尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

本日の3時間走の件

本日の3時間走に多くの方が参加していただき、ありがとうございました

おかげさまで、個人的なノルマとしていた100名を突破することができました

会員69名(男38名、女19名、ボランティアのみ12名)

会員外48名(男34名、女14名)

合計117名(男72名、女33名、ボランティアのみ12名)

走られた方は105名もおられました

個人的には天候(暑くも寒くもなく)に恵まれ、ケガ人もなく、いつもよりランニングのレベルの高い結果に終わったことにホッとしてます

特に15周以上走られた方が6名(昨年は4名)もおられ、14周が男女合わせて13名(昨年は5名)もおられたことに驚くとともに、正にマラソンブームであることを感じます

今日の結果(敬称略)

17周 山口(王子サブ愛)

16周 田中、森井(ペンギンクラブ)

15周 田渕昭(三菱重工)、藤井(個人)、葛原(尼崎走ろう会)

14周(男性) 久保田 、奥野、渡辺、吉本、岩田(王子サブ愛) 山田(三菱重工) 岸田(武庫川SC)、村田(個人)、池田、辻本孝(尼崎走ろう会)

14周(女性) 桜井、北風(王子サブ愛) 辻本綾(尼崎走ろう会)

13周(女性のみ) 今村(個人) 浜田(王子サブ愛)

12周(女性のみ) 小坂、久野(王子サブ愛) 田渕久(三菱重工) 郡司、野島(個人) 小島、安田(尼崎走ろう会)

今回のようにレベルの高いランナーが多い中で自分がどこまで走れるかチャレンジしてみたい気持ちはありました(ちょっとくやしい)。なので次回はスタッフをしながら、自分がどうすれば走れるのか?を探りたいです。

それと毎年、自らは走らずボランティアオンリーで参加されている方が少なくありません(例えば、A織、O島、K師匠、K夫婦、T中、N山、Y内、Y田、Y田等)。

こういう方々の支えがあって尼崎走ろう会の3時間走の企画が成り立っていることを皆さんのこころの片隅にでもおいてあげてくださいね!

最後に今日の3時間走をきっかけに大阪、神戸、福知山等のマラソン大会で皆さんの納得のいく結果がでることを期待してます!

それと今日は皆さんのご協力のおかげで何とか3時間走を無事に終了できたことに感謝します!

このページの先頭へ戻る