尼崎走ろう会 Amagasaki Running Club

尼崎走ろう会は1970年に発足したランニングクラブです

2025年に55周年を迎えました

コミュニティ広場

寅さんともんじゃ焼き

Mixiでは「皇居と寅さんともんじゃ焼き」のタイトルでまとめて投稿しましたが。

皇居外周ランのあと息子夫婦と行ったもう二つ。実際は、ついて行ったというほうが正しいですが、葛飾柴又寅さんの里を訪ねました。

私は寅さんフアンで初回からずっと見ていますし、ビデオを必ず撮っていました。
息子が行くというのでついていったわけです。
電車を乗り換えて 金町というところにつきまして、そこから小さな電車に乗るんですが歩いていけないこともないと、みんなで歩きました。

炎天下、熱さは容赦しません、頭にタオルをかぶりその上にダイソーで買った麦藁帽子。さすがにフルマラソンを何回も走った男もこの暑さには参りました。
何とか柴又帝釈天参道につきヤレヤレでした。

すぐ昔映画の舞台になった「とらや」へ
とらやで団子を二人前をペロリと平らげ、寅さんの故郷を思う存分堪能しました。

そこからまた1500Mくらい歩いたところに「寅さん記念館」があります、ここがよかった。寅さんの映画を見た人ならご存知のセットがあっちこっちに、笑いが取れる場面がこれもあっちこっちに放映されていて目茶楽しかったです。
記念館とこれもご存知「江戸川堤防」がつながっていて堤防にでると上はランニングコースが整備されています
この暑いのに多くのランナーが走っていました。

クリック拡大

その後こんどは月島というところで「もんじゃ焼き」を食べに、又電車に乗って、その車中で見たスカイツリーには感動もの。 ー続くー

つぎの投稿でもんじゃ焼きの、面白いことを書こうと思いましたがしばらく控えます

ほんとは甥っ子の嫁はハーフなどボンボン走るランナーでした、そんなことを書こうと思っていたんですが、、、、、、残念。

このページの先頭へ戻る