1月10日 More練習会~冬の六甲最高峰to有馬温泉~
投稿日:2020年12月25日(金) 11時35分


【難易度★★★☆☆】(3/5)
阪急宝塚駅 改札外集合
【行程約16.7km:所要時間約6時間】
阪急宝塚駅(9:30集合)~東六甲縦走路~六甲最高峰で昼食

コミュニティ広場
投稿日:2020年12月25日(金) 11時35分
投稿日:2020年12月12日(土) 10時16分
2021年に発行を予定しております会報「武庫川」への投稿文を募集します!
尼崎走ろう会会員のみなさんの、ランニングにまつわるエピソード、また尼崎走ろう会での体験談など、テーマは自由~ どしどしご投稿くださいね
投稿してみようかな、という方はお近くの編集委員までご連絡ください!
お待ちしてま~す!!
●編集委員会(大野・田中・深田・水谷)●
投稿日:2020年12月6日(日) 21時11分
尼崎走ろう会の12月例会は大勢の会員が集まり賑やかに開催されました。コロナ渦の中の例会でしたが蜜にならないようにお互い気をつけてたのしみました。自由走のあとはウサギさん部のインターバル練習楽しいひとときでした。
投稿日:2020年11月10日(火) 17時04分
投稿日:2020年11月4日(水) 09時26分
浅野さんおめでとうございます
私が尼崎走ろう会に入会した1988年浅野さんは積水陸上部の監督もしておられました。
各種駅伝大会の積水チームのメンバーに呼ばれたりして 平荘湖駅伝なども走らせていただきました。
例会の時流す音楽もその当時から積水陸上部で使われていたものですね
走って健康、豊かな心 この標語を作られたのも浅野さんです。
改めて受賞の栄誉をお喜び申し上げます。
投稿日:2020年11月3日(火) 22時20分
令和2年10月19日(月)尼崎市本庁北館2階 特別会議室に於いて
尼崎走ろう会から推薦した浅野治さんが、令和2年度尼崎市体育功労賞を受賞されましたので報告します。
この表彰は尼崎市が永年体育活動に従事し、市民体育向上に特に功績があった一定条件を有する方を表彰する制度です。
浅野さんは実業団の駅伝選手・監督として活躍され、昭和53年に入会後は会要職を歴任、諸会則の刷新・制定、広報活動の充実、主要行事等の設立など会運営に貢献されてきました。また、厚生労働省資格「ヘルスケア・トレナー」を保有し、専門知識により会員指導育成、ストレッチ指導等で健康管理面に尽力され、地域ランナーとの交流事業でも同様に積極的に取り組みされてきました。創立50周年を向かえる会の主要メンバーとして永年活動されてきた実績が地域体育向上に貢献したと認められたものであり、同時に当会活動が地域に認識されてきた証であると思います。尼崎走ろう会としても大変喜ばしいことであり、皆さんと共にお祝いしたいと思いますので報告させて頂きます。
表彰の詳細は尼崎市のホームページ「令和2年度尼崎市体育功労者表彰」をご参照ください。
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/sports_act/107ivento/1014174/1014408/index.html
IMG_20201103_0001_NEW 浅野さん写真 (pdfファイル)
投稿日:2020年10月28日(水) 15時56分
投稿日:2020年10月13日(火) 12時01分
投稿日:2020年10月12日(月) 22時21分
一般のランナーさんもお招きして総勢21名の参加でした。全員完走! おつかれさまでした
土田さん、ゴールの十三でお出迎えと冷たいドリンクの差し入れありがとうございました
投稿日:2020年10月12日(月) 21時46分
る今年も嵐山~十三ロングラン
嵐山、大山崎、高槻から時間差スタート。無事に全員完走でした。