20130308ジョギング日誌
投稿日:2013年3月8日(金) 12時22分
20130308ジョギング日誌
早朝は結構な雨だったですが、走る頃には止んでました。
しかし、「雨だな」と思った瞬間に寝坊してました。
いつも天気は読めないので、雨が降った時には走らないようにしているのですが、こういうパターンもあると思いました。
とはいえ、走っている最中に土砂降りは避けたいので、やっぱり雨気味の日は走れないですね。
コミュニティ広場
投稿日:2013年3月8日(金) 12時22分
20130308ジョギング日誌
早朝は結構な雨だったですが、走る頃には止んでました。
しかし、「雨だな」と思った瞬間に寝坊してました。
いつも天気は読めないので、雨が降った時には走らないようにしているのですが、こういうパターンもあると思いました。
とはいえ、走っている最中に土砂降りは避けたいので、やっぱり雨気味の日は走れないですね。
投稿日:2013年3月7日(木) 13時02分
3月20日 祝日(水) 大阪城リレーマラソン
42.195キロメートル、リレーでつなぎます。
10人で走りますが一人足りません、仮装で走られてもオーケーです。
われと思わんかた申し出ていただければ幸いです、よろしくお願いします。
ただし参加料は2000円必要です。
もし応じていただければ次の例会にエンゼルさんか私に連絡ください。
メールでもオーケーです .
投稿日:2013年3月7日(木) 12時21分
20130307ジョギング日誌
本日は窓から下弦の三日月が見えました。ちょっとぼやけていたので、気のせいかな?と思ったのですが、走り始めてもやっぱりぼやけていて、星は全く見えませんでした。
単純に曇だったようです。その分走るのには集中出来ましたけど
明日の晩は雨が降っていなければ、ホタルイカ掬いに行こうと思っています。
投稿日:2013年3月6日(水) 12時21分
20130306ジョギング日誌
今日も朝目覚めたのですが、二度寝してしまい、寝坊してしまいました。外は下弦の三日月が輝いてはいましたが、星も部分的には見えて、星座を見るにもいい天気だったのに残念でした。
貴重な晴れ間なのに無念でした。もうちょっと生活にリズムを付ける必要があります。
投稿日:2013年3月6日(水) 07時05分
篠山ABCマラソン 3:55:58
サブフォーの女神が微笑んでくれました!
応援して下さった皆様、いろいろと支えて下さった皆様のおかげで実力以上の結果が出ました。感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!!!
マラソンを始めて9年目、10回目のフルマラソン、走ろう会の平均年齢(ヒミツ!)での達成です。走れたことに感謝、お天気の神様にも感謝、応援して下さった皆様に感謝です。ありがとうございました。
篠山マラソンは初めてでしたが、とってもアットホーム。公設私設エイドも含めあっちこっちでしし汁やらキャンディやらチョコやらいろんなものをいっぱいふるまわれ、食べ物飲み物何も持って走る必要がないぐらい。ハイタッチかな~、っておもったら、ひとりひとり子供たちが飴ちゃん持ってる!「○○チョコがお得です!」とか安売りセールのような呼び込みやってる子供もいて笑ってしまいました。子供達や大人達に混じって車いすのおじいさんやおばあさんも寒い中大きな声出して応援してくれてました。あやみちゃんやビリケンさんの応援、すごく嬉しかったです。寒いけど心が温かくなるようなレースでした。
さやけくも 第三十三回篠山の 三月三日に 三時間台
ヤッター!
投稿日:2013年3月5日(火) 12時21分
20130305ジョギング日誌
今日は快適に目が覚めて、さあ走ろうと思ったところ、そとからはパシャパシャと音が聞こえ、「あれっ?」と思って外を見たところ、案の定雨でした。
昨日は星が見えるくらいのいい夜空だったのですが、残念でした。
明日に期待したいと思います。
投稿日:2013年3月5日(火) 01時17分
お久しぶりの投稿ステップです。
リベンジ篠山と言うのもサブ4を目指した昨年の篠山にてくしくも4時間1分にてサブ4が目前にて達成出来なかったのです。そう呑気にも、しし汁を食べてしまったばかりに・・・みんなからはしし汁たたりや~しし汁食べたばかりにと散々でした
そう今年は何が何でもと意気込んだ篠山でした。それにしても今年の篠山は非常に天候に恵まれまコンデションばっちりです。
さてランの方は前半順調に、中盤折り返し手前からえらい向かい風、折り返しを過ぎ追い風を味方に好調だったが残り10km。これが非常にきつかった。心が折れそうになりながらも残り3km不思議ですね!最後の力を振り絞りふらふらになりながらのゴール(まるで川内選手状態)ヤッター念願のサブ4達成。
マラソン初完走したとき以来の感動。それ以上に走ろう会に入ってたくさんの仲間が出来、感動を共有できた事の嬉しさに感謝・感謝です。綾ちゃん、ビリケンサン応援ありがとう。一緒に行った仲間達お世話になりありがとう 感謝・感謝です
投稿日:2013年3月4日(月) 15時27分
昨日の篠山マラソン、記録はパットしませんでしたが何とか完走出来ました。
一点、今後のために皆様にお知らせ事項があります。
それは、皆様、既に百も承知で今更と思いますが、今後の大会で運悪く
怪我等を負った場合は、忘れずに保険対象の有無を大会事務局に
問い合わせをすることです。
実は昨日の大会で2~3km時点で、後方から来たランナーが追い抜く際に
私の前を行きなり斜行し、私にかなりの勢いで接触しました。
運悪く私は傾斜した道端に大きく跳ね飛ばされ、その際に左足を捻挫
したように思われ、競争中止が一瞬頭をよぎりましたが、1~2km走った
時点で違和感がなくなったのでそのまま走り切りました。
しかし、ゴール後より軽い痛みが出だし、今朝起きると階段を下りる際に
痛みを感じ足首を見ると大きく腫れていました。
その後、医者に行く前に何気なく大会パンフレットを見ていると、当大会は
マラソン保険に加入していることが載っていました。
保険会社に電話で問い合わせた結果、保健(見舞金)が降りることが
分かった次第です。
綾ちゃん、ビリケンさん遠路応援ありがとうございました。
ビリケンさんチョコ、パイありがとうございました。最後の一踏ん張りに
特効薬でした(o^∇^o)
追記
今回の教訓として、今日現在の診断結果では骨には異常ないだろうとの診断結果で
大事に至らなかったようですが、勇気ある競争中止の大切さを学びました。
?
投稿日:2013年3月3日(日) 21時54分
篠山マラソン参加された方、お疲れ様でした
フェースブックを覗いてみると、まさに悲喜こもごも
自己新あり、初サブフォーあり 悪魔にささやかれた人あり
応援に駆けつけ 私設エイドステーションで活躍!
チョコ頂いた人感謝してると思いますよ
今日は寒かったですよね
立派です、立派です。全てマラソン、this is marathon
今日走られた方、ユックリ やすんでください
今日の私は 篠山に思いをはせて、10Kの ロンリーラン
ひこらん
投稿日:2013年3月2日(土) 21時45分
明日の篠山マラソン走られる方 頑張ってください、自己新 目指して走りきってください。
私の初マラソンは、平成元年 3月12日篠山マラソンでした。
思い入れのある大会ですね。
当時の篠山マラソンは、今で言うビックマラソンでした。
関西では、私の知る限り、フルマラソンは篠山くらいしかなかったですね
私は、このときの完走証をラミネートして永久保存しています。
伝統のある市民マラソンを走られるランナーの皆さん、力を出し切ってください。
楽しまなくていいですよ、決して18キロ地点での悪魔のささやきに負けないで下さい!
ひこらん