史を感じます。

空港お出迎え

こんにちは。

今日は少し暑いですね。

一山湖水マラソンクラブの方々の、お出迎えなら行けます。

次の日は仕事で不参加です。。。

担当の方々、準備ほんとうにお疲れ様です。

韓国の方々、楽しんでいただけると嬉しいですね~

ではでは、よろしくお願いします。

まえだあつこ

前回の投稿の補足の件

今月の7日に長年(大学生の時から)の夢だった富士山の頂上にたどり着けました

台風の後だったので天候にも恵まれ景色は最高でした

山登りを趣味にしている友人から、台風の後は天気がいいとの突然の連絡が入り、素直に従ったのが、いい結果となりました

自分は富士宮コースで5合目から登山したのですが、六甲山半縦走の方がずっときついので、高山病にもならず、無事頂上にたどり着けました

個人的なことはこれぐらいにして、先ほどの補足をさせてもらいます。

24日の六甲山の弁当の希望を伺ったのは、12時を過ぎるとローソンの弁当が10個ぐらいになります。個人的には弁当なしでも走れる方は少なくないと思いますが、それでは韓国の方々を招待する側としては段取り悪すぎるので、こちらで事前に対処しました。

昼食も皆で一緒の物を食べて韓国の方々と価値観を共有しましょう!

次に24日の懇親会の件ですが、掲示板ではわからないですね。すみませんでした。

日時:平成23年9月24日(土)18:00~20:00

場所:ニューアルカイック  3階「鳳凰の間」

会費:6000円

食事:SITTING? BUFFET?? (バイキング方式)

飲物:飲み放題対象(ビール、焼酎、ウイスキー、オレンジジュース、ウーロン茶)

締切:一応9月18日(日)例会の日とします。迷われている方は連絡ください!

受付:17:45~ (担当:綾織、高田?)

以上

皆さんの奮っての参加を期待してます!

六甲山で楽しみましょう!

皆さん、こんばんは!やすくんです。

韓国一山湖水マラソンクラブ交流(9月23~26日)の一環として、24日に六甲山を歩くか走る企画してます

そのスケジュールを「山の辺の道マラニック」で参加者には配布する予定でしたが、あいにくので中止でした。ちょっと残念

***歩き(ハイキング)組みのスケジュール***

須磨浦公園駅着8:52が最終

須磨浦公園9:15スタート→鉄拐山10:10→横尾山11:15→(須磨アルプス)→妙法寺近くのローソン12:30(ここで弁当の受取or購入)→北向八幡神社13:00(昼食)

那須神社前→板宿はバス(200円)で移動 13:36→13:45 13:51→14:00 14:06→14:15

板宿駅→新神戸駅は地下鉄(260円)で移動 14:03→14:17 14:11→14:25 14:18→14:32 14:26→14:40

新神戸駅→布引の滝(雄滝)15:00→神戸クアハウス15:30

神戸クアハウスを遅くても17:00までにスタート→三宮駅着17:10

阪神三宮駅→阪神尼崎駅は阪神電車(260円)で移動 17:01→17:24 17:11→17:33 17:13→17:39 17:21→17:44

アルカイックホテル着17:55

移動距離は14.1キロ(三宮駅まで)

韓国の方々には弁当を配布します。弁当(1000円ぐらい?)の希望者は事前に連絡をお願いします。

***走り組のスケジュール***

須磨浦公園駅着8:52が最終

須磨浦公園9:15スタート→鉄拐山9:45→横尾山10:25→(須磨アルプス)→妙法寺近くのローソン11:10(ここで弁当の受取or購入)

昼食はここか安井茶屋

鵯越駅13:00→菊水山14:00→鍋蓋山14:40→市が原15:15→神戸クアハウス16:00

懇親会に参加される方は遅くとも阪神三宮駅発17:21に乗車してください。

移動距離は28.4キロ(三宮駅まで)

韓国の方々には弁当を配布します。弁当(1000円ぐらい?)の希望者は事前に連絡をお願いします。

アルカイックホテル着17:55

***ご案内***

1、集合場所

 ・須磨浦公園駅に改札口を出た処に8:55集合

?2、服装

 ・歩きor走りやすい服装

 ・リックは腰ベルトが付いた方がよいです

 ・転倒対策として手袋をされた方がいいです(気になる方のみ)※韓国の方々には軍手を配布

 ・シューズは底の厚いもの、出来ればトレイルシューズ(なお自分はランシューズで走ります)

 ・暑いので帽子の着用をお願いします

 ・最後はお風呂に入りますので着替えの準備をしてください(希望者のみ)

 ・ネームを配布しますので、わかりやすい処に付けてください

3、飲み物と昼食

 ・暑い時期ですので水は常にキープしてください

 ・特に菊水山を登る前は水1Lは必要です(購入場所は現地で伝えます)

 ・昼食は途中のローソンで配布or購入とします

4、トイレ

 ・コースの途中で案内します(メインは須磨浦公園、ローソン、安井茶屋、鈴蘭台、市が原)

5、天気

 ・少々の雨なら決行します

 ・中止の時はスタッフと協議の上、AM6:30までに掲示板に投稿します

6、コース案内

 ・できるだけ固まって移動します(差が開いたら先頭は止まること)

 ・見所は旗振山、須磨アルプス、菊水山、天王吊橋、布引の滝等

 ・危険な個所があります。そこは随時、伝えます

7、注意事項

 ・時間厳守でお願いします

 ・行動はスタッフの指示に従ってください

 ・コースの途中には滑りやすい処もあります。無理せずに下りてください

 ・体調が悪くなられた方はすぐ誰かに伝えてください

 ・暑い時期ですので給水は各自こまめに取るようお願いします

 ・走or歩力に自信のない方ほど先頭に付いてください

 ・トイレ、給水ポイントを伝えます。そこは聞き逃さないでください

 ・知り合いの方が居なくなった場合は即、連絡をください

 ・コースを間違ったと思われたら、そこで止まって待機してください

 ・休憩時、蚊orブヨに注意してください。特にブヨに噛まれると痒みが止まりません

 ・休憩が必要な時は全体の流れをみて、そのつど案内します

 ・点呼チェックにはご協力をお願いします

 ・荷物は須磨浦公園で預け、クアハウスで受け取ってください

 ・歩き(ハイキング)組、走り組共、飲酒は遠慮してください!

以上です。

歩き(ハイキング)組、走り組とも参加者を応募してます。

参加希望者は高田まで連絡をお願いします。

携帯090-7494-5914 アドレスiw33924@ca2.so-net.ne.jp

参加希望者は弁当の有無もお願いします。

それと24日アルカイックホテルでの懇親会の参加者も応募してます。

もちろん懇親会のみの参加OKです!

(詳しくは会長の掲示板を参照)

18日の例会でも応募しますが、個々にも連絡していきますので、よろしくお願いします。

一山湖水交流(6)

最近のやりとりメールで、作業進捗状況をお知らせします。

********************************
 ??: 2011? (年)9?(月) 06?(日) ???(火曜日),01?(時) 02?(分) 30?(秒) +0900
 ??: ????→ホテル料金
鄭成玉?(氏)
1. ??? ????? ?? ????.? ?? ? ?????.
言いにくい事が起きました。全て私の責任です。
???? ????? ???? ?????.?
ホテル料金を間違えてお伝えしました。
???? ??? ??? 4000yen??????, ???
????? twin??5500yen,? single? 7000yen? ???.
以前4000円と伝えましたが、ツイン5500円シングル7000円です。
????? ?? ?????.????????. ???? ? ??????.
本当に申し訳ありません。お許し下さい。皆さまによろしくお伝え下さい。
??????? 9? 23?? twin 5室,? single1室, ??11?.(ok)
9/23 ツイン5室、シングル1室、総11名。
??????? 9? 24?? twin 3室,? single1室, ??7?. (ok)?? homestay4?
9/24 ツイン3室、シングル1室、総7名。ホームステイ4名。
?2.?? 豫約?? ??????. ホテル予約金は必要有りません。
??? ????? ?????? ????? ??????.
皆さまから料金を頂き支払いは我々で行います。
?3.HOME STAY? 馬場?? 深田? ???.
ホームステイは馬場宅と深田宅です。
?? ??/?? ???? ???.
夫婦/女性 とちらでも良いです。

?4.?甲山地圖? ??file? ????.
六甲山地図を添付ファイルでお送りします。
?5.交流會會場? archaic hotel ? ???.
交流会会場はアルカイックホテルになります。
?6.24日
(1) 靴? ??? ???(厚) ??靴? ????.
靴は底の厚いジョギング靴が良いです。
(2)服裝? ??? ??? ?????. ??? ???.
服装は天気が良ければ半袖、悪ければ長袖。
???? ??????(出發点)??? ?? ??(預)? 車? 準備???.
須磨浦公園(出発点)には、荷物を預ける車を準備します。
???? ? ?? ??????(?泉)?? ?? ? ????.
その荷物は神戸天然温泉で受け取ることが出来ます。
(3)?? ????????? ?????(自動販賣機)? 入手? ? ????.
水はコースのあちこちにある自動販売機で入手出来ます。
(4)かんたんな はいのう(背?) or ???? ?????.
簡単なリュック又はウエストポーチをお持ち下さい。
??? ?????.??????.
今日は以上です。よろしくお願いします。
?????  ??? ??2011.9.5??????????????????? 深田晃二 ??(拝)

***************************************
Subject: RE: ????→ホテル料金   Date: Tue, 6 Sep 2011 17:47:01 +0900
??????,深田会長様
?????. ??? ????. 有り難う、ご苦労様です。
?? ??? 低價? ???? ????. ?????.
良いホテルを安くして貰い嬉しいです。心配しないで下さい。
?? 朝食? ???. 買食????? ??費? ?? ??????.
勿論朝食は無いでしょう。買って食べましょう。ホテル代はその日に差し上げます。
服裝? ? ???????. 服装は十分準備していきます。
????? ?秀範氏 ??? : ?????? 宅
ホームステイは李秀範氏夫婦が深田宅、
趙順熙(50年生,80年代 夫婦東京勤務)金泯廷(61年生) :馬場氏 宅?? ?? ????.
趙順熙(1950年生、1980年代に夫婦東京勤務)、金ミ民廷(1961年生)は馬場宅で良いでしょう。
?????三宮近處天然????, ???? ????? good???.?
温泉は三宮近辺の天然温泉で、宴会場もホテル内とのこと、goodです。
25?(???)??? ??????(小型15人)? ?? ???? 9???-20???,
25(日)観光は、マイクロバス(小型15人)で行けると良いのですが、9時から20時まで
??->?路城->三宮->有馬?川->大阪難波, 運轉手, 謝禮? ???? ??? ????.
ホテル→姫路城→三宮→有馬温泉→大坂難波。 運転手謝礼金を含めていくら掛かるでしょうか?
????? ? ?????. ? ????? ????.
歩くコースはよく見えてわかります。よろしくお助け下さい。
??????? ????? ?意??????. ??? ???.
参加会員にも間違いないよう留意しておきます。お元気で。

****************************************
鄭成玉???(先生様)
? ???? ?????? ??? ?????.
いろいろと配慮頂き大いに感謝致します。
?? 朝食代?? ????包含???.
ホテル朝食代は料金に含みます。
homestay? ???? ?????? ???.
ホームステイは先生のおっしゃる通りにします。
25? ??? ??? ???????.
25日 バスの調査を始めます。
?????絡???.
また連絡致します。?
2011.9.7????深田晃二 ??(拝)
******************************************

20110906ジョギング日誌

20110906ジョギング日誌

 本日は台風一過、清々しいいい朝でした。虫の音を聞きながらのジョギングです。

R41沿いを走っていたら、なにやら不可思議な建物を発見しました。
なんの店かとおもったら、歯医者で、この飛び出た部分は待合室でした。

材料強度的にこういう構造もできないことは無いんでしょうけど、耐震性は大丈夫かなぁ?と他人事ながら気になりました。

5分くらい入ってみたいですけど、あんまり長居はしたくないですね。

マラニック中止も納得です

雨台風がやっと通り過ぎていきました、今年は地震津波。新潟の大雨、今回の大雨、一体地球はどうなってるんやと思わせる災害ですね。
想定外?のことが連続して起きています。

そんな中で一年かけて準備された奈良マラニックは中止を余儀なくされましたが、これも仕方がないですね、周到に準備されてきたkayanoさん他スタッフのみなさんご苦労様でした、次に行く機会があれば嬉しいですね。
お蔭様でといったら語弊がありますが、昨日はユックリとした一日を過ごすことができたとポジテブシンキング。
そして夕方甲子園に行ってきました。
試合開始は20分遅れ、途中45分の中断、挙句の果て8回降雨コールド、2:0 ベイスターズの勝ち。
三浦と村田にやられました。
それにしてもあんなに降ってるのにお客さんじっとそのまま、タイガースフアンは凄い。
今シリーズ36回めの甲子園だという走ろう会のメンバーとも遭遇しました。
中止でなければ、奈良から甲子園直行の強行スケジュールでしたがお蔭様でといったらおこられますかな。

クリック拡大します

                      ひこらん 

このページの先頭へ戻る