投稿日:2013年10月20日(日) 22時59分
投稿者:kayano
投稿日:2013年10月20日(日) 16時53分
投稿者:ひこのらんな
今日の例会はホームカミングデー
尼崎走ろう会を支えてくれていた、古きよき人が集まってくれました。
でもでも朝から、しとしと雨、レギュラーメンバーの集まりがもう一つな感じ。
せっかく招待状を出してきてくれた人に申し訳ないといった例会でした。
でも少ないといってもいつもより少ないだけで30人以上はおられたでしょう。
夢ハウスさんの計らいで例会オープニングセレモニーは、夢ハウスの中でやることが出来
ました。
外は雨、公園内の外周はぬかるんでいます。ということで今日は、夢ハウス内でRunjiji師匠によるストレッチ、スペシャル講座を1時間以上かけてやることができました。
自分の体の固さがいまさらに認識できたということです。
無事講座を修了して、走ろう会3時間コースを、私は2周のみしました。
ほんとはあと2周したかったんですが、今日は車で行きました。1時間無料ですので、その範囲で出したり入れたり、せこいこと。結局最後まで無料でした。
でも今日は駐車場はガラガラでしたからね、でも2周は結構速いペースで走れました。
懇親会は先週、韓国へのミッション参加者からのお土産を頂きました。
マッコリ、韓国の焼酎 韓国のり、韓国の漬物、韓国のお菓子いろいろありがとうございました。私は車でしたのでお酒は飲むことができませんでしたが、家に持って帰ってと一ついただきました、マッコリを。(写真)
改めて御礼おば、申し上げます。
追伸です
我が走ろう会の 徐幸一さんの写真展のお知らせです
2013年10月29日~11月3日まで、時間は10時~18時30分
最終日は17時まで
場所 西宮市立北口ギャラリー(アクタ西宮 東館6階)
西宮北口駅からつながっています。
われらの仲間の写真展です。
私は行かせてもらいます。
ひこらん 

投稿日:2013年10月17日(木) 21時19分
投稿者:ひこのらんな
何とか写真を入れられるようになりました。
これは大山崎スタートした直後です。
(投稿練習)
投稿日:2013年10月17日(木) 19時01分
投稿者:ひこのらんな
今日のランはいつも通りのランシャツ、ランパンで出かけたましたが、肌寒くて、引
き返して長袖、スパッツに着替えて再びスタート。
特に暑くもなく、ちょうどよかった。私の中では今日から秋です。
ゆるジョグに終始しましたが、気持ち良いジョギングでした。
今日は藻川猪名川15キロ、コツコツ走って171㌔です。
、、、、、、、、、、、、、、、
ひこらん
、、、、、、、、、、、、、、
投稿日:2013年10月16日(水) 12時21分
投稿者:ama0089
20131016ジョギング日誌
台風26号の影響で結構な雨が降り、残念ながら走れませんでした。
明日は朝市ですので、それまでには止んでもらいたいものです。
・・・と思ったら、昼には止んでました。
投稿日:2013年10月15日(火) 21時48分
投稿者:ひこのらんな
今年も参加しました、ただし私は大山崎から
スタートが10時40分、昨年より20分は遅いです、女性が4人男性が3人の7人
簡単なストレッチの後、いざスタートです。
おなじみTさん、ロングを走る格好ではありません。
パイナップル、大粒な葡萄ピオーネ、を小脇に抱えて、一つ持つよ、と言っても、いいから、いいから、と。
Tさんは走ろう会で最初に100㌔を走った人。昔六甲半縦走をやって仲間が動けなくなったとき、若い彼が一人で背負って山を下りた強い人です
40分ほど走って、荷物を軽くしましょかと休憩タイム。
うまか~、まいう~、甘か~、最初の休憩までは皆そろって走っていました。
でもTさん、毎度、まいど ありがとう。もうみんな期待してるんですよ、ほんとは。
来年も動くエイドステーション、、、お願いします。
現金なものです、果物を食べ終わったら彼一人おいて、みんな食い逃げのように、、、、私もですが。
彼は十三のお風呂でシャンプー、リンスをみんなの分をもってきていました、奇特な人ですね。謝、謝。
◇今年は異変が。
いつもは鳥飼大橋辺りで嵐山組のトップ、ayaちゃんさん他に追いつかれるんですが、今年は追いついてこない、スタートが昨年よりも20分も、こちとら遅れているのに。何か事故があったんやろかと、、心配しますわな。
歩き組は全員走ろう会のオレンジ、よく目立ちます。
彼らに追いつきました。「マルちゃんは今、通過したばかりやから、追い越せるで」とランジジさんにあおられましたが、こっちも疲労困ぱい。でもちょっと心が動きました。
結局十三にゴールしたのはマルちゃんさんに次、2番目。
私の長い嵐山ロングでは、初めて迎える側になりました、最終ランナーまで迎えることができたのは嬉しかったです。
来年は嵐山からまたイコカ、な、と色気、山気が、今は!あります。
十三での打ち上げ 噴火鍋 その他、美味しかった。コラーゲン何チャラ酎ハイ あれ
もよかった。
、、、、、、、、、、、、、、
ひこらん
、、、、、、、、、、、、、。。
投稿日:2013年10月15日(火) 12時26分
投稿者:ama0089
20131015ジョギング日誌
近頃は十分涼しくなってくれた感があります。
冷え込んだわけではないですが、星もそこそこに見えました。双子座の東にかに座があるはずと目を凝らしましたが、街中の明るさの中では残念ながらわからなかったので、明日公園で探してみようと思います。できればアイソン彗星も見たいところです。日の出前に東の空の獅子座付近で見えるらしいですね。
なし200円
だいこん150円
でした。
投稿日:2013年10月14日(月) 10時12分
投稿者:やすくん
久しぶりの投稿です
渡月橋のペンキがはげているのを見てからスタートとなりました。
天気は良く、いや良すぎて暑かったです。
桂川、淀川の景色は災害の影響が少し見られたものの
、全体としては良かったのではないかと思いました。
皆、けが無く完走でき、打ち上げの噴火鍋?も美味しかったです
これは幹事の皆さんの御蔭だと感じてます。ありかとうございました
自分が撮影した写真はピカサウェブアルバムに収めました。
アドレス:https://picasaweb.google.com/116759190382913973619/2013#です。
閲覧、ダウンロードが出来るとおもいますので、お試ししてください。
自分はNAHAマラソンに向けて、頑張るつもりです?????
投稿日:2013年10月9日(水) 12時20分
投稿者:ama0089
20131009ジョギング日誌
10月にしては妙に蒸し暑く、こういう日は雨が降るなぁと思っていたのですが、雨が降る前から雨が降るからと走らないのも妙ですし、朝市ですので走ってきました。
途中、蟹座を探そうとしましたが、台風の影響か雲が厚く、星は全く見えませんでした。走っている最中、顔に小雨が当たるようになり、後10分早く走っていれば雨に当たらなかったのに・・・と思いながらももうジョギングコースの中盤にかかっていたので、いまさら引き返しても結果はほとんど変わらないので、朝市にも寄ってきました。
なし300円
さつまいも250円
だいこん150円
昨日のスーパーでは大根が268円で、これはちょっと買えないなぁ・・・と思っていたので、ちょうど良かったです。
やはり安いところを一箇所でも知っておくと、人生のメリットになるということですね。
投稿日:2013年10月8日(火) 19時54分
投稿者:ひこのらんな
夕方、まだ明るい頃、ベイコムに行きました。
この時間帯まだ誰も走っていません。
中途半端な時間ですね
会社勤めの人はもう少し後ですか。
暇な人は、もう走り終えてるしといった感じ。
昨日はラン休養日、お休みをいただきました。
だから今日は気合を入れて、
だといいんですが、いつものちんたらジョギング
でもだんだん良くなる法華の太鼓
最終は結構速くなり、いわばビルドアップ
そんなカッコの良いものではないです
明日は台風が近畿地方に来るかも
無理はせずおとなしくします。[ジョグノコピー失礼します]
、、、、、、、、、、、
ひこらん
、、、、、、、、、、