投稿日:2010年11月19日(金) 18時52分
投稿者:やすくん
10月30日に神戸にあるアシックスの研究所でランニング能力を測定してもらいました。
測定費18900円といい値段(測定後は安いと思いました)で、往復5時間もかかるのに何故調べてもらったかといいますと、単純にアシックスで自分の能力をどう判断するのか知りたいという気持ちがありました。次にこのまま何も知らないで練習を続けると、どっか故障するのではないかをいう不安がありました。それとレベルアップのきっかけが掴めればいいかと甘い期待もありました。
測定内容は「足型・下肢アライメント・体組成測定」「脚筋力測定」「ランニングフォーム測定」「全身持久力測定」と4項目です。それをガイダンスを含めて3時間半かけて調べてもらいました。(自分の場合、実際に測定してもらうまで何を調べてもらうのか分かってなかったです)
測定結果は各項目ごとに細かく表示され、分析者からの評価、トレーニングの指針を含めたデータと自分のランニングフォームの映像のCDを後日もらいました。
何が分かったかといいますと、自分は股関節が硬いです。
これは調べられなくても知ってましたが、測定データには6項目で硬い、硬い、非常に硬い、硬い、硬い、硬いと赤字で思いっきり表示されたのと、脂肪の中で内臓脂肪が一番多かったのと、最近足が太くなってきたので筋肉かと思ったら脂肪だったのでショックでした。
脚筋力は膝を伸ばす力が弱く、左脚の方が右脚よりも14%も弱いためバランスが悪いです。
ランニングフォームは関節が硬いのが顕著になっているのと足の裏を内側に返すクセがありました。接地時点では(関節が硬いので)膝が外に向いているのに着地するまでに膝を内側に向けるため、膝がクロスしてました。自分でも無駄なエネルギーを使っていると思いました。
自分はピッチ型の走りで、ストライドはキロ5分ペースで110㎝、最大キック力は体重の2.5倍というような研究所ならではの能力も知ることができました。
ラン二ング能力測定によって、自分の能力を知ることができ、分析者の指針通りにすれば故障しにくい走りができ、レベルアップも図れると思います
ですが、この体験で一番教えられたのは自分がランニングについて如何に無知だったのかではないかと思います。そもそも例会で走る前に準備体操でけっこう疲れたと思っているようではダメですね!まず準備体操で疲れない身体づくりからはじめよう~と
投稿日:2010年11月19日(金) 16時32分
投稿者:ひこのらんな
今日もお天気につられて
走ってきました
藻川猪名川RC

for農業公園
こんなところを一人で走るしあわせ
今日のランは15K
21日は例会です、全員集合!!
今月の例会はニュース配布があります
お天気予報は
そして
投稿日:2010年11月19日(金) 09時33分
投稿者:深草哲
尼崎レクリエーション協会の行事で去年から始まった、ボーリング大会
が今年も12月にあります。
走ろう会から、5人以上の参加を募ります。
11月・12月例会で募集します。 (?副会長:大島より)
=============================
日にち : 12月18日(土)
時 間 : 午後1時 から
場 所 : ボウル阪神
? 尼崎市大庄川田町108番地の1
TEL 06-6417-0310
参加費 : 実費(2ゲーム、シューズ代)
終了後、ビール等のお酒がでます。
?=============================
(代:深田)
投稿日:2010年11月18日(木) 21時30分
投稿者:ラッシー
もう忘年会の季節ですね
今年もどうやら参加、不可能な様です
前日、甥っ子の結婚式が有り、次の日(5日)は休めないと思います。
えっ!「なぜ?かって・・・」
仕事柄、12月は色々と慌しく、特に加古川フルマラソン(23日)辺りは、生クリームとイチゴにもまれて、死んでいます

まっもうチョットそんな事は考えずに・・少しの間ラン、頑張ります!いや楽しみます!
第2週目の12日(日曜日)は今年最後のレースに行きます!
東山36峰マウンテンマラソンです。
今年は、出来れば3時間切り、サブスリーを目指して楽しみます!
あっその前に福知山フルが有ります!これも、ええタイムやったらいいんですけど・・・??どうやろ??
投稿日:2010年11月18日(木) 15時58分
投稿者:run-じじ
会員忘年会のお知らせ
長かった夏も終わり、立冬も過ぎた今日この頃ですが、皆さん楽しく走っておられるのが
新設の掲示板からも良く分かります。
今年も恒例の忘年会を下記の通り行いますのでご連絡いたします。
この一年間の「ランニング談」で楽しい会に致したく準備しましたので御多忙のこととは思いますが、
ご参加いただきます様、お願いたします。
記
日時 : 12月5日(日) 12月例会
終了後、
?????????????????????????????????????????????????????????????????? 12時45分 (各自、きんのぶた店舗 入り口前に集合)
集合場所 : 忘年会会場 「きんのぶた」 尼崎市武庫之荘9丁目11・17(時友)
TEL :06-6437-4129
尼宝線、新幹線高架北へ100m (地図参照)
時間 : 13時~15時30分 (ラストオーダー14時30分)

料理内容 : 和豚しゃぶしゃぶ食べ放題
&アルコール各種飲み放題。






参加申込 : 11月例会 11月21日(日) 担当者へ
会費 : 4000円 11月例会時 11月21日(日)に担当者にお支払いください。
事前に担当者に出席報告者は(当日12月例会後、支払いでも可)
尚:月例会終了後、近くに「三興湯」(さんこうゆ)があり、集合時間厳守で入浴が可能です。
入浴料金は360円です。
忘年会担当: 田中忠男 080-5703-4716
岡島一三 090-6203-4787
投稿日:2010年11月18日(木) 14時59分
投稿者:ひこのらんな
投稿日:2010年11月18日(木) 12時21分
投稿者:ama0089
11/18ジョギング日誌
昨晩から雨が降っていたので、今朝は走れるかどうか心配だったのですが、かなり小ぶりになっていたのでなんとか走ってこれました。
先週末と同じ失敗を繰り返して、ログが途中までしか取れませんでした。
まぁ、ログは取れなくても走ったことに変わりはないので、それほど大きな問題ではないのですが、最悪、変わった道を走ると迷う可能性があったので、迷わないR41の直進のみとしました。それでも高速の地下道で走る方向を間違ったのですが^_^;
おそらく15kmぐらいは走りこめたので、あとはカーボローデングという口実で11/23のレースまでは休息です。^_^;

投稿日:2010年11月18日(木) 08時56分
投稿者:ラッシー
昨日は、箕面マラニック(試走編)でした。
私は仕事で参加出来ませんでしたけど(掲示板で御案内していた時は参加する予定でした。)
御案内していた事もあり、昨日のマラニックはすごく気になっていました。
「平日なんで何人位の参加かな~」
「天気はどうかな~」とか・・
「紅葉は見れたかな~」とか・・
まるさんからの画像付きメールでチョット一安心・・・
紅葉、綺麗でしたねえ~~~
皆さんお疲れ様でした。
又マラニックの計画、御案内します。宜しくお願いいたします。
平日の御案内になるかも・・・・・。
投稿日:2010年11月17日(水) 21時54分
投稿者:ひこのらんな

好きで農業公園の園芸ボランテアをしています
今日がその日、今日は牡丹の剪定、朝の9時30分から12時30分までびっちりやリました。来年皆が観てくれる牡丹は私が剪定したんだよと胸を張れます。
今農業公園はバラがきれいです、皆さん農業公園までランで鑑賞に来てください。
エースさん今日私に気がつきましたか?今日はいつもと
ラン衣装が違いましたからね。
花をクリックすると大きくなります
投稿日:2010年11月17日(水) 12時26分
投稿者:ama0089
11/17ジョギング日誌
今朝も放射冷却で空が澄んでました。オリオン座の反対側に北斗七星がきれいで、東の空には金星がかがやいていました。
他の星とも比べて明るさが際立っていて、ビーナスと言われるゆえんがわかります。
途中 富山県神社 諏訪社という神社を発見しました。
鳥居は大きいのですが、境内はひっそりとしていました。
