尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

20120521ジョギング日誌

20120521ジョギング日誌
 本日はマラソン後の疲労抜きのためにお休みなんですが、それ以前に左足ふくらはぎの肉離れのため2週間ほど休養をとろうかと考えてます。実際走れないんですけどね。
 いつもの日課のマクドに行ったところ、従業員のおばさんに「マラソンしてるの?」と声をかけられました。
 じつは昨日の給水場でボランティアをしていてくれたそうで、どこに顔見知りが居られるのかわからないですね。

藻川猪名川例会も大盛況

新人が5人も。
それと市報を見て、駆けつけてくれた若いお母さんと、5人のちびっ子軍団。
元気良く走り抜かれました。
最後まで新人お世話係りとして、この人たちにアテンドしてくれたKayanoさん有難うございました。この人たちが西武庫公園にもきていただけたら嬉しいですね。

   写真は総会風景

◇新年度の事業計画でもありましたように今年も各種イベントが盛りだくさん

最初は「たそがれジョギング」 まずはこれに参加して見ましょう、めったに競技場

トラックなどでは走れませんから。

◇今日はボランテアですが花の管理をしていたものとして、綺麗に咲いている、農業公園のバラを見ていただいて嬉しかったですね。

◇宴会後、喫茶店で話しに出ていましたが、尼崎走ろう会のロゴの入った Tシャツ、

ホワイト以外でも出来るとのこと。私はイエローがほしいですね。

私はイエローでMサイズでお願いしますよ、(ぶんちゃんへ)

それと尼崎走ろう会のロゴ入りウインドブレーカーを作ってほしいの声も多々あるとのこと、是非造作ってしいですね。

それを着て走れる、薄手がいいですね。

なんてごちゃごちゃ書いてしまいましたが、喫茶店でこんな話で盛り上がっていました。

                    ひこらん 

                        

藻川例会 おつかれさまでした。

本日の2012年度総会&藻川例会 どうもおつかれさまでした。
私は午後から仕事があり、ランニングのあとすぐに失礼したのですが、
あれからみなさん楽しめましたか?

今日は新しい方が10人くらい?来ていましたね。
近所のチビッコがブランコで遊んでるわ~ と最初思ってたのですが、
新しい方と紹介されてびっくりしました。
司会してて思わず「平均年齢が下がりましたね。」と申し上げてしまいましたが、
さまざまな世代の方が混じると、やっぱり楽しいですね~。
チビッコは可愛いです。

お世話係の方からも聞かれていると思いますが、尼崎走ろう会は「走力」は全く問いません。
「いろんな人と話して楽しく過ごしたい」で全然OKなので、次は西武庫公園に遊びに来てくださいね。

御無沙汰してます

エンゼルです、久々投稿します。
皆さんんもご存じのあの電飾トラで夜ランをしたいと思っていましたが、
その機会がやってきました。6月末の尼崎?で行われるたそがれ駅伝と7月の七夕駅伝に参加して、電飾ランニングを
しよいうと思っています。
20日いきますので、皆さんよろしくお願いします。その後14時から甲子園なんで、ゆっくりはできませんが。

コツコツ走って90K!

きょう4時頃、藻川に向かってスタート、例会当日に横断幕の設置場所の確認のためのランです。

藻川に行く途中に我が走ろう会の顧問ドクターとパッタリ。先生の車は遠くからも良くわかります。
ドイツの名車でブルースカイのこの車は高級車とすぐわかります。

明後日藻川でお会いしましょうと、挨拶を交わしました。

◇ さて話は変わりますが
甲子園のアサヒドライの売り子さん、みんな良く訓練されています、いつもニコニコ愛想がいいです。この笑顔で見つめられると、ついもう一杯と言ってしまいます

この売り子さんは皆学生アルバイトさんなんですね。

クリック拡大します

今月の例会は園田ですよ、お間違いのないように、念のため。

                     ひこらん 

20120518ジョギング日誌

20120518ジョギング日誌
 昨日に引き続き、目は覚めたのですが身体が起きれませんでした。左足にも違和感があるので状況としてはちょうどいい休息になりました。
 日曜日までには治って欲しいのですけどね。

5月例会に先立ち 総会を行います

藻川例会の案内がでましたが、大切な案内が漏れておりました。

9:30より平成24年度総会を30分ほど行います。

その後、ご案内の通りの行動となりますので、宜しくお願い致します。

昨日段階で弁当申込は42個だそうです(岡島情報)。

深草哲

20120517ジョギング日誌

20120517ジョギング日誌
 本日の朝は昨日の走りこみの疲れが残っていたのか、寝坊してしまいました。左足ふくらはぎを痛めていたので、ちょうどよかったと言えなくも無いです。
 明日起きた時に状況によっては走ろうと思います。

農業公園の今

朝から農業公園でバラの花がら切りのボラ。その後、マイ畑の作業と手がけている花壇作業とで一日を使い、夕方から甲子園。

土いじりで心身ともにリラックスしていたのに、甲子園についたとたん、糸井の野郎に先頭打者ホームラン、スタンリッジもこれでちょっと気後れしたのか、、、。
でも悪くはなかったと思う。
しかし打撃は悪いなあ、相変わらず。
でも最後まで逆転を期待して応援はしました。

私の目の前に糸井とマートンが、糸井に声を掛けても知らん顔、マートンは声をかけたら振り向いて手を上げたりなかなかいい感じでしたね。

 

写真は農業公園の今 まだ写真撮りましたが現地でご堪能ください。

まもなくですね、マイ練習コースでもある 藻川猪名川尼崎走ろう会公認コースでの

例会。

農業公園はバラが見ごろです、ウイークデイの昨日でも大勢の人でにぎわってましたよ。

是非折り返してからお立ち寄りください。

                     ひこのらんな

5月例会の御案内

5月20日(日〕藻川ランニングコース、5月例会を

下記の通り開催致します。

万障繰り合わせの上御参加の程よろしくお願い致します。

            (記)

   日  時  :  5月20日(日)9時30分~12時00分

   集合時間  :  9時00分

   集合場所  :  下食満公園(シモケマ)東園田4丁目

   雨の場合  :  阪急園田駅より西へ350m阪急電車神戸線

            高架下子供公園に集合

   コース  :  宮園橋⇔中園橋⇔上園橋⇔(5km)⇔猪名川橋

            ⇔競馬場(10km)⇔戸倉橋(12km)自由走

☆???? 観 光 

   猪名川橋手前に市立農業公園があり、「バラ」が見頃となります。

   希望者は、記念写真予定しています。

※???? 弁当申し込まれた方は、晴雨にかかわらず参加して下さい。

弁当申し込みされる方は、田中・岡島までお願いします。

このページの先頭へ戻る