新入会員の歓迎について
投稿日:2011年6月2日(木) 22時12分
最近、新入会員がたくさん入って来てくださるので大変喜んでいます。
しかし、皆さんが新入会員についてこの掲示板を使ってまで気を使っておられる現状を見て
私も協力を惜しまない積りです。
私たちも数年前に、新入会員の定着について色々と考えていた時期がありました、ホームページ
のメニューに文書館(掲示板の隣にあります)をクリックしていただくと「新入会員用ガイドブック」
尼崎走ろう会ご案内という項目があります。新入会員の担当の方はよくご存知ですが、一度も
クリックしたことの無い会員の方はぜひご覧ください。
当時の関係者、役員の方が作った新入会員の定着を期待して、「新入会員への対応のマニュアル」
が記されていますので今一度、参考にされると良いと思います。
しかし問題点としては、内容がもう古くなってきておりますので、現在活動の皆さんで現状に即した
内容に改訂されることを望みます。編集に当たっては当時の関係者として「Runじじ」も協力を致します。
「ひこのランナー」さんの心配されるように、インターネットの情報で入会される方の定着率は高いですが
市報から、入会される方の定着は低いように思います。理由はインターネット(掲示板など)を見ないので
次の月例会まで情報やフォローが切れて終うのではないかと懸念いたします。
新入会員は「新入会員担当者」任せにしないで、先輩のフォローが大切、「あなたが主役」ですよ、
の歓迎が必要と感じます。(例会後の会食の時など経験の浅い方には)
Runじじの希望と感想そのまま、ですが皆様のご意見は如何でしょうか。