投稿日:2011年4月10日(日) 21時44分
投稿者:biriken
芦屋ファンラン おつかれさまでした。
桜も満開やし、天気も快晴でした。
めっちゃ楽しかったです。
私は「かまめしどん」で初めての仮装ランでしたが、子供たちにあれだけ喜ばれると、またやってみたくなります。
写真撮影もあちこちからひっぱりだこ。
私の人生で最大の モテ期(!?)を満喫しました。
その後の宴会もこれまた盛り上がっていましたね。
みなさんの、コスチュームへのこだわりや子供たちとの接し方を見ていると、
いろんな個性が光っていて、とても楽しく感じました。
本当にありがとうございました。
私も画像を撮っていますので、また後ほどアップしておきます。
投稿日:2011年4月10日(日) 21時01分
投稿者:ひこのらんな

桜は満開、ビールは旨い
投稿日:2011年4月10日(日) 20時55分
投稿者:ひこのらんな

私たちが陣取ったところの前をランナーが通過しました。
アレレ 一人レスラーのような人見えますね、、、、 10Kを仮装で走られました。
投稿日:2011年4月10日(日) 20時46分
投稿者:ひこのらんな

ゴール前のところでランナーを応援しているところ
この後みんな賑やかにゴール
投稿日:2011年4月10日(日) 20時40分
投稿者:ひこのらんな

下記のゆうさく君の書いているようにホントに楽しい一日でした。
まず阪急芦屋川からなんとバスにも乗らずにみんな良く歩きました、40分も。
会場到着すると先発組みが最高の場所を確保していてくれました。まあ劇場でいうとかぶりつきのところ。
桜もこれ以上はない満開、走る前から気分は盛り上がりました。
今回もあんぱんまんファミリー勢ぞろいなんと27人も、それプラス10K走る人、ハーフ走る人、応援の人を入れたら50人近い人。尼崎走ろう会の芦屋 例会みたいなもんでした。
今回も子供たちにモテモテのアンパンマンファミリーでした。今回は事前打ち合わせでバラバラにならないように途中で何回も整列しなおしましたので、よかったと思います。迫力満点でしたね。
最近の一億総カメラマン、デジカメや携帯でどこにいってもバチバチバシャバシャ、これだけの仮装集団はありませんね。タダ残念なのは私ふんするながねぎマンあまりお声がかからなかったことですか。
クリック拡大します
投稿日:2011年4月10日(日) 20時29分
投稿者:エ-ス
投稿日:2011年4月10日(日) 19時08分
投稿者:ゆうさく
芦屋国際ファンラン、お疲れ様でした。
今日の芦屋国際ふぁんらんはほんまに楽しかったです。仮装して走るなんて無いと思っていましたからね
。特に今回はkayapapaさんには本当にお世話になりました。自分が「ニガウリマンがあるなら仮装してもいいかな?」と言ったことで、ニガウリマンのお面を作ってくださったからです。そのおかげで自分も楽しめましたしね。このことがなかったら、子供達と戯れることもなかったですしね。
自分のデジタルカメラのデータを貼り付けますね
。
投稿日:2011年4月8日(金) 20時01分
投稿者:ひこのらんな
朝方、雨が降る前にひとっ走りと思っていましたが
外を見るともう降っていました
。
昨日まで連続8日ジョグっています
まあいっか、今日は休養
10日の仮装衣装のメンテナンス?
万全です
県議会議員の不在者投票に行ってきました
いつも思うんですが不在者投票するアンケートみたいな
ものに記入しなければなりません。
これは無駄ですよねもっと簡素化したら投票率上がるのにね。
投票済んでから雨中のママチャリポタリング、あっちこっちに行きました。
いつも走っている三菱電機、福知山線沿い私道の桜鑑賞に、ここは、いい練習場所です 写真

クリック拡大します
三菱電機は尼崎の隠れた 桜の名所です お薦めですヨ。
投稿日:2011年4月8日(金) 14時43分
投稿者:ラッシー
本日は休み
朝から雨が降ると言うので急いでランスタイルにチェンジ・・・
「まあっ気持ちは軽く」と言った調子でしょうか
なんせ10日は大阪府チャレンジ登山・・
めちゃな走りは、禁物
軽く16K程のジョグ・・
ジョグの後は、スポーツデポにザバスのジェルを買いに行きました
昨年の秋からザバスのジェルにはまっております
ダイトレ当日は、「ザバスのジェル」と、これまたはまっているスーパーで売っている「大福」を持って行きます
ランナーそれぞれ「行動食」はこれと決めている物が有ると思いますが、「大福」はいいですね~~
ここ2~3年ズーッと「大福」です
2~3年も食べているとスーパーの「大福」にもこだわりが、出てきます
1個1個をラップに包んで携帯します
腹が減ってくる前に食べます
皆さんの「行動食」はこれ
と言うもの又教えて下さい
参考にします
芦屋ファンランに行かれる方も沢山いらっしゃると思いますが、ラン&花見、楽しんで下さいネ
投稿日:2011年4月8日(金) 12時23分
投稿者:ama0089
20110408ジョギング日誌
本日も生暖かく、走るには良好な日でした。明日は雨のようです。
走る方角は稲荷公園方面でしたが途中から南へ方向転換、途中は川べりを走っていたところ、桜が二部咲きぐらいになっていました。だんだんと北陸にも春が近づいてきたことを花で知ることができるのはいいですね。
北陸に来て感じたことですが、冬が寒かった分、春が来るのがこんなに楽しいことだと改めて気付かされました。
