投稿日:2014年4月21日(月) 12時57分
投稿者:エル ビエホ
昨、20日徳島マラソンを走ってきました。
招待の川内優輝選手の速さ(私が16㎞辺りを走っている時に対岸の31㎞辺りで先頭選手が通過しますとのアナウンスが聴こえました)にはビックリでした。
吉野川沿いの高低差の少ないコースは揚げ雲雀や鶯が啼き、雉の声なども聴こえて気持ち良く走れまた。
その上、さすが四国遍路者への「お接待」の伝統の地だけあって、コースの殆どが堤防添いにも関わらず沿道でのランナーへの心のこもった応援が途切れることなく有難く思いました。
中でもあちこちに阿波踊りの「連」が繰り出して応援して呉れていたのには随分元気ずけられました。
そのお囃子はサンバかサルサに似てテンポが良く足が軽くなり、独特の衣装の「女踊り」の華やかさには思わず見とれてペースを落としたくなるほどでした。
又、ゴールではご当地名物のフイッシュカツとブッカケウドンが振舞われ、生き返る思いでした。
独断と偏見で云えば「徳島マラソン」はお薦めレースのひとつです。
私のレース結果は、昨年までで克服できたと思っていた30㎞以降のペースダウン癖がぶり返して、終いには1キロ6分を超えるペースとなり納得のゆくものではありませんでした。 それでも辛うじて4時間以内で完走できたので良しとすべきでしょうか。
私は朝3時に起き、車で日帰りしたのです流石に帰りは少々きつくて途中2回休憩しながら帰りました。
前夜祭や当日の催しも豊富で楽しめそうですので、若し行くなら一泊がお勧めです。
投稿日:2014年4月21日(月) 12時21分
投稿者:ama0089
20140421ジョギング
先週は風邪で全く走れませんでしたが、今朝はなかなかに暖かいいい朝でした。気温も15℃で寒さを感じず、ちょっと汗ばむくらいで、図書館まで走ってきました。
下弦の半月が傘をかぶって、東の空にかろうじて金星が見える程度でした。
本日は雨のようです。
投稿日:2014年4月11日(金) 22時30分
投稿者:kayano
投稿日:2014年4月11日(金) 12時20分
投稿者:ama0089
20140411ジョギング
昨日は正確な天気予報で昼にちょっと雨が降りましたが、それ以降は止み、本日も快晴でした。
晴れ続きでちょっと冷え込んでましたが、星見とジョギングにはちょうどいいです。
わし座も綺麗に見えたので、ちょっと右側にあるのは何かと思ったらデネブでした。はくちょう座にもわし座にもデネブがあったとは知りませんでした。
北陸の桜はもう散り始めて、今が見頃です。川沿いの花見ランを楽しんできました。
投稿日:2014年4月10日(木) 12時23分
投稿者:ama0089
20140410ジョギング
本日も快晴でした。昨日に引き続き火星を見ながらジョギングをしていたのですが、来週の月曜日に太陽と地球と火星が一列になり、地球と火星が最接近するそうです。考えてみると西の空に見えるということは夜中に南中するということですので、確かにそのとおりです。
とすると、双眼鏡でフォボスとダイモスが見れるかもしれませんので試してみようと思います。
北陸は今が桜が見ごろです。せっかくですので、松川の写真を撮ってきました。暗かったのでちょっとぴんぼけでしたが、現物はやはり綺麗でした。
本日時間があったらビールでも持ち込んで花見をしたいと思います。
投稿日:2014年4月10日(木) 00時03分
投稿者:深草哲
先ほど原稿第1号が到着しました。本人に無断で、一部を紹介します。
*****(ここから)*****************************
この一年の本音…。
・フルマラソン走らんかったです
□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□
・? 会計担当になる
□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□
・? たそがれジョギング
□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□
・3時間走
□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□
・? 嵐山・大山崎→十三ジョギング
□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□
・? 韓国に行きたかった(大山崎→十三ジョギングと予定が被ってました)
□□□□□ □□□□□□□ □□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□
とまぁー自分の本音を箇条書きにしてみました。皆さんもこんな感じで「武庫川」に投稿していただければと思います。上手い文章なんて要らない。ありのままをこうやって書いていただくだけでも面白い「武庫川」に仕上がると思います。
自分は作文は苦手な方です。しかし、いつしか箇条書きから始めたことによって何とかそれらしいものが出来ると感じました。だから、文章を作るのが苦手という人。箇条書きでもいいから次回は書いてくれませんか?よろしくお願いします。
最後に、...(後略)
*****(ここまで)*****************************
内容からどなたかわかりますよね。
謙虚に「次回は書いてくれませんか?」と有りますが、みなさん、色んな書き方で、今回から投稿を御願いします。
このホームページに投稿される常連さんも ”一つ(原稿を)ヨロシク!!”
投稿日:2014年4月9日(水) 12時19分
投稿者:ama0089
20140409ジョギング
昨日に引き続き、快晴で、星も綺麗に見えました。西の空の地平線際にも明るい星があったので、調べてみると火星でした。
この間まで南の空にあったはずなのに、日が経つとあっというまに位置が変わっていて、「惑星」とはよく名づけたものだとつくづく思います。
投稿日:2014年4月6日(日) 20時36分
投稿者:しゃらく
本日の例会は寒かった。終わってから ブルーシートへ向かうつもりが
体調がわるくそのまま帰りました。帰ってからも 昼を食べて
すぐに 寝てしましました。せっかくだたのに すみませんでした。
投稿日:2014年4月5日(土) 22時36分
投稿者:Kiku
こんばんは
トーイさん、カコガワミュージックリレーマラソン一位、おめでとうございます!
桜
も満開、ランニングには気持ちのいい季節になってきましたね。
そんないい季節に、残念ながら、母の「介護」のため暫く会をお休みせざるを得なくなってしまいました
12月に倒れた母は3ヶ月あまりの入院生活
を終え先月退院し、新米介護生活の始まりとなりました。
入会して4年間、いろいろお世話になりありがとうございました! 例会、亀モア、それ以外にもいろいろなランイベントにお誘いいただき、刺激を受けつつ楽しくランニングをさせていただきました
辛いときも…特に手首を骨折したときなど…たくさんの方から暖かいお言葉やアドバイスをいただいたり
体操のお姉さんもへたくそながら勤めさせていただき、おつきあいありがとうございました。
お陰様で昨年には悲願のサブフォーを達成し、お天気に恵まれた先月の「名古屋ウィメンズ」ではヘロヘロになりながら3:51:08、今年も、フルもハーフも自己ベストをちょっぴり更新することができました
これも皆様との練習そしてアドバイスのお陰です
(記録としてはまだまだではありますが…
)。 応援メッセージやお祝いメッセージを頂き、たくさんの方々に支えられて走ることができることに感謝しています。
状況が変ってまた会に戻ってこれるまで、これからも、できるだけ時間を見つけてランニングをしていきたいと思っています。また、どこかのレースやロードでお目にかかるかもしれませんが、その時にはお声を掛けて下さいね!
皆様が目標に向かって楽しくランニングされますよう、応援しています!
ではでは、「走って健康豊かな心」、に向かって…!
ありがとうございました。
投稿日:2014年4月5日(土) 20時37分
投稿者:トーイ
こんばんわ~!
先週、カコガワミュージックリレーマラソンに行ってきました。
当初は、5名参加だったのが2名の欠員が発生!3名で走ることになりました。
「2km×21周なので、7周かぁ・・・休憩が・・・
」とか考えてつつ
朝から雨も降っており、「楽しく走ろうと考えているチームは参加するのだろうか?」
と思いながら、会場に到着しましたが、思いのほか人が集まってました。
さて、開会式が始まり主催者から思わぬ一言が!
「コースが水没しているので、距離を1.6km×25周の40kmに変更します」
えっ?、8か9周で、休憩が短くなる!と、マイナスイメージを絶えず考えてましたが
1区と9周を、エースに受け取ってもらい、大会が開始されました。
なんと、4周目?ぐらいでトップになり、
逃げ逃げ逃げ!!
何とか、逃げ切って1位になりました。
小さい大会だったので、一位になってもメダルも何もなかったんですが、
一位はいいもんですね~


一番足を引っ張ったんですがね
