尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

メニューへ

20130705ジョギング日誌

20130705ジョギング日誌
本日も朝は曇り、コウモリがたくさん飛んでました。軽く雨が降っていたのですが、例によって朝市へ
プチトマト100円、トマト300円で買って来ました。近頃スーパーに行ってないので値段がよくわかってませんが、せっかく朝市をしてくれているので、何か買わないとと思い、今はトマトを買ってます。

 昨日のパンの残りがあったので、町中のカラスなら寄ってくるかな?と思い上げてみましたが、全然寄り付きませんでした。町中の方が警戒心が高いのかもしれません。
 今度時間があったらアメリカザリガニにも試してみたいと思います。

20130704ジョギング日誌

20130704ジョギング日誌
昨晩は雨でしたので、今朝も雨続きかと思いましたが、幸いな事に小降りから晴れて来ましたので、いつもどおり公園コースを走って来ました。

 早朝は20匹ほどのコウモリが飛んでました。雨上がりで虫が飛んでいるのだと思います。

 このところの雨続きでパンがカビてしまい、公園に居る野鳥にあげようと思いましたが、とても寄ってこないですね。カラスですら寄って来ませんでした。
 でもカラスの賢いところは、あげたときは興味の無いふりをしていますが、立ち去ると食べに来ます。警戒しているんでしょうね。

20130703ジョギング日誌

20130703ジョギング日誌
本日は比較的風が強く、軽く雨も降っていましたが、これくらいの雨なら朝市もやっているだろうと踏んで、走って来ました。
 小降りといえど雨が降っていたので、なるべく屋根の多いコースで朝市まで走ってきて、たまねぎとトマトを買って来ました。

帰りは止んでいたのですが、いつ降るかわからなかったので最短コースを走って来ました。

近頃の傾向なのですが、風が強い時は咳が出ます。近頃雨が降っていなかったので、おそらく埃が舞い上がっているのではないかと思います。

20130702ジョギング日誌

20130702ジョギング日誌
本日もいい天気で、ジョギング日和でした。朝市も無いのでいつもどおり公園コースを走っていると、ミミズが這った跡とミミズがいました。複雑な動きをしているのですが、何を根拠に移動しているのかちょっと不思議な気がしました。

 一説によると、湿度が高かったり低かったりすると、元いた場所から別の場所に移動するみたいなんですけどね。

 まだ湿度が低いので走りやすいです。サウナはこれからですね。

20130701ジョギング日誌

20130701ジョギング日誌
本日もいい天気で、ジョギング日和でした。奇数日なので例によって朝市へ、トマトと大根を買って帰って来ました。店屋では売っていないような歪な大根ですが、鯵に違いがあるわけではないですし、それよりも安いほうがありがたいので、一本買ってきました。大根の葉っぱをサービスしてくれました。
やはり野菜は現地で買うのが一番いいような気がします。

 先週作った小銭入れも本日から活躍し始めました。やはり小銭入れはこういうところで使うべきですね。使い勝手もよく、作ってよかったと思いました。

20130628ジョギング日誌

20130628ジョギング日誌
本日もいい天気でいつもどおりの公園コースでした。徒歩コースに文字通りミミズが這ったあとがあちこちについてました。近頃は晴れが続いているのか、おそらく土壌の水分が不足しているのでしょう。ミミズはほとんど目が見えないのに地上で目的の場所に行けるのが不思議です。

 日々、朝市に現金だけを持っていくと買い物帰りに小銭が鳴って走りづらいので、小銭入れを作ってみました。それなりに納得がいくものが出来た気がします。

村田さんありがとうございました!

写真を楽しく拝見いたしました。

一連の写真を見ていて、なぜ私が写ってないのだろうと??

集合写真の時は私もカメラマンでした。実は2組スタートしたとき、アクシデント発生で帰宅してしまいました、残念でした。

集計タイムも拝見しました。73歳で23分台、芝さん素晴らしいですね。

幸ちゃん貫禄! 入会ホヤホヤの智恵子さん、お披露目ですね、若いってすばらしい。

竹さん、いい走りですね、さすが、一日で二つの駅伝を走る強者です!。

文ちゃんも頑張ってましたね。

本当はナイトランで練習を積んでいた、実行委員長の走りも見たかったですね。でも一生懸命に たそがれジョグを支えてくれてました。

改めてみなさんありがとうございました。

 

20130627ジョギング日誌

20130627ジョギング日誌
曇りで小雨がぱらついていましたが、朝市の日なので走って来ました。ついでに寝坊もしてましたので、最短距離で走って来ました。
 トマトが100円だったのはありがたいです。

 先日、城址公園の堀でアメリカザリガニを見たので、実際どのくらい居るのかざっと見てまわったところ、いたるところに居て、おそらく全体で2~300匹ぐらいは居そうでした。 そういえば、神戸の垂水でザリガニ釣りを一回300円でやってたなぁと思い、ここから掬っていけば元手がタダかも?などと思ってしまいました。

 子供がみたら喜ぶでしょうね。

たそがれジョギング2013の結果

みなさん!おまたせしました。たそがれジョギングの集計できました~。
気候もよく、気持ちよく黄昏どきをジョギングできましたね。

去年よりもよかった方。自己BEST更新された方。惜しくも目標に届かなかった方。また、来年更なる記録更新を目ざしましょう。ぜひ、お待ちしております。ありがとうございました。   

たそがれジョギング結果発表(PDF約170KB) 

たそがれジョギング実行委員会

このページの先頭へ戻る