20140610ジョギング
投稿日:2014年6月10日(火) 12時29分
20140610ジョギング
本日の気温は21℃、晴れでしたが昨晩雨が降ったようで蒸し暑く、しかも風のないサウナ状態で、梅雨のジョギングが始まりました。
公園では妙に人慣れした逃げないカラスが4匹おり、普通のカラスなら少しは逃げるのですが、これらのカラスはほとんど逃げませんでした。
まだ子育ての時期で、巣立ちには早いと思うのですが、仮に巣立ちだと威嚇行動されるはずですし、なんとも不思議なカラスでした。
投稿日:2014年6月10日(火) 12時29分
20140610ジョギング
本日の気温は21℃、晴れでしたが昨晩雨が降ったようで蒸し暑く、しかも風のないサウナ状態で、梅雨のジョギングが始まりました。
公園では妙に人慣れした逃げないカラスが4匹おり、普通のカラスなら少しは逃げるのですが、これらのカラスはほとんど逃げませんでした。
まだ子育ての時期で、巣立ちには早いと思うのですが、仮に巣立ちだと威嚇行動されるはずですし、なんとも不思議なカラスでした。
投稿日:2014年6月7日(土) 08時39分
6/21のたそがれジョギングで、尼崎走ろう会から、ランナーとして参加する方を確認しています。
現時点で、当方が把握している参加者は下記の方々です。
下記ご確認いただき、「私も走ります」という方がいれば、掲示板、メールなどでご連絡をお願いします。
皆様のご協力をお願いします。
(出走予定者)
芝田さん、垂水さん、菅野さん、赤崎さん、近藤彰さん、田中和子さん、伊藤道也さん、麻生さん、土田さん、山本さん、山田さん、竹崎さん、水谷さん、小島さん、樋野さん、高田さん、浅見さん、糸井さん、梅原さん、中島さん、遠藤さん
(※すでに申込書を出した方で、掲載されていない方がいるかもしれませんが、まだ全ての申込書が当方まで回ってきていないため、あしからずご了承ください。)
投稿日:2014年6月6日(金) 12時29分
20140606ジョギング
本日の気温は20℃、曇りだったのですが、湿度が高いようでつばめが低空を飛んでました。「これは一雨来るかな?」と思っていたら、案の定帰りがけで雨が降ってきて、いつものカラスもここぞとばかりに威嚇してくるわでさんざんなジョギングになってしまいました。
昨日朝市でトマトが3個で150円だったので、「まあまあかな?」と思っていたら、近所の青果店で3個で108円でした。
灯台下暗しです。
投稿日:2014年6月5日(木) 22時40分
皆さん、こんばんは!やすくんです
突然ですが、今月の例会(15日)にてランニングについての勉強会?を行います(雨の場合は中止)
テーマは初心者向けのランニングフォームについてです。
12時頃から15分~30分ぐらいで行う予定です。なお興味のある方のみ参加して頂ければ良いかと思っております。もちろん懇親会中なので食事を取りながら参加して頂いて構いません
では当日よろしくお願い致します
投稿日:2014年6月5日(木) 17時53分
まあ今回は無理やろなと思いながらエントリーしました。
4回目、4連勝は厚かましいと自分でも思います。
抽選発表、10時から大阪マラソンのHPを開いてログインしました。
「あなたは当選!」の文字 感謝、感謝です。
また御堂筋を走れます。
聞くところによると関西のビックマラソンの一つ、奈良マラソンは昨日のエントリー開
始から30分で定員に達したとのこと。マラソンブームは当分続きますね。
話が変わりますが尼崎市、市政100周年記念行事でマラソン大会が練られています。
まだ先の平成28年ですが、走ることもいいですが、何らかの形でお手伝いしたいとも
思っています。
ひこらん
投稿日:2014年6月2日(月) 21時11分
こんな和蘭(オランダ)映画がきます。中年4人組がマラソンに挑戦する物語のようです。元気を貰いに見に行きましょうか。
投稿日:2014年6月2日(月) 06時39分
昨日は、鉄人くらわんか(トライアスロン)チームさんの練習会に参加しました。
二部構成に分かれ、全員がスタッフと選手の入れ替えで行い、スイム・バイク・ランを大会形式で頑張りました。
最後の懇親会では、名前、所属、次のレースを踏まえての自己紹介があり。
マラソンチームの尼崎走ろう会に所属してます。
次のレースは、再来週のバラモン(長崎のトライアスロン)に出ます!
と自己紹介したものの。
マラソンチーム所属やのに、レースはトライアスロンやん∑(゚Д゚)
と自己ツッコミをいれ終了。
と、別のチームの練習会に参加した報告でした(*^^*)
投稿日:2014年5月30日(金) 12時26分
20140528ジョギング
本日の気温は22℃、朝とは思えない温度で、北海道でも30℃以上のところがあったとか、もう完全に夏ですね。
本日はホトトギスらしき鳴き声を聞いた気がするのですが、遠目逆光だったので姿は確認できませんでした。
「ホ・ト・ト・ギス」と鳴いているような気がしたのですが、また来週確認しようと思います。
投稿日:2014年5月29日(木) 12時26分
20140528ジョギング
本日の気温は19℃、どんどん暖かくなってきて、もう暑いと言ったほうがいいかもしれません。北海道の北見では最高気温が29℃とか、もう夏ですね。
本日はスズメが「チチチチチ」といった感じで鳴いているのを見ることができました。雀の鳴き声をじっくり聞いたのは初めてかもしれません。。
毎日同じコースを走っていると、同じ位置でカラスにも鳴かれて、しかもついてくるので、これはおそらく子育てが始まったことを示す「モビング」のようです。近くに巣があるんでしょうけど、わざわざ駅前で、ツバメじゃあるまいしこんなところで巣作りして、モビングまでしなくてもいいのでは?とは思いますが、都市鳥は餌も近くにありますので仕方ないのでしょう。
投稿日:2014年5月28日(水) 12時27分
20140528ジョギング
本日の気温は18℃、梅雨前の晴れ間が続いてジョギング日和です。4am頃では金星がまだ見えます。
いつもの公園コースで、目の前にムクドリが歩いていたので、鳴かないかなぁ、とジーと見てましたが、残念ながら餌を採るのに夢中だったせいか鳴きませんでした。
なかなか鳴いている姿を見るのは難しいようです。