尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

昨日のたそがれジョギング&今日のカメさん・モア練習会

そうですね。ひこのらんなさんのいうとおり、大盛況でしたね。

自分も以前にお会いした方と会えるとは思っていませんでしたので、本当にたそがれジョギングはこれからも続けて行ってほしいですよ。最後はマルちゃん夫婦とラスト一周を伴走させていただきました。本当に自分も伴走させていただいて清々しい気持ちになりました。

今日のカメさん・モア練習会も昨日と同じように晴れてくれました。しかし蒸し暑かったですね~。体調を崩しかねないと思い、休み休みでランニングさせていただきました。ここ最近、あまり走れていない自分にとっては本当に良い練習になりました。

たそがれジョギング 大盛況!

クリック拡大します 

とりあえず速報写真のみ 今からモアに行きます

ユックリ編集して再投稿します

                       ひこらん

MORE練習会

More練習会(有志練習会)
日時 6月26日(日) 09:30~12:00
集合場所 武庫川河川敷 名神高架下
内容 2000m×3(その他の場合もあります。)

今晩は「たそがれジョギング」
私は4時頃行って、周囲に旗を立てます、6時開門と同時にフイルドに横断幕を設置します。
しかしその前に外周を走ります、みなさん一緒に走りませんか。

?

さて続いて明日はモア亀練習会あります、モアは名神高架下集合です、おそらく暑いでしょう。
スタート地点から、500M上り、下りで2Kのコースを設置しています。
ですからみんな声を掛け合ってアットホームな雰囲気ありますよ。
飲料水は用意してきてくださいね

前回は一人1000mの駅伝がありました、今回もあるかも、これはめっちゃオモロイ

です。                      ? ひこらん 

?

たそがれジョギングへのお誘い!

尼崎走ろう会の良さはいろいろあると思います

・ボランティア精神が旺盛。例えば例会で皆が走っている時、率先して荷物番をされる方がおられます。その他にも多々あり(感謝!感謝!)

・例会は信号の無い、土のコースで走れる(大抵はアスファルト)。

・準備体操、ストレッチの質の高さ。

・ゆっくり走りたい方々にも亀さん部等の企画がある。

・毎年、会報の発行があり、その上隔月にもニュースの発行あり。

という様に、これ以外にも、いろいろあると思います。

それと明日の「たそがれジョギング」の会場である『尼崎市立記念公園陸上競技場』を簡単に借りられるのも尼崎走ろう会の良さの1つではないでしょうか

また昨年は会員外の方が107名も参加されてます会員外の方を100名以上も呼べる、市民ランナーのニーズにマッチした企画を考案された方は凄いですし、尼崎走ろう会の目玉の1つと言えるのではないでしょうか(ちょっとオーバーかな

ですが、これに満足するのではなく、今年は昨年の会員の参加者32名以上になるよう募り、盛り上げたいです(昨年は自分も含めて何故、会員の参加者が32名で会員外の参加者が107名だったのかの疑問は無視します)

会員の参加費は無料です!当日の飛び込み参加もです!

なお受付は17:00開始です。

5キロ40分以内で走れる方で当日、時間に余裕のある方は是非参加してください

?

20110624ジョギング日誌

20110624ジョギング日誌

 昨晩はかなり激しい雨だったにも関わらず、今朝は晴れたので走れました。
 しかしながら夏至を過ぎて、一気に夏日に入ったかのごとく蒸し暑く、走り終わった後はしばらく汗が引きませんでした。
 身体はすでに夏に対応しているようです。

 建築途中の家を発見しました。なにやら断熱材っぽいものを貼っているようです。やっぱり雪国ならではですね。

謹んでお悔やみ申し上げます

鷹取さん、綺麗なフォームで走られる方でした
松〇電気陸上部のジャージはかっこよかったことを覚
えています。
謹んでお悔やみ申し上げます。

訃報

元会員 鷹取武雄さま

6月22日夕方ご逝去、23日お通夜、24日ご葬儀  合掌

亀さん部練習会のお知らせ

お元気ですか?
今週の日曜日に「亀さん部練習会」を実施します。
先月は雨で流れたので、晴れ男・晴れ女の方は是非お願いします。
雨男・雨女の方、雪男・雪女(?)の方も、もちろんWelcome!
休憩ポイントが多くあるコースを2時間ほどかけてゆっくり走りますので、初めての方も是非お越しください。
多数の方のご参加、お待ちしています。

                         【6月度亀さん部】
1.集合時刻  
   6月26日(日)午前9:00  (例会は9:30ですが亀さん部は9:00です。)
2.集合場所    
   西武庫公園自転車置き場
3.スケジュール     
   ・西武庫公園から学院を経由し、甲山(北山貯水池)までの道をゆっくり往復します。
   ・お昼前に公園に戻り、More練習会のメンバーと合同ランチをとります。
   ・14時ごろ終了予定。
4.雨天時の判断 
   原則雨天でも実施ですが、前日16時の時点で強い雨が予想される場合は中止いたします。

   (掲示板で告知します。)

たそがれジョグは 25日(土) 18時スタートですよ

いよいよ年一回の恒例行事「たそがれジョギング」です
尼崎走ろう会主催のこの行事は私が入会した以前から続いています。
近年、近隣クラブの方も多く参加され「たそがれジョギング」を皆さん楽しみにしています。

昨日我が走ろう会K山君と一緒になり事務所に行って机をお借りすることとか横断幕設置するためのハードル3台をお借りすることとか、K山君が交渉するのをそばで聞いてました。
新しい人も増えてますのでどんな雰囲気か、とか知りたいと思う人もおられるでしょう。
写真をアップします(クリック拡大します)

私のところに送られてきた名簿を見るとこの近辺のマラソン大会に上位になる人がズラリ

そんな人のレースをマジかに視れるのは楽しみですね

みなさんせっかくトラックを走れるチャンスです何とか遅れてもご参加ください。

       

          押しかけ広報委員   ひこらん

20110623ジョギング日誌

20110623ジョギング日誌

 今朝は久々に梅雨らしく雨で走れませんでした。しかしながら、断続的に降るので、一瞬でも走れるかな?と思ってしまうのですが、降り始めるとかなりの豪雨になるので、油断は出来ません。

面白いのは、鳥が鳴き始めると降り止みますね。鳥はいつやむか知っているんでしょうね。

このページの先頭へ戻る