尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

20120123ジョギング日誌

20120123ジョギング日誌
本日は北陸らしい天気で、朝から雨でした。
時期的には雪なような気もしますが、昼からは雪らしいです。

そろそろ一ヶ月ほど雪のシーズンに入るかも知れません。自転車には乗りたいんですけどね。

moreに参加

今日は、朝おきたら8:30でした・・・・
しかも、嫁が自転車を貸してくれず、仕方なく武庫川まで走りで参加しました。

なんとか15km走りましたが、昼から息子と遊ぶ約束だったので、
早めに切り上げ、遅刻したのに早退なんて・・・
ま、武庫川までの往復を考えると、そこそこ走っているので良しとします。

で、家に帰ると息子が熱出して寝込んでいて
仕方なく、下の息子を連れて買い物に行きました。

来週は、大阪ハーフですね参加されるランナーの方がんばってください!
残念ながら、私は登録してないのですが・・・

今日のMore練習会

今日はMore練習会かカメさん練習会か、どちらに参加しようと悩んでいましたが、More練習会に参加しました

14kmを走りました。1km約5分ペースで走れたことは良かったです。まぁ~少し足に違和感を感じましたので、14kmで止めました。本当なら20kmは最低走ろうと思いましたが…。やっぱり速い人に付いて行こうと思って走ったのが良かったのかも知れませんね。また来月も参加できたら参加したいですね。

寒さに まけないで

モアの練習会にいくつもりでしたが、12時から新年会があったので 迷っておりました。
すこし あたたくなったところで 住吉川へ。行ってみると ラッシーさんの姿。
2K近くを 並走してもらいました。ゆっくり走ってもらったのですが、わたしにとっては
精一杯でした。8Kランで終了でした。
birikennさんも 頑張ってください。
昼からの会は ビールとお酒を飲んで しばらくするといい気分。
あとは 帰ってこたつで寝ておりました。

MORE練習会も、

      

        More練習会(有志練習会) 

        

        日時 1月22日(日) 08:30~12:00

          集合場所 武庫川河川敷 名神高架下

      内容 25~30キロペース走 (その他の場合もあります。)

一周2Kのコースを設定して周回します、自分のペースで走ってください

ドリンクは各自用意ください

途中参加OKです、時間に遅れても大丈夫です、年に一番寒い時期ですが、ランニングで汗をかいてください。

練習終了後は、西武庫公園に移動 亀さん部と合流し懇親会もあります

                           尼崎走ろう会 more練習会 

寒くても亀さん部練習会のお知らせ。

こんばんは。

最近寝る前に、枕元にエアコンのリモコンを置いています。

朝目覚めたらエアコンを入れ、部屋が暖まったらようやく布団から出てくる・

そんな毎日を過ごしています。

さて、1月の亀さん部練習会のお知らせです。

みなさんの参加をお待ちしています。

ぬくぬくした部屋が大好きな私も、頑張って走ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月亀さん部練習会♪
1.集合時刻  
   1月22日(日)午前9:00  (例会は9:30ですが亀さん部は9:00です。)
2.集合場所    
   西武庫公園自転車置き場
3.スケジュール     
   ・西武庫公園から関西学院を経由し、甲山(北山貯水池)までの道をぼちぼちペースで往復します。
   ・お昼前に公園に戻り、More練習会のメンバーと合同ランチ。
   ・14時ごろ終了予定。
4.雨天時の判断 
   原則雨天でも実施ですが、前日16時の時点で強い雨が予想される場合は中止いたします。
   (掲示板で告知します。)

20120119ジョギング日誌

20120119ジョギング日誌
天気予報で本日も晴れと聞いてましたので、期待していたら雨は降ってませんでした。星も期待していたのですが、下弦の月がちょこっと見える程度のほとんど曇りでした。そこそこ寒いんですが、快晴というところまではいかなかったですね。
 冬はオリオン座の季節で、ベテルギウスがそろそろ爆発するという噂を聴きましたが、まだまだみたいですね。

 本日は久々に神通川沿いをちょこっとだけ走って来ました。ただ、川べりは街灯無くやはり暗いので、この時期の早朝に走るのにはちょっと向いてないですね。うかつにも雪を踏んづけてしまいました。

新しい提案を待ってます!

先日、会員のあるべっぴんさんが六甲山のハイキングを企画されていたので、誘われてもないのに強引に参加しました

コースは三宮駅~諏訪山公園~再度山荘~大龍寺~森林公園~弓削牧場~谷上駅で、歩行距離は10キロぐらい?ただし坂のきつい処もあり、けっこう疲れました

再度山荘でランチを取ったのですが10分近くかけて焼いてくれる炭焼きスペアリブは絶品でした

また弓削牧場のケーキはうまかったです

その他も何だかんだで有意義に過ごせました。

その時の写真はhttps://picasaweb.google.com/116759190382913973619/2012119#にアップロードしました。

う~ん走ろう会の企画のひとつにしたいと思ったのですが・・・・・・・・・。

*今日は絵文字を入れると文字が消え、コピーができない等、PCが不安定ですが何でなんでしょうか?

同感です

深草哲さん、投稿文最後のほう、全くその通りです、同感です。

17年前になるんですよね、テレビでやってましたが、もう神戸で震災を知らない人、

40%になるとか。もう何回もこの掲示板に書きましたが、震災当日、近所の走ろう会の仲間が7階の我が宅にお水を一杯持ってきてくれたことは忘れられません。

さてさて今日の私は月一回の農業公園のボラ。
バラの冬剪定、毎年走ろう会の5月例会はここで少しバラの鑑賞をしますね。
みんなに観ててもらおうと心を込めて剪定をしました。結構ベテランになりましたよ、2年もやってますからね、期待していただいてもいいです。

写真は剪定しているところです

今日のラン自宅から武庫川堤防折り返し11K、ボチボチ走って119K、マラソンを控えている割には少ない距離ですねえ

  

  ひこらん 

20120118ジョギング日誌

20120118ジョギング日誌
今朝はめずらしく晴れたので、走りたかったのですが、寝付きが悪く起きれませんでした。
 深酒もしませんでしたし、昨日の朝は走ってたので就寝のコンディションは悪くなかったと思うのですが、空気が乾燥していたので呼吸がしにくかったのかな?と思いますので、本日は洗濯物を部屋干ししてみようと思います。

このページの先頭へ戻る