尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

走ろう会10月例会は大盛況

今日は例会、河川敷は中学生の駅伝の予選がおこなわれており河川敷使用は回避
公園内の3時間走コースに変更、一応3周をめどに走りましたが、私は4周しました
相変わらずスタートは一番後ろで体があったまったらそろそろ行こうと思いましたがなかなかリズムに乗れず3周目からやっと走れるようになりました。

今日も新入会の人4人、女性が2人、男性が2人、若い人が入ってくれるのは本当に
喜ばしいですね。
尼崎走ろう会なのに伊丹の人ばっかし、伊丹走ろう会になるかもね。

さて来週は和歌山ジャズマラソン 30人位エントリーしていますのでバスをチャーターしています 阪急塚口を朝の5時梅田まで行きます、、、トホホ。

阪神タイガース、今シーズンは終わりました、、、、ハイ。
今年は藤川で嫌な思いばっかり。私の嫌いな小笠原、、、、ますます嫌いになりました。[2010年10月17日(日) 19:26]

クリックで大きくなります
■ コメントopen-all

ひこのらんな

例会での落し物の連絡です

こんばんはリッキーです。

本日の例会は秋晴れの下で開催できて非常にラッキーでした。

いい天気のせいか落し物が2点あります。

     1.5000円札  1枚

     2.手帳  1冊

心当たりのある方は最寄の役員まで電話して下さい。  以上

ニックネームを付けよう♪

IDをもらったら、まずパスワードを変更して、次に「ニックネーム」を作りましょう。

ニックネームを付けると、掲示板の「作成者」のところにその名前が表示されます

作り方は簡単

投稿するときと同じように、「投稿する」ボタンを押してログインしたら、

その画面から下のように操作します


ニックネームを付けると、過去に書いた記事の「作成者」名もすべて新しくつけた名前に変わりますよ

Let’s Challenge

明日は例会

明日は例会、明日の例会も新しい人がこられると連絡が入っています、仲間が増えるのはいいですね。
さて今日のラン、夕方武庫川提防を折り返しましたが、どこも秋祭り真っ最中,練っている山車を4ヶ所で見ました。
初めの3台は若い衆がひっぱっていましたが、我が家近所の伊左具神社は若い衆ならぬ後期高齢者の人ばかり、これは絵になりませんね、言ってくれたら引っ張ってやるのに、、、、。
といっても平均年齢は下がらないか。

ボチボチ走って199K、、、今日で。

いいですね 掲示板

写真も多いし、わっとひろがって、 楽しみです。
ラッシーさんの サンサイド
 いいですね。。。。。

0089さんへ

もし西宮に帰っておられたら17日例会です
久しぶりにお顔を見せてください。

ドル交換84円プレミアム3円も取って
銀行はいいですね往復6円ですから。
もうそろそろいいとこか

海外に行くんだったら今交換したほうがいいと思います

さて今日のラン、夕方尼崎ベイコム競技場の外周を走ろう会のオスミさんと10周

して帰宅8時。気持ちよかったです。

10/15ジョギング日誌

本日は雨でした。

今朝は少々疲れたなぁと感じていたので、ちょうどタイミングよく雨が降ってラッキーと思ったのですが、日が出ると青空であり、早朝のにわか雨でした。

日も出てないのににわか雨ってあるんだなぁと、ちょっと不思議でした。

ジョギングをしていないせいか、本日は背中が痛いです。やっぱり日々の運動は必要ですね。

山ラン、お話の追加・・。

昨日の山ランの投稿、仕事から帰って来て、すぐの事・・少々疲れ、眠気もあって不明瞭になりスミマセンでした。

山ランとは、トレイルランニングです。これから始まる冬場のレースの基礎体力作りの1つとして・・ご一緒にいかがですか?

ずーっと走る訳ではありません。登りはチョット早めの歩き、フラットな所は走り、下りは、バランス感覚を意識して下り・・今の季節、紅葉はまだ完全ではありませんが空気がひんやりして気持ちいいですよ・・!

だだ「平日」なんで・・チョット参加きびしく思っている人もいるでしょうネ。

改めて・・・・・。

集合場所:阪急電鉄 岡本駅 南側 コープの前。

集合時間:9時00分。

ゴール(解散):コースによって若干変わりますが、およそ15時頃を考えています。

*荷物は持って走ります。両手は空けるようにして下さい。ロッカー等には預けません。

*昼食時間は設けません。行動食(オニギリ等)を用意して下さい。

*休憩は参加人数、体力、レベル等々を考え、随時取ります。

*走る時の靴は、ランニングシューズでもOKですが、ソールの厚い物を履いて下さい。

以上、宜しくお願いいたします。

又追加有りましたら、この掲示板に書き込みます。

山ランに行きませんか?

お久しぶりです。今日、昼に投稿した「0052」とは私「ラッシー」です。

相変わらず、土日の休みがなかなか取れませんが何とかうまく都合をつけてレース、有志会に参加しています。先日の嵐山~十三は参加させて頂き有難うございまました。 今度はスタッフとして参加も考えておりますので又宜しくお願いいたします。 さて・・・・・。

今度の10月20日(水曜日)ですが山ランに行こうと思っています。平日ですが行ける人いればご一緒に・・。

10月20日(水曜日)朝9時00分、阪急電鉄「岡本駅」南側、神戸コープの前前。ゴール(解散)はコースにもよりますが、およそ15時頃を考えております。

岡本駅~金鳥山~風吹岩~六甲山頂(簡単に書いてますが)

参加される人の体力、レベル等々を考えて「山頂」から後のコースは話し合って決めます。

荷物は、持って移動します。ロッカー等には預けません。

少し肌寒いかもしれませんのでプラス1枚を考えて下さい。

昼食時間は特に設けません。行動食の用意をお願いします。休憩は、随時取ります。

ゴール地点で風呂(温泉)に入るかもしれません。念の為簡易な風呂の用意をお願いします。

何か有りましたら、早めに、この掲示板で質問をお願いします。

?

10月度例会

何かと行事の多い10月ですが、例に漏れず私も10月16-18日は

四万十川100km...ではなく下関での会議に出席です。

従って、例会は欠席になります。

リッキーさんに例会の運営をお任せしておりますので、

皆さんよろしくお願い致します。

このページの先頭へ戻る