尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

石巻に行ってきました。

石巻で二日間活動し、昨日の朝戻ってきました。
現地で、側溝にたまったヘドロの清掃をしました。
振り返ると、ものすごくたくさんの出来事があって、
現地に一週間くらい滞在したような感覚です。
新宿発着のツアーだったので、お金もそれなりに
使ったのですが、モトが取れたと思えるくらい充実した時間でした。

初めてフルマラソンを走った時より充実感がありました。

            

石巻では二つの夢を見ました。
現地を見て実際に起こった「悪夢」
そして、人と人との絆を確認できた「正夢」
「力をあわせることの大切さ」
「黙々と働くことの気持ちよさ」
「人と人とのきずな」
「自分もたくさんの人に支えてもらっているということ」
「明日があることのありがたさ」

       

素敵な夢でした。

      

「ボランティア」というと何かを「与える」という先入観が
あったのですが、実際にやってみると逆にたくさんのことを
教えてもらいました。

        

これから何度かに分けて、体験記をご報告します。

たくさんのかたに読んでいただけると嬉しいです。

このページの先頭へ戻る