コミュニティ広場

投稿日:2014年11月4日(火) 16時29分
投稿者:ひこのらんな
走らなければもったいないようなお天気
今日は午前中いっぱい
尼崎県立病院で血液検査、エコー、胃カメラと やってきました
一応あんな太いもの口から入れたんで 気分的に昼から安静にしました
夕方でも走ろうと思ったら 今度は夕方5時から車の定期検査あることを思い出しました
命をあずけています こっちも
前もって点検パックに入っているのでやらないと損
オイル交換を含めて やってもらいます
長距離を走っているので 車の方も大事にしなきゃ ネ
てなことで本日のランは休養にしました (ジョグノのコピーで失礼しました)
ひこらん 
追伸
篠山マラソンは今日から申し込み開始でしたが今年はスルーしました。
投稿日:2014年11月3日(月) 14時03分
投稿者:トーイ
こんにちは!
先週は大阪マラソンに参加し、今週は淀川ハーフに参加しました。
大阪マラソンでは後半ガタ落ちで、情けない結果に終わりました。
でも、死に物狂いでつかみ取った自己ベスト・・・1分更新。
ガタ落ちとは、言っても3時間16分06秒と、ナンチャッテランナーには嬉しい結果です。
その後のランチで、月間走行距離が足りない・・・と言われ。。。
なんとか、時間を作って走りこまなければ!と思うものの、なかなか作れないものですね。
で、今週は淀川のハーフに参加。
サブ3をするためには、1時間半は必須事項。
いくら2週連続でも、余裕を持ってゴールする!という考えで参加しても。。。
やはり後半ガタ落ち・・・結果は1時間28分51秒でしたが、余裕はなかったです。
次は、神戸マラソン!
沿道の声援を見る余裕もなかった大阪とちがって、記録も狙う走りはしますが楽しく走れればと思っています。
ということで、12月の例会 or 忘年会でぇ~
投稿日:2014年11月3日(月) 12時03分
投稿者:エル ビエホ
昨日、淀川市民マラソンを走ってきました。
このマラソンは守口市の淀川河川敷をスタートし枚方と国道2号の間を往復するもので5m以上のアップダウンは毛馬大堰の橋だけと云う走り易いコースですが、芝生や未舗装路が散在するため捻挫や転倒せぬよう少し注意が必要です。
主催者が「おもてなし」を謳うだけあってエイドステーションで提供される物やメディカルサポートの充実ぶりは中々のものでした。 又、コースは人家から離れているにも関わらず声援してくれる人が多く特に嬉しかったのは最も辛い30㎞過ぎでの大勢の幼稚園児による声援で足が軽くなる気がしました。
ゴール近くであの高橋尚子さんがハイタッチで労ってくれたのも嬉しかったです。
私の結果は何とか完走はしましたが納得できるものではありませんでした。
この夏、坐骨神経痛とアキレス腱炎でドクターストップが掛かり3か月近く全く走れず9月になって漸くリハビリを始めた為、トレーニング不足の儘でレースに臨んだのですがやはりフルマラソンは甘いものではないと思い知らされました。
後半になってアキレス腱と脹脛に違和感がありペースダウン、30キロ過ぎには坐骨も痛み始めて腿と脛に痺れを感じ更にペースダウン、後はひたすら自己の体調と折り合いをつけながら辛うじてゴールに辿り着きました。 惨め!
この後、神戸マラソンにエントリーしていますので今回の結果を踏まえて、初めからペースを抑えて望むつもりです。
投稿日:2014年10月30日(木) 12時34分
投稿者:ama0089
20141030ジョギング
今日の気温は9℃、昨日よりわずかに暖かいです。しかしながらちょっと寒さも感じ始めましたので、半袖もそろそろ長袖に変えるべき季節かもしれません。
やはり冷え込むと星がきれいです。オリオン座流星群が見えるかと思い、しばらく眺めていましたが、残念ながら一つの流星も見えませんでした。
懲りずに明日も眺めたいと思います。
戻り際、5amにストーリーキングをしている酔っぱらいがいました。風邪なんかをひかないといいんですけどね。
投稿日:2014年10月29日(水) 12時31分
投稿者:ama0089
20141029ジョギング
今日の気温は7℃、さすがに半袖は寒いかと思いましたが、走りだすとそうでもなかったです。
本日は朝市なので街中の明るい方面を走ったため、あんまり星が見えませんでしたが、オリオン座星雲ぐらいは見えました。
やはり気温が下がると、星がどんどんきれいに見えるようになりますね。今月末はオリオン座流星群が見えるようですが、残念ながら今まで見たことがないです。
明日はしばらくオリオン座を眺めていたいと思います。
投稿日:2014年10月28日(火) 12時48分
投稿者:ama0089
20141028ジョギング
本日の気温は11℃、走っている間は全然気にならない気温ですが、外にでるときは、「あれ?寒いな」という温度でした。
本日は今年一番の冷え込みだそうで、会社でも皆さん「寒い」を口にして居られました。
そろそろカイロの時期かも知れません
投稿日:2014年10月25日(土) 20時25分
投稿者:ひこのらんな
どちらに参加される方も元気にたのしく走ってください。
尼崎走ろう会はジャズマラソン泊りがけで行ってますね、
心地よい潮風にあたって思う存分走ってください。
私はあす朝6時30分のJR塚口発で大阪城公園駅に向かいます。
4回連続の大阪城スタートです
さて今日自宅から武庫川コスモス畑まで鑑賞ラン行ってきました
先日の例会の時に続いて二回目ですが、今日は今日のコスモスがあります
今日は今日のコスモスがあります、よかったです。
FBにアップしておりますよろしかったら 覗いてください。
https://www.facebook.com/kazuhiko.tsuchida.7
◇ ひこのらんな ◇
投稿日:2014年10月24日(金) 12時34分
投稿者:ama0089
20141023ジョギング
昨日の朝走ってた北陸新幹線は、今朝は走ってませんでした。せっかくコンデジを持って走ったのに残念です。しかたがないので星を撮ろうとしましたが、やっぱりコンデジで星を取るのは無理でした。
しかし新月で冷え込んだ早朝は見事な星空で、ぎょしゃ座の七角形から獅子座の左の子獅子座まで見えて、見てて飽きないですね。
一番明るい星座がおおいぬ座というのは、やはり犬が人間に一番身近な動物だからなのかな?などと思いながらずうっと見続けていると確かに犬に見えてくるから不思議です。
ウィキペディアによると、ギリシャ神話で絶対に逃げ切る狐と、どんな動物でも捕まえる猟犬の矛盾からきているそうです。
投稿日:2014年10月23日(木) 12時34分
投稿者:ama0089
20141023ジョギング
本日の気温は14℃、曇が続いています。
まだ北陸新幹線 開業まで4ヶ月以上あるのですが、ゆっくりと走っている「かがやき」を見かけました。一瞬写真を撮ろうかと思いましたが、準備しようかな?と考えているうちに通過してしまいました。
明日の朝はカメラを準備して、いざというときに備えようと思います。
投稿日:2014年10月21日(火) 12時34分
投稿者:ama0089
20141021ジョギング
今朝は昨日同様19℃、星も月も全く見えないほど雲が厚く、いつ雨が降り出してもおかしくない天気でした。
こういう日ですので、気が付くと屋根のあるコースを走ってました。
本日の朝市では大根100円、近所のスーパーでも98円で売ってましたが、やはり朝市がある間は地産地消でいきたいと思います。