20120130ジョギング日誌
投稿日:2012年1月30日(月) 12時23分
20120130ジョギング日誌
昨晩パラパラと雪が降ってました。道路にも雪があったので、いつもどおりジョギングは断念、通勤時のみのジョギングとなりました。
思ったより雪が少なかったので、比較的ラクに走れましたが、やはり荷物が少々重いので、冬用にもうちょっと減らしたほうがよさそうです。
投稿日:2012年1月30日(月) 12時23分
20120130ジョギング日誌
昨晩パラパラと雪が降ってました。道路にも雪があったので、いつもどおりジョギングは断念、通勤時のみのジョギングとなりました。
思ったより雪が少なかったので、比較的ラクに走れましたが、やはり荷物が少々重いので、冬用にもうちょっと減らしたほうがよさそうです。
投稿日:2012年1月27日(金) 12時21分
20120127ジョギング日誌
本日も北陸の天気予報は雪、しかも大雪だそうで、天気予報は見事に当たり、融雪水を撒いているにもかかわらず、道路にも雪が残ってました。
早朝走れないので、昨日は駅前のチケットショップに行く用事もあり、帰宅時に走って見ました。
早朝も食事前なので空腹といえばそうなのですが、荷物を持っていませんから比較的ラクに走れますが、帰宅時はリュックに手提げ、靴は長靴とこれでもかという重装備で、しかも一時間以内に走らなければチケットショップが閉まるというおまけ付きで、なかなかの強行軍でした。
そこで役に立ったのはrunkeeperでした。本当だと時計を見ながら走らなければならないところですが、イアホンで一分おきに走行時間を喋らせながら走ると、あと何分というのがわかって少しだけ安心できました。できれば残り時間を喋ってくれるともっと面白かったかも知れません。
チケットは無事買えました。
投稿日:2012年1月27日(金) 01時29分
今年になってから、あーだ・こーだと理由をつけて電車で帰っていましたが、
昨日から、帰りだけですが通勤ランを始めました。
いつまで続くのやら・・・
さて、今年は目標をもって走ろうと思い、過去の記録集を引っ張ってきました。
(昔はちゃんととっていたんだね。。。関心しました。)
で、最高タイムを今年はぬりかえよう!!
高槻ハーフ:1時間36分16秒(1999/1/24)
木津川20km:1時間26分44秒(1999/2/7)
・・・・orz 若いってすごい。。。。
投稿日:2012年1月26日(木) 22時33分
園田学園女子高の陸上部が毎朝7時頃より、この寒いのにTシャツ短パンでグランドを走っています、時々覗きますが若いっていいですね、みんなで声を出し、励ましあっています、授業前の朝練としても凄いですね。
さて私ですが、昨日と同じベイコム。ただ今日の私は走ろう会の白のウインドブレーカーに帽子をまぶたにかぶり、大き目のマスクでしたから誰だかわかりません。
途中リンダさんにすれ違いました、軽く会釈をしましたが、だれやろ?てな顔をしてました、そのまま3回ほどすれ違いましたが結局わからなかったと思います。
今日も練習に行くモンちゃんと遭遇、別大マラソンがまもなくなんですね。
(歴史ある、別府大分毎日マラソン2月5日お昼12時スタートです)
ガンバレ~モンちゃん。 [2012年1月26日(木) 22:23]
■ コメントopen-all
ひこのらんな
投稿日:2012年1月26日(木) 12時20分
20120126ジョギング日誌
昨晩の天気予報では大雪だったため、まずジョギングは無理だろうと思っていましたが、朝には止んでおり、「走れるかな?」と思ったのですが、道路にも雪が残っている状態では無理だろうなぁ、と思ってさぼりました。
例によって通勤もジョギングなのですが、歩道は一人二人しか歩いた後がなく、中には歩いた後が消えているところもあり、道路は走れても歩道を走るのは無理だろうなぁと感じた次第です。
通勤時は長靴に脚絆の出で立ちなのですが、はっきり言って正解です。この装備でないととても新雪を蹴散らして走れないです。
投稿日:2012年1月25日(水) 20時43分
さぶ~い 今日も。しかしここを休むわけにはいかないところがヘボランナーのつらいところ。
夕方、いざ尼陸ベイコムへ、はじめトコトコ。前方に、ころあいのスピードのランナー、すこしずつ差をつめて並ぶも、その人何かを察知してスピードを上げ始めた。必死でつく、2周くらいそのままで行く、最後の一周は前に出て私は終了。
なんとなく走っていますが、後ろから足跡が聞こえると少しスピードを上げて抜かれないようにしたり、結構面白い練習になります。
ベイコムの帰途これから練習に行くモンブラン君とすれ違う、「がんばれよー」
「ハイ」気持ちのいい すれ違いでした。[2012年1月25日(水) 20:36]
■ コメントopen-all
ひこのらんな
投稿日:2012年1月25日(水) 12時20分
20120125ジョギング日誌
本日も今朝方はまだ雪が降っていましたが、通勤時間頃になると止んで、朝日まで見ることができました。
車道は例によって除雪されるのですが、歩道は降ったままで、20cmほど積もった中を走ると予想外に疲れます。滑りはしないので安全なのですが、重い雪を蹴散らしながら走るので、負荷が大きいです。
まぁ、雪が積もるのはせいぜい2月までですので、あと一ヶ月で溶けるかと思うと気も楽なんですけどね。
投稿日:2012年1月24日(火) 12時22分
20120124ジョギング日誌
本日も北陸らしい天気で、昨晩から雨から雪に変わり振り続けてました。
昨日まで見えていたアスファルトが白一色です。
上からは雪、下からは噴水、あちこちに水たまりがあるので、とてもジョギングはできませんが、通勤時は長靴でぼちぼちと走ってます。
近頃の天気予報は当たりますね。
雪が降っても、降り始めならまだ乗れますけど、これがこれ以上積もって固まった日には自転車はただのお荷物になってしまうので、それなら長靴で走ったほうがまだマシな気がします。
投稿日:2012年1月24日(火) 09時54分
私も君原選手を尊敬しています
私より1年先輩です
首を振りながらのように見える独特の走法は眼に焼きついています。
先日ある居酒屋で若いランナーと居合わせることがありましたが、君原選手の話をしておりましたが、なぜこの人たちが君原選手を、と思っていました、なるほどこのことだったんですね。
いま仕事を終えられてから毎晩、尼崎ベイコム外周を、若手や若手でない人も含めて、夜遅くまで走っておられます、頑張っておられます。
努力しておられますね、みんな目標があります。
さて私もコキでフルを肝に銘じ、今からジョグに行って来ます
ひこらん
投稿日:2012年1月24日(火) 09時31分
久し振りの投稿です
皆さん、ラン 頑張られていますね~~
22日の日曜日は、仕事休みで、昼から用事が有り、午前中しっかりラン・・・
途中、しゃらくさんに会い一緒にラン・・
話しながら走ると知らず知らずのうちに長距離に・・・・
健康で走れる事、走れてる環境に感謝・・