いい帽子やないか!
投稿日:2015年7月8日(水) 21時34分
尼崎走ろう会の記念の帽子
赤い色なんですね
いいかんじですネ
birikenさん、係りのみなさんご苦労様でした。
ひこらん
投稿日:2015年7月8日(水) 21時34分
尼崎走ろう会の記念の帽子
赤い色なんですね
いいかんじですネ
birikenさん、係りのみなさんご苦労様でした。
ひこらん
投稿日:2015年7月8日(水) 18時56分
遅くなりましたが、走ろう会45周年の記念帽子ができました。
7月例会から配布を開始しますので、お楽しみにしていてくださいね。
投稿日:2015年7月8日(水) 18時53分
3時間走の案内について、一点訂正です。
申込期間について、掲示板では8月31日までと記載しましたが、正しくは9月30日までですので、訂正いたします。
また、当日の走路員などのボランティアも必要となりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
投稿日:2015年7月7日(火) 21時57分
今日は大阪の本町に行ってきました
私が大阪に用があるときは晴れの日がありません
私は梅田駅から難波くらいまでならなるべく
地下鉄に乗らないようにしています
今日もその手で歩きました
ですが雨でした、今年大阪に出るときは
雨の日が多いです
雨男です
雨男は金に困らないらしいです
必要な時必要なお金があればいいわけで
それなら俺は雨男か
さて帰宅してからランニングへ
三菱から庄下川へ向かいました
途中歩きました
歩いた途端 ふと前を見ると
あれ どこかで見たことある
丁シャツ 2004年のオクトーバーラン
あれ今日着ているシャツと一緒や
追いついて顔を見るとK岩さん
おお!久しぶり 挨拶を交わして
暫し併歩 だけどランナーは
若いね、私ははじめ園田学園の生徒と思いましたから
孫が中学生の?K岩さんほんとに若く感じます
ひこらん
投稿日:2015年7月6日(月) 20時38分
尼崎走ろう会 一姫三太郎軍団
3チームの参加でした
kayanoさんが合田さんと尼崎走ろう会に
入会前から参加されている
いわれのある大会ですね
主催者は「チームありぎりす」
吉本樹男さんがリーダーです
走ろう会にも麻生さんはじめ
何人かが所属されていますね
街の小さなクラブがあれだけの
大会を開催できるのは凄いですね
人脈もすごい
私は走ろう会の西山さんに
一杯飲み屋「ありぎりす」へ連れて言ってもらったのが10数年前
それから
会社からの帰りによく立ち寄りました
中はランナーばっかし
昔は尼崎走ろう会の写真も店に貼ってくれていました
その「七夕駅伝」
会場についてすぐ参加賞のスイカ一切れを
食べに行きました。
そして最終走者のゼッケンと引き換えに 一人一缶の缶ビール
をもらいます
参加チームが多いですね 300チームは軽く越しています
長くなりました この辺でやめます
私は尼崎走ろう会入会希望者の女性をお連れして行きました
なんとその女性に ああいいところに来た
走ってちょうだい
まだジョギングをして30日しかたっていないのに
まだ7分くらいでしか走ってないのに でも
なんと㌔5分台で楽走
ソフトボールチームのキャッチャーとか
貫禄の新人が昨日デビューしました
お披露目は8月例会になると思いますが
みなさんよろしくです
FBに写真など載せています
(長文失礼)
ひこらん
投稿日:2015年7月5日(日) 22時54分
ああ、それは失言でしたね。もちろんトーイさんの(^_^;)
大丈夫。息子さんはお2人とも既に十分アスリートですよ
先日例会でお見かけしましたが、拝見するたびに大人になっておられますね♪
トライアスロンは逃げません。
毎年いくつかやってきます
私は養分蓄えすぎだわ
今日は七夕駅伝で発散して参りました。
雨も何とか持ちこたえて、楽しい一日でした。
ご参加の皆様ありがとうございました
投稿日:2015年7月5日(日) 20時19分
こんにちは、今年の三大イベントの一つを取りこぼし、怠け癖が出だしたトーイです。
トライアスロンは難しいですね、今回はそこそこやってきたつもりだっただけに、ランを残してドクターストップ…(T ^ T)
一試合にかかる額が半端ないので、一年に一回。。来年頑張ろう。
さて、久しぶりにネタでも。
父親と息子の連携した一言に家族に絆にヒビが!
御飯時に息子から、「お腹の赤ちゃんは、ご飯を食べなくても生きていけます。なんででしょう?」とクイズを出してきた。
「へその緒から養分をもらうってるから」と、お母さんが回答。
「残念やね、うちは養分があまり渡せなかったみたいやわ」っと、僕が言うと。
息子は母親のお腹を見て「あっ!…」( ̄O ̄;)
すかさず母親が「え”?」(?_?#)
暖かい食卓に冷気が流れ込んだ。
((((;゚Д゚)))))))
投稿日:2015年7月4日(土) 19時14分
今頃の雨は絶好の天然ラジエーター
飛び出しても良かったんですが
ちょっと寒かった
それでジョグを取りやめました
家の中でウインドブレーカーを着ています
丁シャツでは寒い!
梅雨ですね
月例会と練習会 7月以降アップされています
ご覧ください
ひこらん
投稿日:2015年7月2日(木) 20時30分
今日のランは武庫川堤防折り返し11キロ
夕方4時半スタート
折り返し地点の堤防はダッシュであがります
武庫川の流れと 甲山を眺めて帰路につきます
このコースは信号が多いので
調子がいい時はイラッとします
調子が悪い時はヤレヤレと休みます
10キロぐらいジョグッたら
やっと走れる体になるんですが
それで終了になります
投稿日:2015年7月2日(木) 09時29分
さあ 今年も後半戦
さあやるぞ! というほどの
ことでもなし
今月も200㌔走りたい
カレンダーを見ると
今月はいつもの月より
暇がある
レースが1回
甲子園が2回
11日はコミュのドリンクの夕べ
25日はマンション夏祭り
セミナーが2回
白い空白が割と多い
★それで今日のランニング
庄下川で走ろう会の御大と遭遇
この人いつまでも若い
四捨五入するとは90才
今まで碁をやっていた
これから走りにいきますだと
まさにレジェンド