令和6年新春走り初め
投稿日:2024年1月5日(金) 10時46分
2024尼崎走ろう会の走り初めは春のようなお天気のなか行われました。皆さん河川敷を元気よく走られましたブルーシート新年懇親会は本当に久し振りのような感じでしたがYEBISUビールで乾杯。飲み放題食べ放題。しかし帰宅してからグラリときたのは驚きました。能登地震被災者の方お気の毒です。何か出来ることあればと思います。まず義援金から。
投稿日:2024年1月5日(金) 10時46分
2024尼崎走ろう会の走り初めは春のようなお天気のなか行われました。皆さん河川敷を元気よく走られましたブルーシート新年懇親会は本当に久し振りのような感じでしたがYEBISUビールで乾杯。飲み放題食べ放題。しかし帰宅してからグラリときたのは驚きました。能登地震被災者の方お気の毒です。何か出来ることあればと思います。まず義援金から。
投稿日:2023年12月12日(火) 17時30分
2024年度のMore走り初めは、足の神様『服部天神宮』へ初詣マラニック! 伊丹スカイパークで飛行機を間近に見れる大迫力スポットにもご案内しますよ~!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です! 参加人数の制限はありませんので、どうぞお友達を誘って飛び入り参加してくださいね。
難易度【★★☆☆☆】(2/5)
★2024年1月7日(日曜日) 午前9時30分
JR伊丹駅 改札外に集合
【行程約16km:所要時間約2時間30分】
JR伊丹駅(9:30集合)~服部天神宮~伊丹スカイパーク~エア・フロント・オアシス下河原~JR伊丹駅(12:00終了予定)
担当:長井(政)さん
↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)
投稿日:2023年11月18日(土) 09時00分
今年の秋のマラニック&ハイキングは11月23日(木・祝)ですよ~!
うさぎ年の今年は「なで兎」を撫でて福をいただきましょう。
※マラニック(走り)組・ハイキング(歩き)組とも集合場所・時間は同じです。
※ゴールも同じ場所・同じ時間となります(予定)。
※JR三輪駅及び行程中にはコンビニ等はありませんので、昼食は集合までに各自ご用意ください。
集合時間: 9時40分 ※14:00頃解散予定
集合場所: JR三輪駅(現地集合)
コース : JR三輪駅~大神(おおみわ)神社~天理市トレイルセンター(昼食)~[JR柳本駅(ハイキング組)]~JR・近鉄 天理駅
【交通案内(参考)】
8:12発 JR大阪
8:17発 JR西九条(←阪神ご利用の方)
↓
9:08発 JR奈良(万葉まほろば線・桜井行)
↓
9:33着 JR三輪
「大神神社」は日本最古の神社といわれていて、祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)です。
境内にある「なで兎」は身体の痛い所を癒してくれる、願い事をかなえてくれるなどのご利益がありますよ♪
★参考サイト
【大神神社(公式)】https://oomiwa.or.jp/
【近鉄てくてくマップ(山の辺の道)】https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/pdf/nara09.pdf
投稿日:2023年11月17日(金) 17時17分
会報編集委員より、特集ページのアンケート、ご協力お願いします。
アンケート用紙は例会で配布予定です。
回答はメールやLINE、口頭でも受け付けていますので、よろしくおねがいします。
投稿日:2023年11月14日(火) 16時15分
今年最後のMoreは六甲半縦! 市ケ原から宝塚まで神戸の屋根から街を見下ろしながらハイキング!「六甲最高」でMore納めしてくださいね~!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です! 参加人数の制限はありませんので、どうぞお友達を誘って飛び入り参加してくださいね。
難易度【★★☆☆☆】(2/5)
★2023年12月10日(日曜日) 午前9時30分
阪急神戸三宮駅 東口の改札外に集合
【行程約25km:所要時間約6時間30分】
阪急神戸三宮駅(9:30集合)~市ケ原~掬星台(▲702m)~六甲ガーデンテラス~六甲山最高峰(▲931m)~塩尾寺~阪急/JR宝塚駅(16:00終了予定)
担当:長井(政)さん
↓「さらに…」を押すと詳細を読めます
(さらに…)
投稿日:2023年10月27日(金) 11時42分
秋のMoreは走りますよ~ 11月は初コース! 池田五月山のてっぺんまで駆け上がって、箕面のダムを見ながら紅葉のトンネルを通って箕面の滝へ~ 見どころ満載の遠足マラニックです!
尼崎走ろう会の会員でない方のご参加も大歓迎です! 参加人数の制限はありませんので、どうぞお友達を誘って飛び入り参加してくださいね。
難易度【★★☆☆☆】(2/5)
★2023年11月12日(日曜日) 午前9時30分
阪急池田駅 改札外に集合
【行程約12km:所要時間約2時間30分】
阪急池田駅(9:30集合)~池田五月山(▲314.9m)~箕面ダム~箕面の滝~阪急箕面駅~阪急石橋駅(12:00解散予定)
担当:長井(政)さん
↓「さらに…」を押すと詳細を見れます
(さらに…)
投稿日:2023年10月2日(月) 11時26分
投稿日:2023年10月1日(日) 08時41分
投稿日:2023年9月29日(金) 18時49分
🐸嵐山スタート~十三ゴール(51km)走り組
6:50 十三駅構内6番ホームのコインロッカー前に集合
【指定電車】7:02発 十三駅5番ホーム 京都河原町ゆき準特急
8:00 嵐山駅スタート
(リーダー:久野さん、伊野部さん)
🐸大山崎スタート~十三ゴール(33km)走り組
9:10 十三駅構内6番ホームのコインロッカー前に集合
【指定電車】9:33発 十三駅5番ホーム 京都河原町ゆき特急
10:30 大山崎駅スタート
(リーダー:長井さん、赤崎さん)
🐸高槻スタート~十三ゴール(15km)歩き組
8:30 十三駅構内5番ホームの梅田寄りの階段を上がったところに集合
【電車】十三駅→高槻市駅、【バス】高槻市駅→枚方大橋北詰
9:30 高槻ゴルフ倶楽部の前スタート
(リーダー:吉田さん、綾織さん)
⭐十三駅の構内で集合して電車に乗って出発します。荷物のある方は十三駅6番ホームのコインロッカーに預けて、走れる格好で指定電車に乗ってください。
⭐大山崎~十三まで33kmのランニングコースは飲料の自販機が1か所のみあります。補給ポイントが極少ですので十分な飲料(1Lほど)と軽食(ジェル、おにぎりなど行動食)をリュックに詰めて走ってください。トイレはたくさんありますが、ティッシュペーパーが無いかもしれませんのでポケットティッシュを持参してください。
●迷子予防のため、出発前に点呼を取りたいです。参加ご希望の方はリーダーまでご連絡ください。
●十三ゴール後に銭湯に入りたい方は「宝湯」へご案内します。着替えなどを朝の集合時にコインロッカーに預けてください。
●十三ゴール後の打ち上げ宴会は公式には開催しません。有志で誘い合って打ち上げ宴会をお楽しみください。
投稿日:2023年9月24日(日) 23時12分
くすのき駅伝、応援に行ってまいりました!
走ろう会からは3チーム参加。
男女混合チームは見事4位になり商品ゲットしましたよ。
暑い中、さらに熱い走りで盛り上がりましたね
ランナーの皆様、お疲れさまでした
襷リレーの様子はこちらに載せていますのでよろしければダウンロードしてください