尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

10/27ジョギング日誌

本日の朝はなかなか冷え込んで7℃でした。
走っている最中、街中に突然、なにやら不思議な「極性寺」というのがあったので、入ってみようかと思ったのですが、電灯も全くなく見通しが悪かったので断念しました。

明るくなったらちょっと寄ってみようかと思います。

まだまだ富山市には面白そうなところはありそうです。

宝塚マラソン

こんばんは。

自分は宝塚ハーフマラソンにランナーとして参加します。ボランティアとして参加される人もいるんですね。もしかしたら自分とすれ違う可能性は大いに有るかもしれませんね。そのときはお互い声を掛け合いたいと思ってますのでよろしくお願いします。

体力回復ジョグ

昨日練習を休んだせいか
今日は足が軽かった
ベイコムでおすみさんと遭遇
5周のみご一緒した
私に合わせて走ってくれた
おすみさん有難う
おかげでいい気持ちで走れました

写真は1点までだけど

携帯だけで見ている方におことわりします。

深草哲の小技は掲示板ではなく、小技投稿です。

パソコンでは区別されますが、携帯では同じ投稿として扱われています。

お目ざわりでしょうが、携帯の皆様、無視願います。

10/26ジョギング日誌

本日は朝から雨で走れませんでした。昨日に続いて二日連続で雨が続いています。

 通勤時もなかなか寒い雨で、手袋が欲しくなりました。9月まで暑かったのですが、秋を通り越して一気に初冬に来た感じがあります。

夏が暑かった分、一気に冬まできてしまったんでしょうかね?

ご無沙汰してます!

Plumです。

10月は伊豆への慰安旅行に始まり、
秋の遠足「USJ」、
クライアント W とのソフトボール大会、
及びその練習会&自主練・・と事務所行事が目白押しで、

走ろう会での練習会に全く参加出来ずに申し訳ございませんでした。

その間、皆さん、ウルトラを完走されたり、JAZZマラソンに参加されたりと、

RUNでの楽しいときを過ごされていて、少々、焦っております。

11月は今の所、2つしか事務所行事が入っておりませんので、

何とかRUNの練習が出来るかと思います。

私、走ろう会を退会しておりませんので。。。一応、存在をアピールするために

投稿させていただきました。以上、宜しくお願い致します。

和歌山ジャズ、皆様、お疲れ様でした!

和歌山ジャズ、皆様、お疲れ様でした。

私は、この日、夕方から仕事がありハーフ参加の後、風呂に入り、チョット・・ビールですぐに帰りのバスに乗りました。

いや~~っ今回のコースはきつかったですね~~。

いつも和歌山ジャズでは良いタイムを出し、今回は記録更新かな?かな?と思っておりましたが夢かなわず・・

まあっ・・・今回はチョット練習方法を変え、レース前日まで帰宅ランで走っていましたからね・・と、自分に言い聞かせ・・。(スタート地点ですでにハーフを走ってきた状態にして・・)

疲れた状態から、どれ位走れるか試したかった事もあるんですが・・。

でもクヤシイなあ~~。

写真は1点までだけど

複数枚の写真を1枚にして投稿するとルール違反になりません。

その方法は、

1.windows付属の「ペイント」に一枚読み込む。

2.右下角を掴んで外枠(画像ではない)を広げる(白いところを広くする)。

3.最初の画像を「枠指定(点線四角)」を使って横に寄せる (これをP1と呼ぶ)。

4.ペイントで「新規」画面(P2)に次の写真を読み込む。

5.「枠指定(点線四角)」を指定して右クリック「読み取り」。

6.最初の画像P1を呼び出して右クリック「貼り付け」る。

7.取り込み画像の拡大縮小(縦横比に注意)や「枠指定(点線四角)」移動して画像を組み合わせる。

8.外枠を調整して、名前を付けて保存する。

9.これで1枚の画像に2枚の写真が入ります。(上の写真が例です)

10.以下同様に3枚4枚と組み合わせできます。

11.保存のサイズは 900×600ピクセル 位にします(使い慣れたソフトでサイズ縮小)。

12.画像アップは「中サイズ」で行うと、他人の迷惑になりません。

13.もっと良い方法が有れば教えて下さい。

14.スキャン画像で、年賀状の裏表なども一面で保管できます。

以上、トゥイッギー(小枝)ならぬスモールテクニック(小技)でした。   深草哲

大先輩!

四万十川完走でたくさんの方から嬉しいコメントを頂き感謝ですありがとうございました。山龍さん越後に行かれたんですね完走されて当然ですが完走おめでとうございます例会でお会いしたときにウルトラの話を聞き(あちこちのウルトラに参加されている)サロマ湖ウルトラに行ったと聞けばどんな感じやったかなと走っている姿を想像したりしてうらやましく思っていたものです。そしてウルトラを10時間台走る人の足の運びはどんなんやろと後ろからそっとくっついてまねしてみたこともありますすんません

ジャズマラソンに行かれた皆様お天気もよく楽しい一日を過ごされ よかったですね音楽があるのは気持ちがウキウキするしリズムよくとっても楽しいと思いますお疲れ様でした。

今年の宝塚マラソンは

今年の宝塚は走路員のボラをすることを決め
早速申し込みました。
昨日も私にボラをしたいといってこられた人あり早速連絡しました。
自分もレースに出て分かるんですがこれらの人がいて大会が成り立っているんですね。
お返しの意味でやらせていただきます。

このページの先頭へ戻る