投稿日:2016年12月4日(日) 19時42分
投稿者:ひこのらんな

今年最後の例会大勢集まってくれました。ラン終了後近くの三興湯というところでさっぱりと汗を流してから「金の豚」で飲み放題、しゃぶしゃぶ食べ放題。いろんなメニューもあってこれでこの会費はお得感ありますね。しかし忘年会と一声かけたら50人も集まる集団はないでしょう。忘年会終わったらお隣のsyoutaniを占領、圧巻ですね。でもここのコーヒーは美味しかった。私はさすがにケーキは入らなかったですね。これは別腹と言ってる人がいましたが。
忘年会のスナップは代表して一枚のみ。
投稿日:2016年11月20日(日) 18時59分
投稿者:ひこのらんな
11月としては暖かい一日でした。
神戸マラソン、一庫マラソン参加の皆さんお疲れさまでした
ネットでお名前を入力したらすぐラップからすべてわかりますからすごいですね
ランナーの皆さん悲喜こもごも。みなさんお疲れさまでした。
さて尼崎走ろう会の例会も西武庫公園で賑々しく開催されました。
今日は昨日の雨から河川敷重馬場ということで3時間走コース自由走でした。その中で尼崎走ろうか80代カルテット元気に走られていました。若いもんには負けへんでえ、という気迫が感じられました。私の目標とする80代凄いです!


投稿日:2016年11月18日(金) 11時12分
投稿者:ひこのらんな
20日は神戸マラソンも川西一庫マラソンもありますね。
参加される方PB目指して頑張ってください。完走が目的の方も楽しんで頑張ってください。お天気良好ですね。下記のたなかずさん投稿にありますように応援に行かれるかたもしっかり応援を楽しんでください。
さて20日日曜日は走ろう会例会もありますよ、ご参集ください!
秋のよき一日をしっかり汗をかいてください。西武庫公園の紅葉も素晴らしいですよ。髭の渡しの名残コスモスもいいかも。
写真、昨日姫路城に行ってきました。好古園、日本庭園が素晴らしかったです


投稿日:2016年11月17日(木) 13時19分
投稿者:たなかず

いよいよマラソン大会シーズンが深まってきましたね~ 出走されるみなさん、ベストな走りができますよう頑張ってください
今年も沿道で、尼崎走ろう会ののぼり旗を持って応援します(^o^) 応援隊に合流できる方は、ぜひのぼり旗を目印に集まってくださいね!
11月20日(日)? 神戸マラソン
12.5km、22.5km地点(塩屋駅のあたり)で 9:30頃から~
32km地点(和田岬駅のあたり)で 11:20頃から~
※地下鉄「和田岬」駅 1出口を出たところ

18km地点、コース向かい側の 31km地点
※京丹後鉄道「大江」駅を降りて、由良川にかかる大江美河橋(493号線)を渡ったところ、大江駅から徒歩1kmです
投稿日:2016年10月30日(日) 22時09分
投稿者:biriken
尼崎走ろう会の恒例の忘年会を、12月4日(日)に実施します。
日程や、参加申し込みなどについて以下お伝えしますので、ご確認ください。
多数のご参加をお待ちしております。
■2017年尼崎走ろう会 忘年会
【日時】12月4日(日)13時から15時30分
【場所】「きんのぶた」武庫之荘店 に12時45分に集合
(尼宝線、新幹線高架北100m)
(住所:尼崎市武庫之荘9丁目11-17 電話:06-6437-4129)
【食事】和豚しゃぶしゃぶ食べ放題&アルコール飲み放題
【申し込み】11月例会時に、幹事である西尾さんへお申し込みいただくか
最寄りの走ろう会役員にお伝えください。
投稿日:2016年10月27日(木) 08時24分
投稿者:ひこのらんな
コスモス園、下記投稿で駐車場無料と書いてしまいましたが、300円だそうです。お詫びと訂正をいたします。
投稿日:2016年10月26日(水) 16時18分
投稿者:ひこのらんな
尼崎が誇る日本一のコスモス公園に行ってきました。 1909年武庫川に甲武橋がかかるまで渡し船があった場所(髭の渡し) そのあたりにコスモス園があります。甲武橋新幹線を越えたところ 家から走って行ってきました往復13キロ位でしたね これからどんどん咲いていくと思います。 ウイークデイにも関わらず、あちこちで車座でお弁当を食べている人多かったです 駐車は無料です。トイレもあります。元気な人は走って行きましょう。
投稿日:2016年10月23日(日) 21時29分
投稿者:ひこのらんな
他所でマラソン大会がありそれに大勢参加されている割には
それらを感じさせない参加人数でした。
今日はホームカミングデイと銘打って走ろう会を引退された人をご招待。
懐かしい顔ぶれが集まりました。この走ろう会を支えた人ですね。
一緒に食事をしました。
今日は今回の尼崎マラソンに韓国から参加された人たちからのお土産
マッコリ、韓国産焼酎 キムチなどみんなでいただきました。
楽しかったですね
ランの方も久しぶりに武庫川河川敷、阪神武庫川駅折り返し。やっぱりこのコースは
イイデスネ、坂がないから。阪神武庫川駅近辺は潮風を感じます。
コスモスはまだ満開ではないそうですが関西一番のコスモス公園、近日走って鑑賞してきます。
今日聞いて驚いたこと我が尼崎走ろう会の会歌を作曲された岨先生がこの7月にお亡く
なりになっていたこと。私と同い年でした。
投稿日:2016年10月18日(火) 23時16分
投稿者:深草哲
韓国からの客人に「あまがすき」とは?と問われました。尼崎を略して「あま」と呼ぶことと、「好き」の合成語であることを説明して納得してもらいました。ところで、なぜカメラが?という問いにお答えします。
16日交流会の夜帰りに、酔っ払って阪神電車でこのカメラを忘れてしまいました。17日は韓国の方と三宮-有馬温泉旅行でしたが、落ち込んでいました。夕方尼崎について忘れ物センターに電話すると、有りました!!カメラ本体はしれた値段ですが、何と言っても映像記録が戻ってきたのが最高に嬉しいです。よって、皆さまにわたしのカメラの映像は配給できることになりました。
投稿日:2016年10月18日(火) 01時21分
投稿者:深草哲