投稿日:2010年12月31日(金) 12時08分
投稿者:ラッシー
お久し振りです
ラッシー(菅野)です
皆様、寒い中、元気にラン
していますか
私は、12月の後半にランの途中で、けつまずき4針程、縫うケガをしました
が・・・今はまだ抜糸前ですが・・元気にラン再開、今月も300K越えを達成しました
あ~~よかった
よかった
さて・・・
御案内です。
2011年1月19日(水曜日)のマラニック
です。
平日企画にはなりますが、参加出来そうな方は・・初心者も大歓迎
「串かつマラニック」(新世界までのランです)
コースは阪神武庫川駅~山手幹線~神崎橋~十三~淀川左岸~毛馬
大阪城~通天閣のおよそ30Kです
通天閣にゴールしてから銭湯に入り、串かつを食べます
篠山等々のフルに参加される方・・30K走として走られてみては
但し、途中信号あり、コンビニ休憩あり・・ですが。
集合時間及び詳細については、改めて掲示板に書き込みます。
合わせて、16日の「例会」の時に、ウルトラランナーの山龍さんから案内があります。
私も久し振りに「例会」に行きますので不明な点は、私に聞いて下さい。
では宜しくお願いいたします
投稿日:2010年12月30日(木) 22時52分
投稿者:深草哲
23日宝塚マラソン走路員ボランティアに皆様、参加Tシャツが届きました。
新春3日の走り初め会でお渡し致します。
年間レース何回とか、フルマラソンの記録はどうだとか、計画を立てて且つ消化されてきた皆様に
ましてや別大に出る人に、応援申し上げます。
私は、定年後不安定な精神状態で3年間は月間100km走れませんでした。でも月間100km
目標に今年は12ヶ月達成できました。 気持ちの迷いが吹っ切れたんだと思います。
人は皆、自分が知らないまでも障害を持っています。あなたも障害(私は年齢的な)があります。
色んな障害を持ちながら人生に立ち向かう勇気を、人から頂き、人に与え、自分の生きざまを
皆と分かち合える、走ることでそんな関係が続くことを祈念致します。
来年もよろしくお願い致します。
投稿日:2010年12月29日(水) 22時50分
投稿者:やすくん
ランニングを復活して丸2年程になりますが、今年の7月ぐらいまではもうひとつ調子が戻りませんでした。
8月に山龍さんに誘われて武庫川から三田までの三十数キロのランニングに参加しました。正直言って8月の暑い時期に30キロ以上走り切る自信はなかったですが、根性で付いて行こうと決めました。結果は苦しいながらもギリギリ迷惑をかけない程度に完走できました。それが自分にとって「8月でこれだけ走れるのだから、まだ頑張れるのではないか?」という自信となりました。それで8月はちょっと頑張ってみようと思い、走行距離が300キロとなり、ますます自信がつきました
山龍さんに感謝です
その後3時間走では周回コースを15周も走れ、ベストまでは行きませんが、かなり回復した手ごたえがありました
ただ10月は400キロ走ったせいか?足首を痛めリタイアしかけました。しかし11月に有馬マラニックに参加し、皆さんのおかげで故障してもゆっくりなら40キロ以上走れることを実感し、この企画を参加された方すべてに感謝したい気持ちでした
12月はNAHAマラソンに参加しました。自分にとってフルマラソンの参加は8年ぶりでした。結果は3時間20分42秒(ネット3時間15分15秒)とベストタイムからほど遠いタイムでしたが、学ぶべきものは多かったです
今年のトータルの走行距離は今日までで2749キロです。明日、少しだけ走る予定ですが、ここまで走れたのは皆さんの支えがあったからだと思います。それともう一つ、嬉しかったのは多くの方と知り合えたことです。来年、自分と同じような気持ちの方が増えればもっと嬉しいです
今年は自分にとって非常にありがたい年でした。お陰様で飛躍することが出来ました。尼崎走ろう会の皆さんに感謝するとともに、来年は自分が味わった気持ちを多くの方が味わっていただければと感じてます。今後もよろしくお願い致します
投稿日:2010年12月28日(火) 15時17分
投稿者:ひこのらんな
毎日投稿いただいている0089さんは、今年富山に単身赴任で行かれている方です。
毎日ナビを持ってランニングをされておりそれをパソコンに取り入れてジョグノートにアップされております。
この掲示板が立ち上がったとき、走ろう会のほうにも投稿してくださいとお願いしたんですが。
最近新しい人が増え、どなたやろ、という声もあります
以前ご紹介をこの掲示板にしておりますが改めてご紹介します
/wp/?attachment_id=1827
11月4日付けです 先頭を走っている方です
わたしは若い時、1年間、富山に転勤していたこともあり、懐かしい思いで見ておりましたが、一般の人にはなじみがないかもしれませんね。
0089のMさんへ、
もし1月3日走ろう会の「新年走り初め」に時間がありましたらお顔を見せにきてください
投稿日:2010年12月28日(火) 12時23分
投稿者:ama0089
12/28ジョギング日誌
本日はやっとこさ雪もやみ、走ってこれました。
ただ、歩道にはまだ雪が残っており、うかつに走ると滑って転びそうになるのでよっぽど慎重に走る必要があり、普段の倍は疲れます。
それはそれでいいトレーニングかもしれません(^_^;
投稿日:2010年12月28日(火) 00時53分
投稿者:エ-ス
今年は序盤、中盤と故障で全く走れず後半10月から走り込み開始。
ほぼ毎日尼陸に行って2時間走り込み。10月572?、11月590?と走り込んで体重2ヶ月で6?絞って福知山に望みました![]()
結果も約3年ぶりに自己ベスト更新の2時間47分43秒
自分でもびっくり![]()
そのままの勢いで三田ハーフ。3?4日前から風邪引いてしまい迷ったけど、走った
タイムも三田で久しぶりに1時間19分22秒
良かった!
来年もぶっ飛ばしていきます。1月23日のレースを皮切りに加東市、大阪ハーフ、別大、神戸と4週連続。
初めて2月の別大にエントリーしました。自己ベスト更新目指します![]()
来年も頑張って行くのでヨロシク。
投稿日:2010年12月27日(月) 21時40分
投稿者:ひこのらんな
皆さん、今年一年振り返ってみられて、いかがでしたか
いろんなドラマがあったことと思います
私の今年一年は右肩下がりのチャート。
新春ロードに始まって、 下がって、下がって、淀川マラソンでやや持ち直して、
12月にまたドカンと下がってしまいました。
新春ロードが天井でした。
11月までの走行距離は2898K12月はフルを含め、レースが3本も入っていたのに今日まで139K。
身体的と外部要因的にモチベーションがだいぶ低下していますね。
これではイカンと鉢巻を締めなおし、ふんどしを締めなおして正月を迎えようと思います。
たかがランニングと思うなかれすべてに通じますから、、、、、と。
写真は我がマンションの手作り門松 今年も設置されました、これに願いをかけます。

皆さんの今年一年をお聞かせください
投稿日:2010年12月26日(日) 22時41分
投稿者:taruchan
今日はMOREの今年最後の練習会でしたが
今年一番の冷え込みでした。
今日の目標は30kmの初完走である。
いつもより前半を抑えたこともあり、26kmまで順調も
足にきて完走に赤信号が点りだした時、タイミングよく
先頭を快走していた高田さんが後ろから来てくれた
こともあり、何とか完走することができました。
タイムは2時間31分で初完走にしては満足いくものでした。
単独走では無理だったかと思います。
ありがとうございました。
少し早いですが皆様良いお年をお迎えください。
投稿日:2010年12月26日(日) 22時17分
投稿者:やすくん
投稿日:2010年12月26日(日) 20時32分
投稿者:ひこのらんな
寒波襲来の今日、さて何人来るかなと思いながら、名神高架下に行くと、もうみんなアップをしている。
尼崎ベイコムで走っている,顔なじみのナイトラン走友を含めて
17人が集合、30K走がスタート。
私は初めから今日は10Kと思っていましたので、きっちりと5周 10Kで終了しましたが、他の方は、15K,20K、30Kとこなしておられました。
やすくんは顔中塩だらけになりながら貫禄の走り、それに引き換え私などはもう着替えて皆さんの走りを見るだけ、この辺が今の私に欠けているところです。
カンチャンが颯爽とマシ~ンで現れましたが、カンチャン何をやってもさまになっていますね。
写真を変更しました。 皆さんの走りを見ているひこらんです。
ラン後は亀さん部と[得々]の2階でランチ。
びっくりしました★がみっつを注文すると洗面器みたいなドンブリ鉢にうどんの玉がみっつも入っているんです。