投稿日:2012年8月6日(月) 21時29分
投稿者:ひこのらんな
夕方。北北東の方角から黒い雲が押し寄せてきた。
ヒンヤリとした風が吹き出した、しかし南西の方角は晴れ。


さてどっちが勝つか、雨が降ってくれれば畑に行かないですむ、どうか降ってくれと祈るような気持ち。

園田の知人に雨降ってるかと電話で聞く、まだポツポツくらいとか。
よしランニングは藻川猪名川RC方面に決めた。
なかなか降らない雨、降りそうで降らない。降らなければ畑に立ち寄り水をやったらいいと。
しかし折り返してから7K地点からポツポツと、、、、、。

雨や!やったあ!気温がグット下がってきた、雨がだんだん強くなってきた
。
これで地面が湿ってくれる、よしよし。
ランのスピードも上がってきた
、堤防コース宮園橋1キロは舗装してません、もう
地面はグチャグチャ、靴もぐちゃぐちゃ、でもこれが良いんです。
久しぶりにランニングをしたような気分。この時期の雨は天然ラジエーター、体にすこぶる良いです。

というわけで雨中のランは最高でした!
ひこらん 
投稿日:2012年8月6日(月) 12時23分
投稿者:ama0089
20120806ジョギング日誌
今日はわずかに風があり、少し涼しかったです。日の出がだんだんと遅くなってきているので、東の空の金星が綺麗です。金星以外にもおそらく木星があるような気がします。
金星と木星が同時に見えるということは、木星がちょうど太陽をはさんで向こう側に居るということなんでしょうけど、頭ではわかっても実態として少々不思議な気がしますね。しかも、太陽の進行ラインと同じ軸にあるのがなお不思議で、天体に興味を持った人々の気持ちがなんとなくわかりました。
投稿日:2012年8月3日(金) 23時28分
投稿者:biriken
こんばんは。
8/4の例会は、「お買いもの伝言駅伝」です。
「お買いもの」するモノと「数」を伝言していただきます。
「覚える自信がない」というアナタ。大丈夫です。
ここでヒントです。
伝言していただく「数」ですが、ある「法則」にしたがって決めています。
それは買い物する「モノ」の名前です。
例題を出します。
①チョコレート なら 数は「6」
②パイナップル なら 数は「8」
③グリコ なら 数は「4」
となります。
分かりましたか?
日曜日をお楽しみに~
投稿日:2012年8月3日(金) 15時00分
投稿者:ひこのらんな
8月~10月分の「月例会と練習会」が更新されております。皆さんご確認ください。

越後の良寛さんは、「暑いときは暑がればよか候」と言ってます。

夏が暑いから美味いお米が採れる。
夏が暑くて日照りが続くと果物が甘くなりますね
今年の神鍋のスイカも甘くて美味しいでしょう。
ゴールしてからが楽しみです。ちなみに神鍋マラソンは今月26日です。

コベンツ軍団は、朝4時出発です、
みなさん走っておられますか?
私は朝は、畑の水やり、花壇の水やりで忙しく、夕方にジョギングをしています。
こんな時節に300Kも走ってる人がいると聞きます、すっごい!と思います。
ひこらん 
投稿日:2012年8月2日(木) 12時24分
投稿者:ama0089
20120802ジョギング日誌
今日も風のない蒸し暑い朝でした。気がつくといつもの公園コースを走っています。結局このコースが好きなんだろうと思います。
昨晩は神通川の花火を見に行って来ました。
今回、アウトドア用の椅子を持っていったのですが、これが大当たりでした。上を見ながら立ち続けるのも、地べたに座って上を見続けるのもつらいでしょうから、無理なく上が見れる椅子はあったほうがいいですね。
あと、水筒に氷を入れて、そのなかにビールを入れると、クーラーボックスよりもビールが冷えて、しかもぬるくなりにくいので良い感じでした。
暑い日は少しくらいビールが水で薄まっても、冷たいほうが美味しく感じます。
やはり花火は一時間ぐらいが平和でいいです。
写真も撮ったのですが、携帯ではやはりブレますし、タイミングも合わないので、一眼レフが欲しくなりますね。
浴衣の女性も多かったのですが、やはり隣の男性はジーンズよりも甚平+カンカン帽が似合いますね。
投稿日:2012年8月1日(水) 12時21分
投稿者:ama0089
20120801ジョギング日誌
本日もいい天気で、東の空に金星がきれいでした。いつも公園コースだったので、今日は気分を変えて神通川沿いを走って来ました。工事中だったところもすっかり完了して、綺麗なアスファルトになっており、連日の晴れ続きのせいか、冒険家のミミズたちがアスファルトの上でアリの餌食になってました。
途中の鷺の森では巣がいっぱい枝に載っており、養鶏場の匂いがしました。
帰りは一路アパートへ・・・と思ったのですが、ふと気がつくと8/1は奇数日なので、もしかしたら朝市かな?と思ったら、案の定そうでした。
生憎とお金の持ち合わせが無かったので、急遽アパートに戻って、お金を取って自転車で朝一で、おかげである意味2周することになってしまいました。
トマト300円、きゅうり100円、良い感じで買い物が出来ました。

投稿日:2012年8月1日(水) 00時15分
投稿者:深草哲
たそがれジョギングや3時間走にいつも参加して下さっている、ペンギンクラブの
松本修郎さんからのご案内です。
*************************************
「伴走歩の講習会がありますので、尼崎走ろう会の方で興味のある方はご参加下さい」
? 1.目 的 : 視覚障害者の伴走者の育成
?
2.催し名 : 伴走・歩者養成講習会
?
? 3.内 容 : 伴走・歩入門
? 1)視覚障害者にとっての歩行と運動
? 2)ガイドヘルプと伴走・歩
? 3)生活を豊かにする伴走・歩
? 4)競技での伴走
?
4.開催日時 : 2012年8月26日(日) 13:00~16:30
?
5.場 所 : 西宮市総合福祉センター
? ? 西宮市染殿町8番17号 0798-33-5501
?
6.対 象 : 伴走・伴歩が可能な方
?
7.定 員 : なし
?
8.費 用 : 無料
?
9.申し込み先: 兵庫県伴走者協会 TEL&FAX 078-842-0609
? 郵便番号 651-0067 神戸市中央区神若通5丁目3-26?
? 中山記念館 神戸ライトセンター内
? 方法 上記へ住所、氏名、年齢、男女別を記載郵便・電話・FA?Xで?
申し込み下さい。
? 10.締め切り ? : 2012年8月19日着
?
11.主 催 : 兵庫県伴走者協会・兵庫県ブラインドマラソン協会
*************************************
昔はフルマラソンの伴走もしましたが、今は歩くぐらいしかできないでしょう。
私が主催者の兵庫県伴走者協会の会員になって10年近くが過ぎました。
視覚障害者の方と一緒に走ってみよう・歩いてみようと思う方、この講習会
への参加をお勧めします。 深草哲
投稿日:2012年7月31日(火) 12時22分
投稿者:ama0089
20120731ジョギング日誌
本日もいい天気で、東の空に金星がきれいでした。
例によって奇数日ですので、朝市へ、毎度おなじみになったトマトを買って来ました。途中の問屋がないので、安くしてもらえますし、おまけも付くのもありがたいです。
気持ち程度の地産地消をしていますが、輸入果物を食べるよりもいいのではないかと思います。

投稿日:2012年7月30日(月) 12時20分
投稿者:ama0089
20120727ジョギング日誌
近頃日が登るのがだんだんと遅くなってきた気がします。起きても暗いので、早朝なのかまだ夜明け前なのかピンとこなくなってきました。
夏の本番はこれからですが、太陽はもう確実に秋に近づいている感じがします。
投稿日:2012年7月29日(日) 16時54分
投稿者:biriken