尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

次は三田!

今年も奈良マラソン走ってまいりました

第2回でしたが、早くもコース変更

昨年のコースも往路は緩やかな下りで、復路は延々上りという厳しいコースでしたが、

今年はさらにグレードアップ

白川大橋の上りは承知していたのですが、30kmを過ぎてもアップダウンの連続

「こんなに急降下するなら上らさないでくれ~!」

「また(上り)かよ~!」

と心の中で叫びつつ、何とかゴールへたどり着きました。

タイムは昨年とほぼ同じの4時間37分

でも、タイムはともかく、大好きな奈良を走って、

25km地点の美味しいぜんざいや三輪そうめんを食べて、

キヨシロー(のそっくりさん)とハイタッチできたから存分に楽しめました

クロスカントリーのお好きな方は是非来年チャレンジしてくださいね

(数年前まで開催されていた丹波高原ロードレースのような感じですね。)

さて、明後日は三田です

今年もテニスコート付近に緑のテントを立てますので

参加される方はお気軽にご利用くださいね

PS.ひこらん様、ラブランのご情報ありがとうございました

20111216ジョギング日誌

20111216ジョギング日誌
本日も雨でジョギングできませんでした。ちょうどジョギングの頃に雨がひどくなり、通勤時には止むといういつものパターンです。
 天気予報ではこの雨が雪になるとか、雪が降ると冬がきたなぁという感じなのですが、反面、歩くのが大変になりそうです。

 昨日、ジョギングしているか最中に「エコリンク」なるものを発見しました。氷が張るには寒さが足りませんし、おそらくプラスチックなのでしょう。

面白そうではあるんですけどね。

腰を落とすな

昨日テレビで西脇工業高校の特集をやってましたが
監督さん腰を入れて走れといってました。
疲れてくると腰が落ちてくるんですよね、この前の大阪マラソンの写真を見ると完全に腰が落ちています、私は。
腰が落ちると歩幅が狭まるんです。

昔、へそで走れとよく言われたこと思い出しました。

20121125もし当たったら

両方当たったら即大阪マラソンを走ります。

しかしホノルルも行たし、那覇にも行きたし、奈良にも行きたし、ウ~ン 困った。

20111214ジョギング日誌

20111214ジョギング日誌

今朝はいい天気で星がきれいでした。今週でやっとこさ走れることができました。
 先週iphoneを破壊し、先週末に大阪で修理してきたのですが、本日はそのときと同じコースを走って来ました。つまづいたところをよーく見てみると根が10cmくらい盛り上がっており、よそ見をして走っていると転んでもおかしくないと感じました。やはりこういう痛い思いをしながら、道を気にするようになるのでしょうね。

放射冷却が効いており、雪も間近と感じます。

20121125

大阪と神戸両方申し込んで当たったほうを走ります、  来年は。

来年は奈良も行きます、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、行きたいです。

長居で30km

先週末に、奈良の裏番組?の長居で30kmを走ってきました。

なんとか3時間(2時間50分20秒)は切ったものの、もうひと踏ん張りですね。

しかし・・・走っていると、いつも肩が痛くなってき足も曲がらなくなってくる・・・。

練習不足なんでしょうか???と気にしながらも対策なしです。

後、すみません、ラブランですが友達と参加予定です。

(毎回、チョコがほしいのに貰えず、花を持って帰っています。)

2012212

2012212これはなに?

コレは神戸バレンタインラブランの日です

サンケイスポーツが主催する、マラソン大会は
ユニセフカップとして慈善大会でもあります
参加料の一部をチャリテイとしてユニセフに贈っています。
世界の恵まれない子供たちを支援しています。
昨年の大会のスグあとに、あの東日本大震災が発生
一年たった今でも不明な人が何千人もおられます。
忌まわしいことですね。

大会のテーマは
「東日本大震災復興支援」と「戦争、災害、貧困に苦しむ子供たちに愛の手を!」だそうです。

その神戸ラブラン、今日のサンケイスポーツにラブラン特集ページがあり、またもや私とkayanoさんの写真が掲載されました。
私はあるところからの情報で今日、写真が載ることは事前に知っていました。  が、それでも朝から写真載ってるよと電話やメールでわざわざ教えてくれた人数人、有難うございます。

興味のある人のみクリックください

また最近私の投稿ご無沙汰でご心配の人もありました。
それでもジョグノやmixiには毎日投稿していたんですが、走ろう会の投稿には材料不足と家庭の事情で、すこし休んでいました。

又投稿しまっせ、せっせと。第二回の奈良マラソン行った人、走っていたら鹿に追いかけられたとか、鹿をよけて走ったとか クロスカントリーのようなコースだったとか聞いています、是非感想文、ご投稿ください 

コレはHP委員会、掲示板投稿促進委員としてのお願いです

ラブラン今回私は駅伝を走ります、皆さんまだ受付中ですよ、一緒に走りましょう

                    

                   ひこらん 

20111213ジョギング日誌

20111213ジョギング日誌

 天気予報では本日未明から雨は止むとのことでしたが、朝まで止みませんでした。小降りだったので走ろうかと思っていたのですが、考えているうちにザザぶりになってきました。やはり雨は波があるので、降り始めたら走らないほうがいいのかもしれません。

20111212ジョギング日誌

20111212ジョギング日誌

 本日は雨の感じがしてましたが、ジョギングする時間には止んでました。でも残念ながら起きれませんでした。
 通勤時になると雨が降りだして、やっぱり予想がつきませんね。降る気配があるときは走らないほうがいいようです。

 

このページの先頭へ戻る