尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

ちょっと大阪城まで行ってきました

昨日ランは休養しました、それで今日は走っとかないかんやろ、と さてどのコースにしようかなと思案六法。

ふと思いついて、、、、、、ちょっと大阪城まで行ってみようかな。ついでに大阪市営交通二日間載り放題1000円の2daypassを買って、大阪市の梅田から大阪城までの大阪マラソン沿道の前哨戦はいかな感じか、街の風景はいかばかりかなと期待を持って家をでました。
神崎川~十三~中津~梅田~本町~森之宮~大阪城天守閣~本町~淀屋橋ミズノ~梅田。この辺から暗くなったので 大阪駅からJRに乗りました。
私が通ったところは大阪マラソンの雰囲気はまるでなし、大阪城に入っても雰囲気なし、植木市のところはにぎわってました、そしてここも立て看板なし。

まだスタート地点の設営は何にもなし、七夕駅伝のコースも走りましたが、ここもたて看板もなしでした。
なんや盛り上がってないなあというのが実感でした。

会社勤務のときよく行っていた 串かつ屋に寄ったのは正解でした。おばちゃん、おっちゃんと久しぶりに会ってきましたが。ここの鯵のフライは最高。

そして明日、インテックス大阪に受付に行ってきます。1000円乗り放題パス、あっちに行ったりこっちに行ったり乗りまくってきます。

興味のある人のみクリックしてください

神戸マラソン

私もひこらんさんと同じく神戸マラソンのボランティアするのです!
ポーアイあたりのコース管理係となっています。
初ボランティアなので、どういうことをするのか、ドキドキです。
神戸マラソンの雰囲気もたのしめるかな~と期待してます。

大阪マラソン、走られる方、がんばってください!
私も身内が出場するので、応援に行きます。

前田敦子

20111027ジョギング日誌

20111027ジョギング日誌

 本日も星が綺麗な朝でした。例によって朝市に行き、今日の購入は無しが三個と柿が三個で500円でした。こころなしかやはり朝市のほうが梨は甘いですし、ネギも辛い気がします。

 途中、大丸で北海道フェアのポスターを見ました。時間があれば行ってみたいと思います。

20111025ジョギング日誌

20111025ジョギング日誌

 今朝は天気予報どおり雨だったんですが、6:30am頃になると止んでました。通勤にはよかったんですが、今日は朝一の日だったので残念でした。次は木曜日になるので、また野菜でも買いに行こうと思います。

ボランテア

宝塚マラソン走路員ボランテアやらせてもらいます。
冒険広場は地域の行事と重なるかも?の恐れもありますが、毎年参加していますし行きたいですね。

神戸マラソン、走ろう会からも大勢参加される由、実は私も当たっていましたが、大阪マラソンのヘッジでしたので急きょボランテアに変更しました。
スタート会場運営班の役割が決まっています。

当日は走ろう会の例会でもありますが神戸マラソンのお手伝いをしようと思っています。

ボランティア募集2件

マラソン大会が毎週あちこちで開催される時期になってきました。

そんな中、毎年恒例のボランティア行事2件の募集が始まりました。

レースのない方、今回初めてだけど一丁やってやろうという方、

最寄りの役員までお申し出下さい。

特に宝塚のほうは、16日までに氏名・住所・電話番号・説明会参加日を連絡

する必要があります。

会員各位の絶大なるご協力をお願い致します。

1.「第26回冒険広場がやってきた」

(1)日時:11月23日(祝) 9時45分~12時(受付9時30分より)

(2)場所:西武庫公園鎮守の森(こども広場)

(3)対象:小・中学生、幼児と保護者

(4)主催:冒険広場をつくろう会、

      西武庫公園ネットワーク(管理運営協議会)

   ※尼崎走ろう会は西武庫ネットワークの構成メンバーです

(5)内容:ポップコーン作りや焼き芋作りのお手伝い、

      仮装部隊による応援

      何時も通り、数名の応援依頼が来ています

(6なお、この行事は諸般の事情から今回が最後になるかもしれません

2.「宝塚ハーフマラソン大会」

(1)日時:12月23日(祝) 10時15分スタート、

       ハーフマラソン、クォーターマラソン、ファミリー3km

(2)場所:マラソンのスタートは宝塚大劇場前、ゴールは末広公園

      ファミリー3kmはスタート・ゴールとも末広公園

(3)従事者説明会:①12月2日(金)10:00~11:30

          ②12月3日(土)10:00~11:30

          ③12月3日(土)14:00~15:30 どれに参加希望するかも提出

(4)主催:宝塚ハーフマラソン大会実行委員会(大会会長:中川智子市長)

(5)内容:上武庫橋周辺部の走路安全確保業務です(走路員)

      例年通り8名の要請が来ています

(6)メンバー送付期限:11月16日(水)

                                      以上

走れました!

和歌山ジャズマラソンのハーフに参加してきました。
7か月前に傷めた右足首が治ってきた矢先だったのですが、
2週間前に左足の親指の爪がはがれかける怪我をしてしまい、直前まで
走るかどうか悩んでました。
一緒に参加したAさんが、「途中でも止めることも出来るんだから
走れるだけ走ってみたら」と言ってくれたおかげで、気持ちが軽くり
「走ってみよう」と思うことができました。
   
そして、無事に完走できました!
   
タイムは自己ワーストでしたが、5か月ぶりに20キロを走ることが
できたのが何より嬉しいです。
今日は筋肉痛になっていますが、この感覚でさえとても懐かしく感じます。
太ももが痛むたびに あぁ 走ったんだ オレ♪  と、走れる幸せを実感しています。
傷めていた個所も無事で、この分だと神戸マラソンも何とか行けそうです。
背中を押してくれたAさん、早朝からバスを運転いただいたYさんはじめ、
みなさん本当にありがとうございました。

そして今回は、レース初参加の●杉さんが見事にハーフマラソンを完走されました。
おめでとうございます!
初めてのレースがハーフマラソンで、見事に制限時間をクリアされたのは、
本当に素晴らしいです。

走られた後の晴れやかな笑顔が印象的でした。
これからのご活躍をお祈りしております。

20111024ジョギング日誌

20111024ジョギング日誌

 昨日は雨だったのですが、幸いなことに朝には止み、、星も見れました。ただ、湿度が高かったせいかあっというまに雲に隠れてしまいました。

星が見えるとやはり星の方向に向かいますね。ということで稲荷公園に行ったのですが、テントが貼ってあり、何かな?と思ったら花が飾られていました。暗くてよくわからなかったですが、花でオブジェや建物を作っているようでした。今度明るい時に行ってみようと思います。

改めて、のんちゃん凄い!

「四万十川、100Kウルトラマラソン」感想文、楽しく読ませていただきました。
私が凄いと思ったのは、ほぼイーブンの走りですよね
7分強のペースで刻んでますね、それを100Kも続けられるのんちゃんは凄い。

私の知ってる限りですが、走ろう会で最初に100Kを走ったのは、あの常光寺の役員でもあるtana〇くんです。ずいぶん前です、それまで彼とレースでガチンコしていましたが、私のほうが年上だし、上から目線でしゃべっていたのですが、こりゃアカンと彼に師匠と呼ばせてくれと言った覚えがあります。

それ以来 100Kを走る人が増えてきましたが、やっぱり勲章ですね。フルを走るのにもビビッている私なんか、あやかりたいです。

若いのんちゃんの走りに改めて敬服、感服、リスペクトです。

春川??? ???????(春川マラソンに行ってきました)

一山湖水マラソンクラブ 鄭成玉 訪日団長より写真添付でメールを頂きました。

春川マラソンは韓国で一番有名な伝統のある大会で、青梅・篠山クラスでしょうか。

????: “???” <chung5161@hanmail.net>
????: “深田” <fukada662@nifty.ne.jp>
??: 2011? 10? 23? ???, 22? 22? 09? +0900
??:?春川??? ???????

深田會長樣

?おげんきでしようか

?きょう ひさしぶりに 春川マラソンを はしりました。

?10月9日 臨津江文化日報ハフマラソンは 2時間9分10秒

?今日フルは 4時間34分30秒で はしって かえりました。

?9月23日-26日六甲山山岳マラソンの アマカサキハシロウガイの

?會員皆樣の ご應援の 恩德たと おもいますゆえ

感辭の 言葉を おおくります。

?????.

このページの先頭へ戻る