20130531ジョギング日誌
投稿日:2013年5月31日(金) 12時17分
20130531ジョギング日誌
一昨日は梅雨らしい天気だったのですが、本日は一転して五月晴れでした。しかしながら、寝坊してしまいました。疲れが溜まっていたのかもしれません。
週末は天気と相談しながら走ろうと思います。
投稿日:2013年5月31日(金) 12時17分
20130531ジョギング日誌
一昨日は梅雨らしい天気だったのですが、本日は一転して五月晴れでした。しかしながら、寝坊してしまいました。疲れが溜まっていたのかもしれません。
週末は天気と相談しながら走ろうと思います。
投稿日:2013年5月30日(木) 21時52分
昨日の夜8時受け付け開始の奈良マラソン、インターネット受付、つながった人は運が良かったのでしょうね。
みんな待たされて、待たされて、やっとつながったら満員打ち止め、定員になりましたので、締め切りましたのコメント。
ネット申込も、肉体労働ですねパソコンに長時間張り付いていた人も多かったのでは?
私もとりあえずエントリーすべくトライしましたが、残念でした。
先日参加した、オリーブマラソンも満員ですとお断りされていた人もいました。
ビックマラソンを走るのはもっと大変です、東京、大阪マラソンはご存知の通りです。
那覇マラソン、昨年は早い段階で定員に達しました。
我が走ろう会のメーンイベント、たそがれジョギングも、会員外の申込は締め切りを待たずして定員オーバーで、お断りしていますね、ランニングブームもここに極まれりですか?
ランニングのファッションも各メーカ競ってハデハデを売り出しています。
最近若い女性のランナーが増えてきているのは、ランニングファッションを着たいから、走るんだそうです。それはそれで結構なことですね。
? ひこのらんな
投稿日:2013年5月30日(木) 12時21分
20130530ジョギング日誌
昨日ネットで図書館に入ってみたところ、返却していない本があることがわかりましたので、ジョギングがてら行って来ました。
いつもこのコースでは、朝市もやっているのですが、やはり6月からのようで、おそらく明後日の6月から開始するのではないかと思います。
帰りはモビングされた場所に行ってみたところ、あいかわらずカラスが見張っていましたが、月曜日にはかなり激しくモビングしてましたが、今日はしばらく見張ってましたが、反応はなく、帰ろうとしたら義理のように近づいてきました。鳴き声もそれほどうるさくなく、カラスもモビングに飽きてきたみたいです。
投稿日:2013年5月29日(水) 12時19分
20130529ジョギング日誌
天気予報どおり、今朝は雨かなぁ?と思ってたのですが、意外と小降りで、「さあ走ろうか」と思った途端に本降りになりました。
やはり今はもう梅雨のようです。天候と相談しながら走ろうと思います。
投稿日:2013年5月28日(火) 12時23分
20130528ジョギング日誌
もう足の指も痛くありませんので、いつもどおりのフォアフットで走って来ました。
昨日、梅田の「アスリートクラブ」で靴を新調してきました。足の指の圧迫感もなく良好です。
いつものコースを走ってきたのですが、なにやらカラスが五月蝿いなぁと思っていたら、頭のスレスレを飛ぶ「モビング(擬似攻撃)」をされてしまいました。おそらく近くに巣があるのだと思います。
一匹をじっと眺めていると、かならずもう一匹がやってきます。おそらくつがいではないかと思います。特定のエリアを抜けると去っていくので、ちゃんとモビングするエリアがあるみたいです。攻撃されない程度にもうちょっと調べてみようかと思います。
投稿日:2013年5月27日(月) 11時39分
昨日、小豆島のオリーブマラソンに参加してきました。
毎年参加しています、私のハーフのタイム自己記録は 1時間37分21秒ですが、ここ小豆島で出しています、1990年、私が48歳のときです。
資料を見ますと、尼崎走ろう会だけで50人も参加していたんです。
今のようにマラソンブームではなく大会も少なかったから、集中したんですね。
ここのハーフは海岸線が美しく風光明媚なコースで気に入ってるんですよね。
アレから何十年、、、、参加することに意義を感じている今日この頃。
今年は10キロにエントリーをしました。今回は10キロの部にオーバーコキエイジの種目が出来ました、それに惹かれたということもあります。
結果は
オーバーコキで46人中14位 総合では539位/1574人。
スタートしてからスグの上りでアヘアヘ状態、息が上がってしまいました。
ラストで若い青年と意味のない差し合い、写真判定で青年の勝!
こんなエネルギーがあるなら途中もっと走れよと仲間が見ていたら言うでしょうね、きっと。
ひこらん
追伸
写真は90歳の福家 茂さん 香川 5キロを走られていました。
私より7分先に走られて、ゴール前で10キロの私が抜きました。
80歳の三浦さんも立派ですが、この福屋さんも立派です!!!
私の20年後と思ってください、、、しかし生きてるかな?
投稿日:2013年5月26日(日) 22時37分
今日は、トライアスロンに参加しました。
第一種目のスイムはプールで400mでしたが、泳ぎきるとほとんどの人は、
次の第二種目のバイクに進んでいました
かなり焦りながらの、バイクでは、抜かされまくり・・・
最後のランで、ようやく人が抜けましたw
結果はさんざんでした、まだまだ修行が足りないようです。
その後は、最寄り駅の石生駅で、まさかの電車が1時間半こない。
また駅周辺に何もない・・・
嫁からの、「暑い・・・」、息子からの、「お菓子」とのプレッシャに耐えきれず、
スマホでコンビニを検索し、駅から1km離れたところにコンビニを発見!
さっきまで走っていたのに・・・・と思いながらも、ダッシュでアイスを買いに行きました!
P.S
会報の原稿送りました^^;
投稿日:2013年5月25日(土) 00時12分
会員の皆さま
既に御案内しておりますように、会報「武庫川」を6月16日例会で配布
すべく、原稿募集中です。
5月24日現在、一般投稿は一つもなく0(ゼロ)です。
このまま行くと6月発行が無理となり、集まるまで待つことになります。
お忙しいとは思いますが、この土日を利用して、日頃の思いや、記録
等をしたためて頂けたら嬉しいです。
ニュース最下段に記載の編集委員まで5月末日までにお届け下さい。
以上、重ねての投稿御依頼でした。
編集委員長 深田晃二
投稿日:2013年5月23日(木) 12時23分
20130523ジョギング日誌
まだ足の指がちょっと痛いので、フォアフットではなく、ストライドで走ってます。ハーフで1h30mを狙ってみようかと、ちょっとピッチを上げてみましたが、14km/hはかなりしんどく、本当に以前はこのピッチ近くで走っていたのかσ(^_^;でも不思議です。やっぱりなまっているみたいですので、のんびり続けようと思います。
投稿日:2013年5月22日(水) 12時21分
20130522ジョギング日誌
さすがは梅雨前で一番過ごしやすい時期なだけあって、雨が降ったのは先週の日曜日の午後ぐらいです。
筋肉痛は無いんですが、足の指がまだあちこち痛いです。やっぱり足指のダメージが大きかったということは、靴があってなかったのだとつくづく思います。
はやいとこ靴を買いに行こうと思います。