ヌートリヤ
投稿日:2012年2月8日(水) 21時19分
今日は午前中農業公園でボランテアでした。バラの寒肥やり、一株に600グラムもやります。
油粕など約容積で1リットルくらい撒いて、すこし耕します。
今日は目茶寒かったです、作業中に雪が舞ってました、しかし汗をかきました、結構重労働です。
私たちが作業してるバラが5月に立派な花が咲いてくれると思います
もし悪かったら私の責任ですか、、、、 でも大丈夫です。
ここは私のホームコースですので5月頃が楽しみですね、5月の例会も楽しみにしててください (このコメントもくどいですか?)
今日ボラの帰りに面白いもの見ました。藻川宮園橋、北へ200Mくらいのワンドのところ、カモが10羽くらい、大きな雄の鷺が2羽、川鵜が2羽が浮かんでいました。そこになんとヌートリヤが2匹、水のなかにいないヌートリヤをはじめてみましたが突然川鵜がヌートリヤ目指して飛び掛りました、というよりも超低空飛行でやっつけにかかりました。そしてこんどは鷺、羽を広げてヌートリヤの頭すれすれに威嚇するように、しばらく見ていました。
ヌートリヤ頭をすくめてたじたじでした。しばらくすると2匹水の中に入っていきましたが、ホントに珍しいものを見ました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2
鴨はそ知らぬ顔で泳いでいました。
皆さん藻川猪名川RCはそんな自然なランニングコースですよ。
走りにきてください。
かく言う私は夕方、自宅~武庫川堤防の折り返しランでしたが。
[2012年2月8日(水) 20:39]
■ コメントopen-all
ひこらん