尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

コミュニティ広場

メニューへ

日本列島桃色一色!

満開ですね

桜が、

みなさん満開の桜を満喫しつつ、ランニングにお励みのことお察しいたします。

私は坐骨神経痛 みたいな無粋なものに取り込まれ、往生しとります。

 

でもでも、そのなか、私の知ってる限りの桜コースを、歩いたりジョグったりです

庄下川桜コース、ベイコム桜周回コース、西武庫公園桜コース。三菱電気桜コース、

藻川猪名川桜コース、これらがマイ桜コースです。

                          

昨日は庄下川桜コース、今日は三菱電機桜コースでした。明日は、さて どこに行こうか。

でも 雨足が強くなるみたい、その前にジョグルか。

7日の走ろう会の総会は、まだまだ大丈夫。

桜吹雪の中で 宴会ですかな、紙コップにそそいだお酒に桜の花びらが、なんて 最高!

ですね。  写真は私の好きな庄下川マラソンコース

                       ひこらん 

DVC00048.JPG

20130401ジョギング日誌

20130401ジョギング日誌
本日もいい天気で雲もなく、下弦の月が空に輝いていましたが、あいにくと寝坊してしまいました。
さすがに青春18切符で大阪→富山6時間10分の電車に乗ったあとは疲れていたようです。

走りやすくなって来ましたし、今月は魚津しんきろうマラソンもあることですし、明日は走ろうと思います。

「月例会と練習会」更新しました。

会員の皆様へ

「月例会と練習会」を4月~6月に更新しましたので、ご連絡いたします。

なお、年間計画につきましては、現在調整中です。

更新は、今暫くお待ち願います。

ホームページ運営委員会からのお知らせです。

20130327ジョギング日誌

20130327ジョギング日誌
だんだんと暖かくなり、今朝は桜が咲き始めているのを見ました。やっと北陸にも春がきたようです。

 今朝は寝坊してしまいましたが、桜の花を見ながら走るのは楽しそうです。

甲山マラニック&ハイキングの件

甲山マラニックを4月29日(祝)に実施します。
概要は下記のとおりです。多数のご参加をお待ちしています♪

?

【日時】

4月29日(祝・月)

【集合場所】

マラニック  : 西武庫交通公園自転車置場 (8時40分集合、9時出発)

ハイキング : 阪急甲陽園線苦楽園口駅河原 (9時15分集合、9時30分出発)

【内容】

1.甲山植物園で合流、甲山森林公園広場でお弁当

2.お弁当・お飲み物は各自持参願います。(ビールは馬場さんに手配をお願いしています。)

【申し込み】

4月7日の例会時に申し込みの確認をします。

大阪、神戸マラソン大会

まあ 皆さんご存知でしょうが、あえて、、、、、。

大阪マラソン 開催日 2013年10月27日   申込期間 4月 3日 ~ 5月01日

神戸マラソン 開催日 2013年11月17日   申込期間 4月22日 ~ 5月20日

 

 

                                 

私は大阪マラソンを2回走っています、神戸は給水のボランテアをしました、素晴らしい大会と実感をしています。大阪マラソンはあらゆる面で東京より優れています、コレホントです、東京は4回走っている経験からの私的評価ですが。

もちろん私も申し込みはいたします。

                           ひこらん 

20130328ジョギング日誌

20130328ジョギング日誌
 風もなく生暖かい日で、星は見えない曇りでしたが、走るのには適していました。
 一応公園コースを選択しましたが、やはり星は見えず、走るのに集中してきました。

 帰宅後は汗がにじむようになり、気温だけでなく、身体も春を感じているようです。

20130327ジョギング日誌

20130327ジョギング日誌
 本日は夜中に目が覚めて、二度寝したら見事に寝坊してしまいました。
 まったく春眠です。でも夜中に目がさめるのは熟睡しているのか何なのかよくわからないです。

明日は走ろうと思います。

スマホから

テスト中です。

スマホからOKです。

花咲く季節

もうすぐ4月です!

桜がもうすぐ見頃ですね、皆さんどこにいかれるのでしょうか?

と、業務的書き出しはおいといて、

4月の例会ですが、マンションの総会があり参加できません。。。

雨が降ってなければ、懇親会に顔だけは出そうかと思ってます

入力画面変わりましたね、スマホからも簡単入力できれば、

書き込みが増えるかもですねw

このページの先頭へ戻る