コミュニティ広場

投稿日:2010年12月18日(土) 20時35分
投稿者:深草哲
ひこのらんな様 kayano様
ホノルルご苦労様でした。それなりに楽しんでこられたことと思います。
高石ともやさんは琵琶湖ジョギングマラソンでご尊顔を拝しておりました。
明日は三田マラソン、テクノパークの上り坂+ため池周辺の上り下りのうねり、
皆さん楽しんできて下さい。
今日は60年代ポップス(思い出のサンフランシスコやルート66など)を聞きながら
のんびり14km走ってきました。気持ちはいやがっていましたが、走りだすと体が
反応してくれのがうれしいです。
業務連絡:12月23日 上武庫橋下集合時間 9:45分
昨日葉書を出しましたので確認願います。
投稿日:2010年12月18日(土) 19時34分
投稿者:kayano
投稿日:2010年12月18日(土) 16時16分
投稿者:ひこのらんな
ホノルル以後全然走っていません、
明日のハーフも心配です
何が? 2時間切れるか
まあ無理でしょう
もし切れたら「有終の美」ってところ
寒いのは嫌ですね。
23日は宝塚マラソンボラです
上武庫橋近辺にいます
業務連絡 何時集合でしたっけ?
投稿日:2010年12月17日(金) 12時23分
投稿者:ama0089
12/17ジョギング日誌
本日もかなり冷え込み、2℃でした。
風が吹いてないのでつい手袋を忘れてしまうのですが、走っててもむき出しの手はどうしても冷えるので、手袋必須ですね。
本日は晴れで、金星が相変わらず東の空できれいに輝いていました。
投稿日:2010年12月17日(金) 11時39分
投稿者:ひこのらんな
私も走ろう会ご一行様7人の一員でした
久しぶりのハワイで思いっきり満喫してきました
ついでにマラソンも走ってきました(そんな感じ)
タイム? そんな野暮なこと、でも必死に走りました
歩いていません、でも歩いている人に抜かれました。
同行の皆さんは余裕でしたが、私は左足ハム復活です
まあ昼までには充分帰りました。常夏の島から厳寒の尼崎で感が狂います

友人のトモちゃんとゴール後ツーショット。
トモちゃんいわくそのユニホームいいねえ これほんと。
それから我が走ろう会のリンダさん年代別2位です
ご立派です!
珍道中はmixiに載せています 写真つきで。
投稿日:2010年12月17日(金) 11時22分
投稿者:ラッシー
昨日は休みで走ろう会、Tさんと阪急岡本駅から山陽電鉄明石駅までマラニックに行って来ました
・・タコマラニックです
めちゃ寒い・・でも走る・・寒い!!
途中で篠山マラソン3時間30分切りを目指しているママさんランナーに遭遇・・
塩屋まで一緒にラン
走行距離30K・・K6分・・3時間位でした
もちろん明石で「たまご焼き」食べましたョ
他の走ろう会のメンバーとも「たこマラニック」行けたらイイデスネ
投稿日:2010年12月17日(金) 00時20分
投稿者:kayano
Aloha! Mahalo!
ホノルルから(15日に)帰って参りました
ホノルルはやはりきれいだったあ~
そして、暑かったあ~
(日本は寒いっ
)
レースの方はデジカメと携帯を握りしめて観光一色
タイム?なんですか、それは
タイムは”ハワイ時間”ですよ

次の日曜日は「三田マラソン」
このコース、ジェットコースターのようで好きです(ジェットコースターは嫌いです)
kayanoは5日の奈良マラソン、12日のホノルルマラソンに続いて3週連続のレースになるので、
控えめに走りますね(控えめにしか走れない、という説もある)
ご参加の会員の皆様、例年の如く、テニスコートのところに緑のテントを張りますので、是非お立ち寄りくださいね
着替えも荷物置きもできます。
投稿日:2010年12月16日(木) 23時52分
投稿者:やすくん
投稿日:2010年12月16日(木) 21時52分
投稿者:ricky
こんばんはリッキーです。
三田マスターズハーフマラソンの開催される日の12月19日(日)に全日本実業団女子駅伝があります。
わたくしは住んでいる町の池田市にあるダイハツを応援します。
また注目している選手は、シスメックスの野口みずきさんです。彼女はアテネオリンピックの金メダリスト
なのですが、オリンピック以降故障で競技からはなれていました。
がやっと故障もなおり今回の駅伝にエントリーしています。どんな走りをするのか楽しみですね。 以上
投稿日:2010年12月16日(木) 12時19分
投稿者:ama0089
12/16ジョギング日誌
本日はかなり冷え込み、1℃でした。
氷点下ではなかったので路面は凍ってませんでした。風が吹いてないのでそれほど寒さを感じなかったのですが、手袋をしてなかったのでさすがに手が冷えました。
薄手でいいので何か手袋が必要なようです。
